現在地:JATAホーム > JATAについて > 社会貢献活動
社会貢献活動
最新の活動報告
ウクライナ人道危機支援金 ご協力のお願い │2022/5/18 NEW│
トンガ王国大使館へ義援金をお渡ししました │2022/5/18 NEW│
支援活動
- ≫ ウクライナ人道危機支援金 ご協力のお願い (2022/5/18)
- ≫ トンガ王国大使館へ義援金をお渡ししました (2022/5/18)
- 令和2年7月豪雨被災地へのボランティア活動(大分県、熊本県)報告 (2020/8/27)
- 2019年度沖縄・首里城復旧及び復興支援金にかかる募金 御礼とご報告 (2020/2/28)
- 2019年度 沖縄・首里城復旧及び復興支援金にかかる募金のお願い (2019/11/14)
- 災害復興支援 義捐金を贈呈いただきました (2018/10/11)
- 熊本城災害復旧支援金へ義捐金をお渡ししました (2018/10/11)
- 東北・熊本・西日本豪雨 復興支援「JATAツーリズム・チャリティー2018」 ご協力ありがとうございました (2018/09/26)
- 東北復興支援活動「JATAの道プロジェクト」(2019/11月更新)
- 災害復興支援の義捐金を贈呈いただきました (2017/11/01
- 東北・熊本復興支援「JATAツーリズム・チャリティー・オークション2017」ご協力ありがとうございました(2017/9/26)
- 九州北部豪雨災害 義捐金募金 御礼とご報告(2017/9/6更新)
- 九州北部豪雨災害 義捐金のお願い(2017/7/18)※受付終了しました。
- 東日本大震災の義援金を贈呈いただきました(2016/11/16更新)
- 東北・熊本復興支援「JATAツーリズム・チャリティー・オークション2016」へのご協力ありがとうございました
- 熊本地震に伴う九州復興活動について
- 東日本大震災の義援金を贈呈いただきました(2015/11/11)
- 「JATA東北復興支援チャリティー・オークション2015」ご協力ありがとうございました
- 東北復興活動の支援金を寄付いただきました(2014/10/17)
- 東日本大震災義援金および復興支援活動収支報告(2017/6/15更新)
- 東北復興支援プロジェクト「行こうよ!東北」
環境基金
- JATA環境基金とは
- 募金のお願い
- 2019年度 JATA環境基金 社員100円募金 御礼とご報告 (2019/11/25)
- 「JATA環境基金 社員100円募金」ご協力のお願い (2019/08/28)
- 「社員100円募金」ご協力ありがとうございました (2018/11/27)
- 「社員100円募金」ご協力ありがとうございました (2017/11/16)
- 平成19年度から平成30年度の活動
環境保全活動
- 2021年度 環境保全活動(外来種駆除等)実施報告 (2022/3/14 更新)
- 2020年度 環境保全活動(外来種駆除等)実施報告
- 2019年度 環境保全活動(外来種駆除等)実施報告
- 平成30年度 環境保全活動(外来種駆除等)実施報告
- 平成29年度 環境保全活動(外来種駆除等)実施報告
- 平成28年度 環境保全活動(外来種駆除等)実施報告
- 平成27年度 環境保全活動(外来種駆除等)実施報告
- 平成26年度 環境保全活動(外来種駆除等)実施報告
- 平成25年度 環境保全活動(外来種駆除等)実施報告
- 富士山麓での外来植物の駆除活動 実施報告
- 平成22年度富士山麓でのごみ拾いとエコツアー 実施報告
- 世界自然遺産登録地情報
- 富士山麓でのごみ拾いと、青木が原樹海での実地研修実施のご案内
- 富士山麓でのごみ拾いと青木が原樹海実地研修報告
- JATA知床実地研修、地元の方々との意見交換会報告
- 「環境ラベリングバスAA」で行く富士山麓でのごみ拾いとエコツアー実地研修報告
- 日本国内の世界自然遺産地のひとつ白神山地での実地研修報告
- 富士山麓でのごみ拾いとエコツアー 実地研修報告
生物多様性
<分割ダウンロード>
UNWTO 世界観光倫理憲章
コードプロジェクト
日本ユニセフ
- 「外国コイン募金」へご協力ありがとうございました(2018年度報告) (2018/11/27)
- 「外国コイン募金」へご協力ありがとうございました(2017年度報告)(2017/11/09)
- 「外国コイン募金」へご協力ありがとうございました(2016年度報告)(2016/10/11)
- 「外国コイン募金」へご協力ありがとうございました(2015年度報告)(2015/10/21)
旅行パンフレットのリサイクルシステム
会員向けセミナー
- 株式会社JTB総合研究所 熊田順一氏による「SDGsセミナー」(2021/02/26)
- 株式会社博報堂 川廷昌弘氏による「企業成長に不可欠なCSR活動〜CSRコミュニケーションで消費者(社会)を動かす〜」社会貢献委員会セミナー 実施報告(2016/12/16
- 平成26年度 ユニバーサルツーリズム推進・実践セミナーを那覇で開催(2015/3/19)
- サラヤ株式会社 代島裕世氏による「ボルネオ環境保全活動から見えた本業の持続可能性」セミナーを開催(2014/12/25)
- 「平成24年度日本赤十字社 救急員養成講習会」実施報告(2013/3/12)
- 「平成24年度ユニバーサルツーリズム実践セミナー」実施報告(2013/3/12)