
ほかにも旅先ではさまざまな不調が考えられます。旅行中なので使用するアロマの種類が少なくて済む対処法を紹介します。
◆頭痛:ラベンダー1滴、レモン1滴をマグカップのお湯に入れ、鼻を近づけ数回呼吸。
◆肩こり:ウインターグリーン4滴+ホホバオイル10mlで肩をマッサージ。または、熱めのお湯を入れた洗面器に、ウインターグリーンを4滴加えてタオルを浸し、よく絞って肩にのせます。
◆足のむくみ:ホホバオイル10ml+サイプレス3滴で足をマッサージ。
◆二日酔い:レモン2〜3滴、ティッシュに含ませ香りを嗅ぐ。
◆緊張をほぐす:イランイランまたはゼラニウムの香りを芳香させます。40〜50度のお湯を入れたマグカップや洗面器に精油を5〜6滴加えると、香りが室内に拡散します。
◆眠気を覚ます:ローズマリーカンファーを2滴、水を張った洗面器に落して顔を洗います。またはティッシュに含ませ香りを嗅ぎます。
◆風邪をひいて、上気道炎症状があるとき:ティートリーのビンから直接、香りを嗅ぐと、のどや鼻の粘膜の痛みが改善され鼻づまりも楽になります。
|