現在地:JATAホーム > 会員・旅行業のみなさまへ > セミナー・研修 > 令和4年度 旅行業務取扱管理者定期研修の開催について
令和4年度 旅行業務取扱管理者定期研修の開催について
(営業所ごとに選任される旅行業務取扱管理者について受講が義務化される研修)
令和4年度 第1期 受講申込みについて
第1期は、「集合研修」(東京、大阪のみ)と
「オンライン研修」(インターネットを利用した動画配信による研修)を実施いたします。
下記の申込フォームより、「集合研修」または「オンライン研修」のいずれかを選択してお申込みください。
いずれも先着順受付となり、受付期間内であっても定員に達した時点で、申込受付を締め切らせていただきます。
オンライン研修お申込の皆様へ(2022/06/21)
✪ 教材の送付について
期日までに受講料をお支払いいただいた受講者の皆様には、6月22日(水)以降、順次ご登録いただいた「テキスト・修了証送付先住所」宛に教材をお送りいたします。
ヤマト運輸「クロネコDM便」でポスト投函となりますので、6月30日(木)を過ぎても届かない場合は、JATA研修・試験部までお問い合わせください。
✪ 視聴方法のご案内
期日までに受講料をお支払いいただいた受講者の皆様には、6月27日(月)以降、順次ご登録いただいた「受講者メールアドレス」宛に、講義視聴方法、視聴ページにログインするためのID・パスワード等を「日本旅行業協会」よりeメールにてお送りいたします。
※迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合、メールが正しく届かないことがあります。PCからのメール受信拒否の解除、もしくは、以下のドメインのメールを受信できるように設定してください。
「@sitepublis.co.jp」
※迷惑メールと判断され、受信トレイ以外に振り分けられたり、削除されてしまうことがあります。「迷惑メールフォルダ」や「ゴミ箱」などにメールが入っていないか、ご確認ください。
※メールサーバーの容量がいっぱいになると、メールの受信ができなくなりますので、ご確認の上で、メールサーバーの容量を確保してください。
平成30年1月4日に施行された改正旅行業法において、旅行業者等は、旅行業務取扱管理者について、5年ごとに、旅行業務に関する法令、旅程管理その他の旅行業務取扱管理者の職務に関し必要な知識及び能力の向上を図るため、旅行業協会が実施する研修を受けさせなければならないこととなりました。(旅行業法第11条の2第7項及び旅行業法施行規則第10条の6)
この研修の名称を「旅行業務取扱管理者定期研修」といいます。
本研修の受講を希望される場合は、下記をご確認の上、お申込ください。
記
1. 受講対象者
営業所において選任される旅行業務取扱管理者及び旅行業務取扱管理者として選任見込みの者が対象となります。
- ※ 選任される者が更新登録申請日(旅行業の登録の有効期間の満了日の2か月前まで)直近5年以内に旅行業務取扱管理者試験に合格している場合は受講の必要はありません。
2. 受講時期
旅行業の登録の有効期間満了日の2か月前に当たる日までに研修を受講する必要があります。
(下記「3. 受講の優先順位」をご参照ください。)
- ※ 旅行業者代理業者については、所属旅行業者の旅行業の登録の有効期間満了日の2か月前となります。
3. 受講の優先順位
受講希望者が一時期に集中することを避けるため、営業所において選任される旅行業務取扱管理者及び旅行業務取扱管理者として選任見込みの者が優先的に受講できる時期が定められています。 下表参照 ↓
※ 本研修に関する「経過措置」は令和3年3月31日をもって終了しました。
4. 受講申込方法
下記のURLより「受講申込みの流れ」を必ずお読みいただき、申込フォームに必要事項をご入力の上、お申込みください。
※ 下記のURLのリンク先は、申込受付開始の6月1日(水)10時より公開いたします。
https://totaleventplanner.jp/web/jata/index.html
5. 申込受付期間
集合研修
受付開始 : 令和4年6月1日(水)10時開始
受付締切 : 各開催日の5営業日前の17時まで
※ 定員に達した会場については、締切日前であっても受付を終了します。
オンライン研修
受付開始 : 令和4年6月1日(水)10時開始
受付締切 : 令和4年6月19日(日)17時まで
※ 定員に達した場合、締切日前であっても受付を終了します。
6. 受講料
集合研修、オンライン研修とも10,000円(1名あたり)
※ 受講料については、消費税は非課税となります。
- ※受講料とは別途、銀行振込の場合は振込手数料(税込)、カード決済の場合は事務手数料370円(税込)をご負担いただきます。
7. 受講料のお支払い
銀行振込とカード決済のいずれかをお選びください。
【銀行振込の場合】
銀行振込は1名様のお申込からご利用いただけますが、各社における受講申込みの窓口となる担当者を決めていただき、取りまとめて手続きをお願いいたします。
申込フォーム上ですべての登録が完了すると、ご登録いただいた「会社担当者メールアドレス」に当研修「マイページ」にログインするためのパスワードを送付します。
「マイページ」にログインすると、ご請求書のダウンロードができますので、期日までに指定の口座へお振込をお願いいたします。なお、振込手数料(税込)は受講料とは別途ご負担をお願いいたします。
受講料のお支払いが確認できた時点で、受講が確定します。
【カード決済の場合】
カード決済のお申込は、1名様のみです。複数名のお申込の場合でも、手続きは1件ずつとなります。
申込フォームのご入力後、カード決済入力画面があります。カードをお手元にご準備の上、手続きをお願いいたします。
お申込が完了すると、カード決済も完了し、受講が確定します。
