現在地:JATAホーム > 旅行データバンク > 保存版 旅行統計 > 2013年度 (2013年7月) > 旅行業者の取扱額の推移
16.旅行業者の取扱額の推移
2011年の総取扱高は、前年に比べ3.9%減少し、約6. 3兆円になった。登録種別では第1種旅行業者の取扱いが約87%を占めている。
(単位:10億円)
年 | 第1種 旅行業者 |
前年比 増減(%) |
第2種、第3種 旅行業者 |
前年比 増減(%) |
総取扱額 | 前年比 増減(%) |
---|---|---|---|---|---|---|
2004 | 6,060 | 2.4 | 1,142 | -5.7 | 7,202 | 1.0 |
2005 | 6,439 | 6.3 | 913 | -20.1 | 7,352 | 2.1 |
2006 | 6,764 | 5.0 | 1,028 | 12.6 | 7,791 | 6.0 |
2007 | 7,134 | 5.5 | 1,058 | 2.9 | 8,192 | 5.1 |
2008 | 6,236 | -12.6 | 1,038 | -1.9 | 7,274 | -11.2 |
2009 | 5,360 | -14.1 | 861 | -17.1 | 6,220 | -14.5 |
2010 | 5,648 | 5.4 | 894 | 3.9 | 6,542 | 5.2 |
2011 | 5,443 | -3.6 | 847 | -5.2 | 6,290 | -3.9 |
資料:(財)日本交通公社「旅行年報2012」
保存版 旅行統計
- 2013年度 (2013年7月)
- 旅行者数の変遷
- 国内宿泊観光旅行の回数及び宿泊数
- 国内宿泊観光旅行の申し込み方法と旅行会社利用率(2011年)
- 海外旅行者数と海外旅行費用の推移
- 海外旅行者の旅行先トップ50(受入国統計)
- 日本人の目的地別海外旅行者の推移
- 海外旅行者の性別・年齢階層別構成比率
- 空港(海港)別日本人出国者数
- 都道府県別海外旅行者数と出国率
- 訪日外国人数の推移
- 国・地域別訪日外国人数の推移
- 各国の外国人旅行者受入数(2011年)上位40カ国
- 国際観光収入上位国(2011年)
- 年次別海外修学旅行者(高等学校)の上位10カ国
- 旅行業者数の推移
- 旅行業者の取扱額の推移
- 旅行業者の部門別取扱額の推移
- 旅行業者(本社)の都道府県別分布
- 第1種旅行業者の業態別経営指標
- 2012年度 (2012年7月)
- 2011年度 (2011年6月)
- 2010年度 (2010年7月)
- 2009年度 (2009年7月)
- 2008年度 (2008年11月)
- 2007年度 (2007年11月)