BIO先進国オーストリアの美しい村
- 分野:季節の花、音楽
- 国名:オーストリア
- 期間:5〜10月
企画概要
『サウンド・オブ・ミュージック』の舞台として、またザルツブルクや夏のデスティネーションとして近年人気の世界遺産ハルシュタットで有名なザルツカンマーグート地方。豊かな自然に恵まれ、環境にも優しいこの地方に点在する美しい村々を、春秋ツアーにも取り入れる。
世界遺産ハルシュタット
© Österreich Werbung, Photographer: Pigneter
BIO先進国オーストリアの美しい村
企画概要
『サウンド・オブ・ミュージック』の舞台として、またザルツブルクや夏のデスティネーションとして近年人気の世界遺産ハルシュタットで有名なザルツカンマーグート地方。豊かな自然に恵まれ、環境にも優しいこの地方に点在する美しい村々を、春秋ツアーにも取り入れる。
ヴォルフガング湖(ザンクト・ギルゲン)
© Österreich Werbung, Fotograf:
Weinhaeupl W. Einschränkung: keine
ザルツカンマーグートの春
ザルツブルクの東、アルプスの峰々に抱かれるように扇状に展開するのが、世界遺産ハルシュタットやダッハシュタイン山塊で知られるザルツカンマーグート。標高500〜800メートルの高地に大小様々な湖が点在し、背後には2,000メートル級の山々が連なるオーストリアを代表する景勝地である。
モーツァルトの生誕地や映画『サウンド・オブ・ミュージック』の舞台としも世界に知られ、この地方に春の訪れを告げるザルツブルクのイースター音楽祭(2014年は4月12〜21日)は、チケット確保が極めて困難なほどの人気ぶりある。
こうしたことからもこの地方は、単なる自然の美しさだけでなく、歴史や文化面においてもポテンシャルの非常に高いデスティネーションであることが理解できる。
ザルツカンマーグートは近年、日本マーケットにおいても世界遺産のハルシュタットが、夏のディスティネーションとして人気を集めているが、その他にもこの地方にはまだまだ美しい村がたくさんある。特に気温の上昇に伴って、愛らしい花々が大地を覆う春の美しさは格別なものがある。
そこで今回提案したいのが、春ザルツカンマーグートに着目したパッケージツアーの造成である。この地方の主な観光スポットが開き始めるのは、5月〜6月にかけて。ザルツブルクではちょうど5月下旬から6月上旬にかけて聖霊降臨節音楽祭が開催され、いよいよ夏に向けた本格的なシーズンが動き出す。
バード・イッシュル 近郊の渓谷
© Österreich Werbung,
Photographer: Graner H.P.
環境に優しい美しい村々
ヨーロッパの美しい村を選定する非営利団体「アンタンテ・フローラル」が、過去に選定したゴールドメダルを受賞した村々の中で、オーストリアからは最多となる12の村が選ばれている。
その中の有名な村にレッヒなどがあるが、それ以外は日本でほとんど知られていない村が多いため、ツアーでは日本でもお馴染みのインスブルックやザルツブルク、ウィーンやリンツなどの主要観光地と組み合わせ、こうした未開拓の村を訪れてみるのも一案である。
とはいえ、冬の間はスキーリゾートとして人気の村が多く、またオフシーズンとなる春はホテルがクローズしているところも多いため、村での宿泊を考慮した企画となると、真夏向きの村が多いのが少し難点でもある。
だが、春から秋にかけて湖畔でのウォーキングや、ハイキング(5〜10月)などの、エコや自然をテーマにしたアクティビティであれば設定は十分に可能である。
ヨーロッパには世界で唯一、厳しいBIO基準を規約とする「ビオホテル協会」があり、この協会に属していないホテルでも、最近は同様のコンセプトを掲げたホテルがブームとなっている。そのほとんどは美しい田舎の村にあり、ビオ大国のオーストリアも例外ではない。
こうしたビオホテルでは滞在客の健康や自然環境に配慮し、安全で安心なホテルライフを提供。食事や飲み物はすべてビオロジック(自然素材)で、石けんやシャンプー類からコスメティック、タオル、ベットリネン類、さらには施設の建材や内装材にも、可能な限り天然素材が使用された製品の導入を目指している。
ホテルの営業期間につては事前確認が欠かせないが、日本でもエコやビオへの関心が日に日に高まる昨今、ビオ大国オーストリアの新素材として、こうしたテーマ性のあるホテルでの滞在をツアーに組み込んでみることも一緒にお勧めしたい。
企画可能な期間 | 5〜10月 |
---|---|
アクセス | ![]() 提供:オーストリア政府観光局 地図をクリックするとPDF版(外部リンク)が表示されます ザルツブルクからバード・イッシュルまでバスで約1時間30分。そこからサンクト・ヴォルガングまでバスで約30分。バード・イッシュルからハルシュタットまでは、ゴーザウミューレ乗り換えで約40分。 また、ゴーザウまでは約1時間。ザルツブルクからモントゼーへはバスで50分。ザルツブルクから鉄道を利用し、バード・イッシュルやハルシュタットへのアクセスも可能。その場合は、途中のアットナング・プッフハイムで乗り換える。 移動区間:距離(所要時間目安:ブンデスバスを利用した場合) ザルツブルク=ザンクト・ギルゲン:32キロ(50分) ザルツブルク=バード・イッシュル:57キロ(1時間35分) バード・イッシュル=ゴーザウ:34キロ(65分) その他のルートはこちら(PDF)を参照 |
お勧めホテル | BIOホテル
滞在客の健康や自然環境に配慮した安全・安心で健やかな安らぎのあるホテル。食事や飲み物は、すべてビオロジック(自然素材)で。石鹸やシャンプー、コスメティック、タオル、ベットリネン類、さらには施設の建材や内装材も可能な限り自然素材の使用を目指している。 ヨーロッパには世界で唯一、厳しいBIO基準を規約とする「BIOホテル協会」があり、協会に属していないホテルでも、同様のコンセプトを持つホテルが近年ブームとなっている。その多くは、美しい田舎の村にある。 |
主な見どころ |
|
注意事項 |
|
関連・参考サイト | http://www.raileurope.jp (レイルヨーロッパ・ジャパン)
http://www.salzkammergut.at (ザルツカンマーグート観光局) http://www.entente-florale.eu (美しい村選考委員会) http://www.biohotels.info (ヨーロッパBIOホテル協会) |
現地コンタクト | ザルツカンマーグート観光局
E-mail:info@salzkammergut.at |
問い合わせ先 |
オーストリア政府観光局
コックス・アンド・キングス・ジャパン G2 Travel Japan クオニイ グループ トラベル エキスパート ミキ・ツーリスト トラベルコーポレーション・ジャパン ツムラーレ コーポレーション |
更新日 | 2014年4月4日 |