現在地:JATAホーム > JATAについて > 社会貢献活動 > 環境基金 > 平成20年度の活動 > JATA国際観光会議・世界旅行博2008「JATA環境基金」募金オークションの商品ご提供のお願い
JATA国際観光会議・世界旅行博2008「JATA環境基金」募金オークションの商品ご提供のお願い
2008年8月4日
JATAでは持続可能な観光を目指して「JATA環境基金」を設立し、自然・文化遺産の保護活動をしているボランティア団体に助成を行うなど、環境保全活動を積極的に応援しています。
今年度も国内の5つの団体に助成を行い、平成13年度からの助成は33の団体を数えております。詳しくはこちらをご覧ください。
JATAとしては今後もJATA環境基金で観光と環境の両立を目指して、助成を続けていく所存ですが、そのための原資を確保するのもまた大きな課題となっております。
今般、JATA世界旅行博2008期間中9月19日から21日にかけて、環境活動支援へ向けてのサイレントオークション形式による「JATA環境基金」募金を実施いたします。
つきましては、JATA国際観光会議・世界旅行博2008におけるサイレントオークションへの商品のご提供を賜りたく皆様のご協力をお願い申し上げます。
「JATA環境基金」募金サイレントオークションとは
ご提供いただいた商品を会議参加者、展示会出展者及び来場者にオークション(入札)形式でお買い上げいただき、その売上金を基金に繰り入れて自然環境や文化遺産の保全に役立てます。
上記記載の通り、入札者は旅行博に来場する旅行業関係者や一般来場者です。
ご提供いただいた商品で一般来場者への提供を望まれない場合は「寄贈品記入書」の3にその旨ご記入ください。
ご提供いただく商品について ※ ご寄贈頂きます商品の内容及びお取扱は下記によりお願い申し上げます。 |
|
---|---|
1.商品の内容 | 特に限定しておりませんが、ご参考までに下記に例示します。 美術品、バッグ類、酒類、一般商品、航空券、宿泊券、クルーズ、鉄道等の利用券、レストラン食事券、アトラクション券など |
2.商品の有効期間 | 商品で有効期間のあるものは、2008年9月19日から1か年を希望いたします。 期日限定がある場合は、その旨ご寄贈品記入書(Donor Form)にご記入ください。 |
3.ご寄贈品の内容 | 商品の説明を50ワード(英文の場合)又は120字(日本文の場合)以内でご寄贈品記入書にお書きください。条件がある場合、その条件についてもその字数の範囲で記入をお願いします。 |
4.ご寄贈者のご芳名 | ご寄贈者のご芳名は、会議期間中、商品の写真または説明文とともに掲出します。 また、終了後JATAホームページでもご提供者並びにご寄贈品について広く皆さまにお知らせします。 |
5.お申し込みおよびご寄贈品送付方法 |
|
6.展示場所 | 2008年9月19、20、21日 世界旅行博 展示会場 |
- 説明資料のPDFファイルを開くには、Adobe社のAdobe Reader
が必要です。左記へリンクをしていただきますと、無償ダウンロードができます。