太平洋アジア観光協会(PATA)日本支部 8月26日 (火)~28日 (木) 開催  PATA Travel Mart 2025視察報告

更新日:2025年10月07日


8月26日 (火)~28日(木)、タイ・バンコクにて開催された「PATA TRAVEL MART2025」について、谷村事務局長が現地視察を行いました。
同トラベルマートについては日本と海外の相互交流促進、会員のビジネスチャンス拡大目指し、日本支部として2026年の出展を検討していますが、そのための準備として視察を実施致しました。
今年度は下記のような出展および参加状況でした。
  ・ 参加地域 : 55カ国・地域
  ・ 出展者 : 216団体
  ・ 参加者 : 1,190名 (うちバイヤーは65%が新規参加)

新型コロナウイルスによる影響から脱却し、出展者も35%の増加となったとのこと。
実際の商談会は下記のようなスケジュールで実施されました。

8月25日 (火) Executive Board 理事会、理事及び生涯会員のネットワーキング
8月26日 (水) PATA Knowledge Forum (各種セミナー、ワークショップ)   /   ウェルカムレセプション
8月27日 (木) 終日:商談会およびガラディナー
8月28日 (金) 終日商談会

商談会の規模は日本で開催されているツーリズムEXPOジャパンに比べると1/5程度ですが、ASEAN諸国の他中国、マカオ、ネパールといったアジアからの出展に加え中東、欧州からの出展もあり、またバイヤーは北米などを含む世界各国から来場されており、活発な商談が行われていました。また初日のフォーラムでは最近の世界的な観光トレンドや課題について有識者が意見交換を行いました。
会期中は台湾支部、ネパール支部とも会場にてランチミーティングに招待いただくなど、交流を深めました。また、PATAのトラベルマート担当者とのミーティングを開催し、2026年のトラベルマート出展条件等について打ち合わせを行いました。
今後は来年度の日本支部としての出展について条件を整理し日本支部会員に周知するとともに、他支部との交流についても活動の幅を広げていく予定です。


           
画面 左から : オープニングセレモニーの様子 / 商談会の様子 / ウェルカムレセプション