現在地:JATAホーム > 会員・旅行業のみなさまへ > 新型コロナウイルス感染症 関連情報 >外務省・感染症危険情報レベル引き下げに伴う海外企画旅行実施についての対応と考え方
外務省・感染症危険情報レベル引き下げに伴う海外企画旅行実施についての対応と考え方
2022年4月13日
2022年4月1日付で外務省より「感染症危険情報の見直し」が発表され、感染症危険情報のレベル3「渡航は止めてください(渡航中止勧告)」が、106か国・地域においてレベル2「不要不急の渡航は止めてください」に引き下げられました。JATAは観光庁および外務省との合議のもと、従前の「企画旅行の実施における外務省海外安全情報への対応と考え方」に関し、特例措置として「新型コロナウィルス感染症に関する外務省海外安全情報への対応と考え方」と「海外旅行における運用手引書(第2版)」及び「海外教育旅行の手引き(第1版)」を作成し、並行して運用していくこととしました。会員各社におかれましては、企画旅行実施検討の判断基準として活用ください。
【JATA作成資料】
- ❐ 「新型コロナウィルス感染症に関する外務省海外安全情報(感染症危険情報)への対応と考え方
【募集型・受注型企画旅行実施についての特例措置】」 - ❐ 「海外旅行における運用手引書(第2版)」
- ❐ 「海外旅行における運用手引書(第1版)」
- ❐ 旅行関連業における新型コロナウイルス対応ガイドラインに基づく海外教育旅行の手引き(第1版)」
❐ 例文:参加同意書の提出について - ❐ 「企画旅行の実施における外務省海外安全情報への対応と考え方」(平成27年8月6日改定)
本件についての問合せ先
海外旅行推進部
TEL : 3592-1274