なお、受講料に加えて、払込に必要な事務手数料370円(税込)をお支払いいただきます。
※支払いは1回払いのみとなります。
※. 期日までに入金が確認できない場合、お申込みを取り消しさせていただくこともあります。
8. 受講の取消し
受講が確定した以降のお取消しは、受講料の全額をキャンセル料として申し受けますので、予めご了承ください。
9. 受講方法
集合研修
- ① 受講料のお支払いが確認できた時点で、受講が確定し、「マイページ」から集合研修受講者全員分の受講票がダウンロードできます(銀行振込の場合、入金確認には2〜3日かかります)。
- ② 受講票をプリントアウトの上で、受講者本人が研修当日にご持参ください。
- ※ 入金手続きが完了していない場合、当日研修会場に来られても受講はできませんので、予めご承知置きください。
オンライン研修
(オンライン研修の)申込受付締切日後、受講料のお支払いが確認できた受講者へ、講義視聴の方法、視聴ページにログインするためのID・パスワード等を登録いただいた「受講者メールアドレス」へ送付いたします。
(令和4年6月27日(月)頃予定)
※ 以下【受講に必要な端末環境】をご確認ください。
ご利用可能な端末環境ならびにブラウザのバージョンは以下のとおりです。
✪ P C ✪
- ■ Windows
OS : Windows 11, Windows 10, Windows 8.1
ブラウザ : Google Chrome 最新版, Microsoft  Edge 最新版 - ■ Mac
OS : macOS 10.14以降
ブラウザ : Safari 最新版 - ※ その他設定 Cookie, Javascriptを有効にしてください。
✪ スマートフォン等 ✪
- ■ iPhone
OS : iOS 14以降
ブラウザ : Safari 最新版 - ■ Android
OS : Android 7以降
ブラウザ : Google Chrome 最新版 - ※ なお、動画再生や視聴には大量のデータ(パケット)通信を行うため、携帯・通信キャリア各社にて通信料が発生します。データ通信量が一定の基準に達した時点で、通信会社での通信速度制限が行われることがあります。スマートフォン等でご視聴の場合は、Wi-fi環境でのご利用を推奨します。
- ※ また、発生したデータ通信費用については、受講する皆様方のご負担となりますことを、予めご了承ください。
10. 研修教材
集合研修
当日研修会場にてお渡しします。
オンライン研修
受講者ごとに登録いただいた送付先ご住所にお送りいたします。(令和4年6月27日(月)頃予定)
11. 研修日程
集合研修
09:50-10:00 ガイダンス
10:00-16:30 講義(昼休み1時間)
16:30-16:50 修了証交付・質疑
※ 研修修了のためのテストはありません。
オンライン研修
令和4年7月1日(金)10時から7月31日(日)24時までの期間、インターネットにより講義を
配信しますので、その期間において、すべての講義(動画ファイル)を視聴してください。
(合計約6時間)
※ 当協会事務局にて各受講者のID・パスワードによるログインから視聴の記録を管理確認いたしますので、すべての講義を確実に視聴した記録がない場合、研修は未修了となります。また、視聴時間が極端に短い場合等も、後日確認させていただくことがあります。
12. 研修区分・開催日・定員等
令和4年度 第1期
集合研修
開催都市 | 開催日 | 会 場 | 定 員 | 申込締切日 |
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
東 京 B | 7月21日(木) | (一社)日本旅行業協会 研修室![]() |
48 | 7月13日(水)17時 |
![]() |
オンライン研修
配信期間 | 申込締切日 |
---|---|
※ インターネットにより講義を配信しますので、上記配信期間中に、すべての講義(動画ファイル)を視聴してください。
(合計約6時間)
【参 考】
✪ 令和4年度 開催スケジュール
※ 新型コロナウイルス感染症を巡る状況により、変更になる場合があります。
募集受付開始時期 | 研修実施時期 | 開催都市など | |
---|---|---|---|
第1期 | 2022年6月1日(水) | 2022年7月 | 集合研修(東京:7/5、7/21 大阪:7/5) オンライン研修(7/1〜7/31配信) |
第2期 | 2022年10月上旬頃(予定) | 2022年11月〜12月(予定) | 未定 |
第3期 | 2023年1月中旬頃(予定) | 2023年2月〜3月(予定) | 未定 |
13. 修了証
集合研修
全ての講義を受講された方には、研修終了後に修了証を交付いたします。
オンライン研修
当協会事務局にて、全ての講義を配信期間内に視聴されたことを確認した上で、配信終了後、修了者には受講者ごとに登録いただいた送付先ご住所に送付いたします。
(令和4年8月15日(月)頃予定)
14. その他
本研修に関するお問い合わせは、JATA研修・試験部までお願いいたします。
電話 : 03-3592-1277(平日09:30〜17:30)
【参照】
旅行業・法令 http://www.jata-net.or.jp/membership/industry/info_maruindex.html
法定研修等
- 国家試験合格証・各種法定研修修了証の再交付
- 総合旅行業務取扱管理者研修
※ 国家試験科目一部免除のための研修 -
旅行業務取扱管理者定期研修
※ 選任管理者が受講する研修 - 旅程管理研修
- 旅程管理研修修了証
再交付申請について - 旅行サービス手配業務取扱管理者研修
- 「JATA旅行未来塾」
- 添乗業務レベルアップ研修
- トラベル・カウンセラー制度
上記研修のお問い合わせは
研修・試験部へ
(TEL 03-3592-1277)