
旅行業界に限らずインターネット取引は増大の一途を辿っていますが、当室に寄せられる相談でも相当の比率を占めるようになってきました。中でも目立つのが誤入力によるトラブルです。ほとんどの方が共通して申し出られるのは「絶対に間違った入力はしていない」、「取消料や変更・取消手続料金のことなど何も見ていないので払わない」、「システム自体に問題がある」などです。当室としては(当該WEBサイトがJATAで発行している「インターネットを利用した旅行取引に関するガイドライン」に沿った内容で設計されていることが前提ですが)契約成立に至るまで複数回は入力内容の確認機会があること、最終的な本人の承諾なしに契約は成立しないこと等々を説明し、改めてご本人に取引画面を確認してもらいますが、この段階で多くの方は納得されます。
インターネット取引をされている会員会社の担当の方は今一度、自社のサイトを見直し、不備な点があれば早急に改善していただくようお願いします。
|