現在地:JATAホーム > 会員・旅行業のみなさまへ > TOPICS > 2017年 > 観光庁/文化庁共催による旅行商品説明会/相談会の開催について
TOPICS | 観光庁/文化庁共催による旅行商品説明会/相談会の開催について
|
---|
2017年1月9日
「日本遺産(Japan Heritage)」は、地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・ 伝統を語るストーリーを「日本遺産(Japan Heritage)」として文化庁が認定するもので す。
地域の魅力溢れる様々な文化財群を、地域が主体となって総合的に整備・活用し、国内 だけでなく海外へも戦略的に発信していくことにより、地域の活性化を図ることを目的と しています。
既に、各種マスコミでも取り上げられ、毎週日曜日にBS系で「日本遺産」を案内する 番組も放送され(ナレーターは草刈正雄氏)ており、「日本遺産」の認知度は確実に高ま っています。
観光立国推進閣僚会議が平成28年5月に発表した「観光ビジョン実現プログラム」にも 文化財の観光資源としての開花が取り上げられており、その大きな柱のひとつが「日本遺産」です。
今般、観光庁と文化庁の共催により標記説明会/相談会を開催致します。会員旅行 会社で国内旅行や訪日旅行に関わる皆様方に多数ご参加いただき、今後の旅行商品造成 の参考にしていただきますようご案内いたします。
記
- 1.主催
- 観光庁、文化庁
- 2.協力
- (一社)日本旅行業協会
- 3.開催日時
- 第1回 平成29年1月24日(火) 13:30〜16:00
第2回 平成29年1月26日(木) 13:30〜16:00 - 4.場所
- (一社)日本旅行業協会(JATA)研修室
東京都千代田区霞が関3-3-3 全日通霞が関ビル4F - 5.内容
各日とも以下の要領で進めます。
・「日本遺産」各地域の観光素材、商品説明(@20分×4地域)
・各地域の個別説明・相談会(60分)※ 参加する地域は以下の通りです。
第1回 平成29年1月24日(火)
- 群馬 かかあ天下
http://worldheritage.pref.gunma.jp/JH/ - 岐阜 飛騨匠の技・こころ
http://kankou.city.takayama.lg.jp/2000002/2001282/index.html - 滋賀 琵琶湖とその水辺景観
http://ja.biwako-visitors.jp/japan-heritage/ - 島根 出雲國たたら風土記
http://www.kankou-shimane.com/mag/2586.html
第2回 平成29年1月26日(木)
- 富山 加賀前田家ゆかりの町民文化が花咲くまち高岡
https://www.city.takaoka.toyama.jp/bunkazai/nihonisan/nihonisan.html - 山形 自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kyoiku/700015/nihonisan/dewasanzan_nintei.html - 横須賀 鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴
http://www.kyugun.jp/nihon_isan.html - 長崎 国境の島 壱岐・対馬・五島
http://kokkyonoshima.com/
- 群馬 かかあ天下
- 6.参加条件
- JATA会員
- 7.申込方法
以下の申込みフォームに必要事項を記入の上、送信してください。
第1回 https://qooker.jp/Q/auto/ja/170124/jpnhrtg/
第2回 https://qooker.jp/Q/auto/ja/170126/jpnhrtg/※ 両方への参加も可能です。それぞれにお申し込みください。
- 8.申込締切
- 平成29年1月18日(水)
- 9.定員
- 70名(会場の都合上定員になり次第締め切ります。)
- 10.参加費
- 無料
- 11.集合時間
- 13時25分までに集合し、着席してください。
本件に関するお問い合わせ
(一社)日本旅行業協会
国内・訪日旅行推進部 03-3592-1276
E-mail:kokunai@jata-net.or.jp