11月号インデックス│特集 1│特集2旅の力WTF開催報告Cafe de JATA添乗員のための旅行医学バックナンバー
   特集2
P2 【特集:羽田から海外へ!!】




都内からはリムジンバス、京浜急行、東京モノレールが乗り入れる。国内線ターミナルからは無料バスが運行するほか、第1ターミナルに4カ所、第2ターミナルに4カ所ある到着階案内カウンターで京浜急行、東京モノレールを利用できる「乗継乗車票」を配布。

バス
1階に到着。エスカレーター、エレベーターで3階出発ロビーに移動。
京浜急行
ホームは地下2階。出発ロビー3階まで直行エレベーター、エスカレータがある。ホームからカートを利用できる。
東京モノレール
3階に到着。浜松町方面からのホームは出発ロビーと直結している。
※荷物はカートはモノレールホームで利用不可。改札口を出た先から利用できる。


団体専用(グループ)カウンター
両端のAとJカウンターは団体専用カウンター。広く、使いやすいカウンターになっている。

 


個人用カウンター

B〜Iのカウンターは、フライトスケジュールごとに対応。自動チェックイン機もある。
案内ボード
おなじみの大型のボードではなく、
テレビ型案内ボード。3階全体で40機ある。



新国際ターミナルの特徴であるコンパクト&簡易な動線が発揮する出国手続き。
ただし、出発が集中する時間帯は、コンパクトさゆえに人も集中する可能性がある。


出発&セキュリティチェック
セキュリティチェックには12のゲートが設けられている。


税関

外国製品の持出し届等を行う税関。

出国審査場
成田と同じく22カ所のレーンがある。



3階には105〜114までの10のゲートがある。112と113の間から、
バスでスポットまで移動するためのバスラウンジ(1階)に行くことができる。


夕方18時半から夜間にかけて30路線ほどが到着するため、入国手続き場が混雑する可能性がある。到着後の乗り継ぎスケジュールには余裕をもたせた方がよい。

検疫&入国審査場
24カ所あるレーンのうち、左側が主に外国人用となる。
手荷物受取
ターンテーブルはA〜Eの5本。天井部分など高い位置に案内ボードがないため、混雑時は見えにくい可能性あり。
税関検査場
パスポートの提示や携帯品・別送品申告書を提出し、手荷物の検査を受ける税関検査場。ここまで
同一フロアで見渡せるほど近い。



到着口を出た右手にある。国内線のチェックインができ、京浜急行、東京モノレールの「乗継乗車票」を受け取る。バスで移動する場合は、1階に降り無料連結バスを利用する。

 

 

到着ロビー

アクセスホール
到着ロビーから団体バス乗り場までの動線も近くて便利。大型団体や修学旅行でもゆったり利用できる広さ。



新国際ターミナルの特徴であるコンパクト&簡易な動線が発揮する出国手続き。
ただし、出発が集中する時間帯は、コンパクトさゆえに人も集中する可能性がある。


バス
エスカレーター、エレベーターで1階のバス乗り場へ。


京浜急行

到着ロビーからは同一階に改札口があり、地下2階へ移動する。ホームまでカートの乗り入れが可能。

東京モノレール
到着ロビーからは同一階に改札口があり、3階へ移動。



CIQ情報ひろば
出発口の右手「CIQ情報ひろば」は、カスタム君のQ&Aゲーム機があるなど官庁には珍しいアミューズメント型。
 
有料リフレッシュルーム
シャワールーム、仮眠ができるソファが置かれた個室が各々10部屋あり。



   特集2

11月号インデックス│特集 1│特集2旅の力WTF開催報告Cafe de JATA添乗員のための旅行医学バックナンバー

Copyright (c) 2010 Japan Association of Travel Agents. All right reserved.