現在地:JATAホーム > 会員・旅行業のみなさまへ >新型コロナウイルス感染症関連情報
≫
【観光庁報告用】新型コロナウイルスに関連する発症報告書(会員専用)
≫ 新型コロナウイルスに感染した際の対応について(会員専用)
※ 会員専用ページもJATANAVIへのログインも同じユーザーID・パスワードです。
1. 新着情報
12月 10日 ≫ インバウンド旅行客受入再開にむけた意識調査報告書 * 会員専用
12月 8日 ≫ 『感染拡大防止と観光需要回復のための政策プラン』の決定について
11月 19日 ≫ 旅行会社として知っておきたい新型コロナウイルス感染症対策セミナー * 会員専用
11月 17日 ≫ 【重要】 団体ツアー実施における感染防止対策の徹底について
11月 4日 ≫ 【重要】 団体ツアー中の感染拡大を防ぐための重点事項について
9月 30日 ≫ 旅行者向け「旅程場面毎『新しい旅のエチケット』」について
≫ JATA速報(新型コロナウイルス感染症関連情報) (1月12日更新) * 会員専用
2. JATAの動き
≫ 1月7日 : 自民党「観光立国調査会」で要望書を提出 * 会員専用
≫ 11月20日 : 自民党「新型コロナウイルス感染症対策本部 訪日外国人観光客コロナ対策PT」会議で要望書を提出
* 会員専用
≫ 自民党・公明党へ要望書を提出 :「令和3年度 予算・税制等に関する要望について」 * 会員専用
≫ 自民党・観光庁・航空会社・空港会社へ要望書を提出 :「国際交流の再開に向けて」 * 会員専用
≫ 「要望書提出」掲載バックナンバー (1月7日更新)
≫ ツアー実施における感染防止対策の徹底について (10月23日)
≫ 会長メッセージ:Go To トラベルキャンペーン開始にあたってのお願い (7月17日)
≫ 新型コロナウイルス感染症へのJATAの動き(3月27日) * 会員専用
≫ JATAニュースリリース : 新型コロナウイルス感染症に関する政府への要望について
≫ じゃたこみ4月号「緊急特集/新型コロナウイルス感染症による危機を乗り越えよう」
3. 重要情報
≫ 旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドライン(第2版)並びに運用解説書・Q&Aについて
≫ 貸切バスにおける新型コロナウイルス対応ガイドライン(第2版)について
≫ 旅行関連業における新型コロナウイルス対応ガイドラインに基づく国内修学旅行の手引き(第3版)
・例文「修学旅行 参加同意書(改訂版)」
≫ 観光庁・文部科学省からの事務連絡等
・ 修学旅行等の学校行事におけるバスの利用について (10月14日)
・ 修学旅行等の実施に向けた最大限の配慮について (10月2日)
・ 修学旅行等におけるGo To トラベル事業の活用等について (9月25日)
・ 修学旅行の実施に向けての対応について(周知依頼)
(6月26日)
・ 入学式及び修学旅行等の学校行事の実施に関すること (3月24日)
・ 修学旅行の中止や延期に伴うキャンセル料支援に関する動き (9月11日)
・ 修学旅行の中止を防ぐために * 会員専用
・ 修学旅行中止のキャンセル料などの支援について * 会員専用
・ 修学旅行等受注型企画旅行に対する消費税経過措置の取扱いについて(税務・法務) * 会員専用
≫ 修学旅行に関わる自治体からの情報
≫ 【項目追加】 消費者相談室Q&A(1問1答) * 会員専用
≫ 【項目追加】 法務・コンプライアンス室 Q&A * 会員専用
≫ 都道府県別観光補助事業一覧 (1月21日更新)
4. 需要回復に向けたヒント(会員専用)
【営業情報】
ツアー実施時のチェックにご利用ください。
イベント実施時の事前案内・当日対応の参考にしてください。
※ イベント以外にもツアー参加者にも内容を適宜修正してご利用ください。
【JATA資料】
≫ 2009年の新型インフルエンザの資料(過去の感染症の影響)
5. 日本政府の対応(関係省庁)
【観光庁】
【国土交通省】
【内閣官房】
【首相官邸】
【厚生労働省】
【外務省】
- JATANAVIでは最新の渡航関連情報を更新しています。 専用の認証パスワードが必要です。
≫ 新型コロナウイルス(日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国後の行動制限)
【法務省】
【経済産業省】
6. 諸外国の対応状況等
【JATANAVI】(会員専用)
≫ 渡航関連ニュース
国・地域別ニュース
【JNTO】(日本政府観光局)
【OTOA】(日本海外ツアーオペレーター協会)
≫ 海外旅行現地情報(ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報)
【WHO】(世界保健機関)
≫ 「Coronavirus disease(COVID-19)pandemic」 ※ 英語
【UNWTO】(国連世界観光機関)
≫
COVID-19 Statement by UNWTO Secretary General Mr. Zurab Pololikashvili ※ 英語
(UNWTO事務局長の声明 : 人々の安全と福祉を最優先し、世界の力を結集して、この難局を乗り切ろう )
【WTTC】(世界旅行ツーリズム協議会)
≫ 世界の観光に携わる方へのメッセージ
※ 動画
≫ How to travel responsibly during the Coronavirus outbreak
※ 英語
(安心・安全に旅行をするために)
【U.S.TRAVEL ASSOCIATION】(全米旅行産業協会)
≫ Make Fact-Based Decisions About Traveling ※ 英語
* 和文要約 「旅行業界のリーダーからの声:事実に基づいた旅行判断をしましょう」
7. 経営支援情報
【緊急経済対策における税制上の措置】
【観光庁】
≫ 新型コロナウイルスの影響を受けた旅行業者に対する旅行業法に係る関係事務の取扱いについて
* 更新登録の申請について
【厚生労働省】
≫ 雇用調整助成金(新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例)
【経済産業省】
【中小企業庁】
≫ よろず支援拠点
【日本政策金融公庫】
旅行業は特別貸付の対象業種ではありませんが、「1.経営環境変化対応資金」の国民生活事業、中小企業事業として
相談を受け付けております。
【日本商工会議所】
【東京商工会議所】
【経団連】
≫ 「【新型コロナウイルス対策】雇用調整助成金の活用・申請の手引き」公開のお知らせ
8. 参考資料
【旅行業テレワーク勤務規程】
≫ 旅行業テレワーク勤務規程例(10条みなし労働時間制あり)
≫ 旅行業テレワーク勤務規程例(10条みなし労働時間制なし)
≫ 【WEBセミナー】新型コロナウイルスと日本の観光業(4月27日)    * 会員専用
* スピーチ原稿 (JATA理事・事務局長 越智良典)
* 説明資料
【会員資料】
≫ 雇用調整助成金の活用について
「会社を継続し生き延びるために」 原 優二(株式会社風の旅行社/代表取締役) * 会員専用
【日本観光振興協会】
≫ You Tube動画「新しい旅のエチケット」(「旅の連絡会」作成│30秒)