JATA環境基金 -環境と観光の両立に向けて-
JATA環境基金「平成20年度 地球にやさしい
 環境学習支援助成」助成校決定!

更新日:2022年03月18日


2008年10月3日

JATA環境基金は、将来の環境保全を担う小学生が取り組んでいる、自然をテーマにした「環境学習」を応援しています。今年度は24校のなかから下記13校へ助成することになりました。

【助成校13校一覧】
No. 都道府県名 学校名 主な学習活動内容 主な助成金使途
1 滋賀県 安土町立老蘇小学校 ビオトープの生き物の観察会やビオトープの管理、保全、植物の世話を行う アクアスコープ、箱めがね、ポケットルーペ等
2 大阪府 羽曳野市立羽曳が丘小学校 雨水を利用した植物栽培と窓をゴーヤで覆う活動 花の苗や種、栽培用ネット、植木鉢等
3 群馬県 吉井町立岩平小学校 除草剤等ではなく大豆の散布による除草を実践し、食の安全や環境について学習する活動 ソーラーパネル、エアーポンプ、水質調査キット等
4 島根県 奥出雲町立高尾小学校 米作り、野菜栽培、野鳥観察、川の環境調査など幅広い環境活動 タモ網、角型水槽、双眼鏡等
5 宮城県 登米市立米川小学校 舞茸の伏せ込みやどんぐりの種まき、野鳥観察等、森林体験学習を通じて森林や環境について学ぶ活動 椎茸原木、ドリル一式、コードリールなど
6 千葉県 君津市立中小学校 花いっぱい運動(公民館の花壇への花植)とキャップ・プルタブ集め 腐葉土、培養度、赤玉土、肥料、花の苗
7 滋賀県 甲賀市立山内小学校 地域の公園花壇づくり プランター、肥料入り土、移植ごて等
8 京都府 京都市立養徳小学校 河川で生物調査や水質調査を行い、とれた生物を飼育する活動 タモ網、えさ、水槽セット、水槽専用掃除機
9 北海道 苫小牧市立清水小学校 歴史上の各自時代の食事を調べそれを材料から手作りし弁当として復元する(歴史の授業のクロスするカリキュラム) ポケットパルテスター、ウッドラックパネル、水性サインペン等
10 三重県 鈴鹿市立明生小学校 EM菌を使った環境浄化や栽培(米や野菜)、アルミ缶等のリサイクルや清掃、省エネ活動 生ごみ処理機、農具、ポリタンク等
11 滋賀県 大津市立逢坂小学校 昆虫や水生生物の観察、川の水質調査や地球環境問題を考える 観察ルーペ、透視度計、さで網
12 千葉県 佐倉市立根郷小学校 校区内の里山での自然体験から環境問題の課題を見つけさせ、その研究成果を発表する デジタルカメラ
13 岩手県 奥州市立水沢小学校 節電、節水やリサイクル活動 スチールハンドカー、エコタイプ収納袋、ダストカート