現在地:JATAホーム > 会員・旅行業のみなさまへ > TOPICS > 2017年 > 環境省/観光庁共催「国立公園満喫プロジェクト」説明会の開催について
TOPICS | 環境省/観光庁共催「国立公園満喫プロジェクト」説明会の開催について
|
---|
2017年3月6日
国立公園は日本の宝です。
環境省は保全を前提とした国立公園の利用促進を進めてきたところですが、観光立国推進閣僚会議で策定した 「観光ビジョン実現プログラム2016」では、国立公園のナショナルパークとしてのブランド化を目指し、8カ所の国立公園で訪日外国人を惹きつける取組を計画的、集中的に実施することになりました。
具体的には「最高の魅力は自然そのもの」をコンセプトに、非日常な体験を世界の人々に提供する、 また最高の自然環境をツーリズムに開放し、高品質・高付加価値のインバウンド市場を創造することですが、 外国人に日本の国立公園の魅力が伝わっていない等の課題もあります。
今般、環境省と観光庁の共催により標記説明会を開催致します。会員旅行会社で国内旅行や訪日旅行に関わる 皆様方に多数ご参加いただき、今後の旅行商品造成の参考にしていただきますようご案内いたします。
参考:日本の国立公園
https://www.env.go.jp/park/index.html
8カ所の国立公園
阿寒、十和田八幡平、日光、伊勢志摩、大山隠岐、阿蘇くじゅう、霧島錦江湾、慶良間諸島
⇒ 環境省「国立公園満喫プロジェクト」
http://www.env.go.jp/nature/mankitsu-project/
⇒ 国立公園公式Instagram アカウント名:nationalpark_japan
https://www.instagram.com/nationalpark_japan
⇒ 国立公園公式Facebook アカウント名:National Parks of Japan
https://www.facebook.com/NationalParksOfJapan/
記
- 1. 主 催
- 環境省、観光庁
- 2. 協 力
- (一社)日本旅行業協会
- 3. 開催日時
- 平成29年3月24日(金) 15:30〜17:30
- 4. 場 所
- (一社)日本旅行業協会(JATA)研修室
東京都千代田区霞が関3-3-3 全日通霞が関ビル4F - 5. 内 容
- 1.環境省「国立公園満喫プロジェクト」について
- 「国立公園満喫プロジェクト」の概要と現在取り組んでいる事業内容の紹介
- 8カ所の国立公園の魅力(あまり知られていないその奥深さ)
(各国立公園を案内するパンフレット等の配布等) - 8カ所の国立公園の魅力・観光資源の相談窓口
(各国立公園に関係する観光協会等の連絡先の紹介、外国語対応ができるところはその旨の紹介) - 国立公園に係る地域の方々によるプレゼン
(1〜2地域の主に民間の方々が、国立公園の魅力等をプレゼンします)
説明者:環境省 国立公園課他
- 2.情報・意見交換会(環境省、観光庁参加)
(参加者皆さまの目線からの国立公園の観光利用や満喫プロジェクトに関すること等)
- 1.環境省「国立公園満喫プロジェクト」について
- 6. 参加条件
- JATA会員
- 7. 申込方法
- 以下の申込みフォームに必要事項を記入の上、送信してください。(ウェブでの申込)
https://qooker.jp/Q/auto/ja/170324national/park/ - 8. 申込締切
- 平成29年3月21日(火)
- 9. 定 員
- 70名(会場の都合上定員になり次第締め切ります。)
- 10. 参加費
- 無料
- 11. 集合時間
- 15時25分までに集合し、着席してください。
本件に関するお問い合わせ
(一社)日本旅行業協会
国内・訪日旅行推進部
TEL:03-3592-1276
mail:kokunai@jata-net.or.jp