現在地:JATAホーム > 会員・旅行業のみなさまへ > TOPICS > 2017年 > 京都駅八条口貸切バス乗降場の利用について
TOPICS | 京都駅八条口貸切バス乗降場の利用について |
---|
2017年3月13日
都市都市計画局歩くまち京都推進室より件名の連絡がありましたのでお知らせします。
平成29年3月3日
各位
京都駅八条口貸切バス乗降場の利用について
京都市都市計画局
歩くまち京都推進室
日頃は、本市行政に御理解ならびに御協力いただきありがとうございます。
現在、京都駅八条口の貸切バス乗降場の利用方法等については、京都市ホームページに掲載させていただいていますが、3月第2週目に、下記の内容等について追加変更をさせていただきますので、ご確認お願い致します。
なお、今後も随時、最新情報を更新させていただきますので、ご確認いただきますようよろしくお願い致します。
記
- 1. 予約変更についての内容を新規で追加
時間変更、台数変更、キャンセル時は、ご利用日前日から起算して7日前までに、「京都駅八条口貸切バス乗降場【変更】申込書」(様式3)にてFAXで御連絡ください。 - 2. 申込書の様式を変更
様式1、様式2の利用目的に「乗車(経由)」を追加しました。 - 3. 降車利用についての内容を新規で追加
- 降車の利用については、利用状況を把握するものであり、申込時に記載された時間について確約するものではありません。
- 貸切バス乗降場の利用は、乗車優先とし、当日の状況に応じて、臨時降車場での降車や入場時の時 間調整をお願いする場合がありますので、現地係員に従ってください。
- 降車については、FAXで受付票を発行しませんので、「降車利用票」(様式4)を使用し、利用当日、係員が確認できる位置にお示しください。
- 臨時降車場の開設の体制を整えるための情報となりますので、今後も降車についても利用申込をして下さい。
- 4. 案内図を変更
ショットガン運用時の鴨川西ランプ待機場〜駅前乗降場のルートとして、新たに1ルートを想定し ており、交通状況により、どちらのルートを通っていただくか当日ご案内します。 - 5. 4月分先行申込後のバス乗降場の申込状況を新規で追加
4月分の先行申込後のバス乗降場の申込状況を記載します。 - ※ 貸切バス乗降場の利用方法等については,京都市ホームページで随時更新しています。
アクセス先 http://www.city.kyoto.lg.jp/tokei/page/0000213151.html
- ※ 申込書の各種様式は上記のページからダウンロードできます。(JATA注)