現在地:JATAホーム > 旅行データバンク > 保存版 旅行統計 > 2013年度 (2013年7月) > 空港(海港)別日本人出国者数
8.空港(海港)別日本人出国者数
新千歳が大幅に伸びた。仙台は、震災前の出国者数に達していない。
2012年 | 日本人出国者数 | 対前年増加率 | 構成比% | |
---|---|---|---|---|
総数 | 18,490,657 | 8.8 | 100.0 | |
空港計 | 18,280,166 | 8.8 | 98.9 | |
1 | 成田 | 8,319,613 | 9.6 | 45.0 |
2 | 関西 | 3,622,975 | 6.9 | 19.6 |
3 | 羽田 | 2,837,845 | 8.9 | 15.3 |
4 | 中部 | 1,668,995 | 3.2 | 9.0 |
5 | 福岡 | 918,072 | 12.6 | 5.0 |
6 | 新千歳 | 155,126 | 17.6 | 0.8 |
7 | 広島 | 138,488 | 0.9 | 0.7 |
8 | 岡山 | 91,562 | -3.1 | 0.5 |
9 | 新潟 | 70,849 | 5.1 | 0.4 |
10 | 仙台 | 66,094 | 131.5 | 0.4 |
11 | 富士山静岡 | 60,958 | 17.2 | 0.3 |
その他 | 329,589 | 37.1 | 1.8 | |
海港計 | 210,491 | 6.7 | 1.1 | |
1 | 博多 | 141,591 | -2.8 | 0.8 |
2 | 関門(下関) | 18,914 | -8.7 | 0.1 |
その他 | 49,986 | 61.6 | 0.3 |
出典:法務省
保存版 旅行統計
- 2013年度 (2013年7月)
- 旅行者数の変遷
- 国内宿泊観光旅行の回数及び宿泊数
- 国内宿泊観光旅行の申し込み方法と旅行会社利用率(2011年)
- 海外旅行者数と海外旅行費用の推移
- 海外旅行者の旅行先トップ50(受入国統計)
- 日本人の目的地別海外旅行者の推移
- 海外旅行者の性別・年齢階層別構成比率
- 空港(海港)別日本人出国者数
- 都道府県別海外旅行者数と出国率
- 訪日外国人数の推移
- 国・地域別訪日外国人数の推移
- 各国の外国人旅行者受入数(2011年)上位40カ国
- 国際観光収入上位国(2011年)
- 年次別海外修学旅行者(高等学校)の上位10カ国
- 旅行業者数の推移
- 旅行業者の取扱額の推移
- 旅行業者の部門別取扱額の推移
- 旅行業者(本社)の都道府県別分布
- 第1種旅行業者の業態別経営指標
- 2012年度 (2012年7月)
- 2011年度 (2011年6月)
- 2010年度 (2010年7月)
- 2009年度 (2009年7月)
- 2008年度 (2008年11月)
- 2007年度 (2007年11月)