日本旅行業協会(JATA)の基本情報
主要活動報告
情報公開・規約・広報
社会貢献/環境問題・CSR
社会貢献/復興支援
サステナブルへの取組み
各支部の情報と活動報告
女性の活躍推進
観光産業共通プラットフォーム
旅行全般インフォメーション
コンプライアンスとリスクマネジメント
JATA会員と旅行業の基本情報
会員・旅行業者向けサービス・事業
JATA主催のセミナー・研修
消費者苦情や相談対応
経営改善・資金繰り支援
要望活動報告
速報・ニュースバックナンバー
JATA会員の入退会一覧
新型コロナウイルス感染症 関連情報
安心・安全で快適な旅のための情報
消費者相談や弁済について
さまざまな旅行事情
その他 お知らせ
令和6年度総合旅行業務取扱管理者試験
試験の実施結果
よくあるご質問
過去5年間の試験問題・正解
合格証の再交付申請について
我が国のクルーズ等の動向について
旅行業のデータ・トレンド
さまざまな旅行業の数字
海外渡航・観光地情報
更新日:2025年01月06日
❉ 閲覧は全画面表示、フォントサイズ「中」指定を推奨します。
【国際センター】 太平洋アジア観光協会(PATA)日本支部×日本旅行業協会(JATA)訪日推進委員会・共催企画 「国際観光機関の取組みについて」講演会を実施 │ 2025. 1.6 │ NEW 【海外旅行推進部】「韓国絶品グルメ30選商品コンテスト」表彰式を開催 最優秀賞(韓国観光公社賞)は読売旅行が受賞 │ 2024. 12.25 │ NEW 【海外旅行推進部】韓国の地方伝統の火祭り「咸安(ハマン)落火ノリ JAPAN DAY」が開催されました │ 2024. 12.11 │ NEW 【海外旅行推進部】JATA&台湾観光庁・共同企画「2024合同天燈上げ特別観光イベント」が開催されました │ 2024. 11.13 │ NEW 【広報室】2024年度「広報担当者のための危機管理研修」を実施 │ 2024. 10.16 │ NEW 【総務部】~旅行会社 就職希望学生向け~2024年度「第11回 JATAインターンシップ」を実施 │ 2024. 10.4 │ NEW 【ツーリズムEXPOジャパン推進室】 ツーリズムEXPOジャパン2024 開幕直前対談 俳優・山口智子さん × JATA会長・髙橋広行 │ 2024. 9.6 │ 【JATA活動】社会貢献委員会 : 石川県を訪問:能登災害ボランティア活動参加や北國新聞社への表敬訪問を行いました │ 2024. 8.19 │ 【広報室】「2024年度 JATA記者懇談会」を開催 │ 2024. 8.9 │ 【JATA活動】「2024年度JATA会長表彰」、第2回 「JATA SDGsアワード」、「ツアーグランプリ2024」の表彰式を開催しました │ 2024. 7.31 │ 【総務部】~業界特化型イベント~JATA旅行・観光業界「就職マッチング会」を開催 │ 2024. 7.12 │
▸ JATA本部 活動報告バックナンバーへ (2022年8月-2024年6月)
【中部支部】環境保全活動:紅葉の名所「香嵐渓」の清掃活動を今年も実施しました │ 2024.12.19 │ NEW 【関東支部】「JATA関東支部 LADY JATA委員会」と「サービス連合ジェンダー平等委員会」が意見交換会を開催~2024年度 第4回 LADY JATA委員会~ │ 2024.11.29 │ NEW 【中部支部】JATA岐阜県支部 社会貢献活動(清掃活動)を実施しました │ 2024.10.21 │ NEW 【東北支部】2024年度 JATA東北支部及び青森県・岩手県・山形県支部合同「定例会」を開催 │ 2024.10.10 │ NEW 【東北支部】「旅客船事業者と旅行会社との商談会」を開催しました │ 2024.9.11 │ 【関東支部】「第11回 JATAインバウンドセミナー」を開催 │ 2024.9.06 │ 【東北支部】「鉄道会社x旅行会社マッチング企画(第4回商談会)」を開催 │ 2024.8.22 │ 【東北支部】韓国観光公社「2024韓国観光セミナーin宮城」に参加しました │ 2024.8.19 │
▸ JATA支部 活動報告バックナンバーへ (2022年8月-2024年7月)
第101回 : この仕事に「旅行業登録」は必要? │ 2024.12.04 │ NEW 第100回 : 今さら聞きましょう!独占禁止法ってなに? │ 2024.9.10 │ NEW 第99回 : 電子マネーでの決済について │ 2024.7.31 │ 第98回 : 道路運送法上の許可又は登録を要しない運送の表示方法 │ 2024.5.29 │ 第97回 : 改正障害者差別解消法が施行されます │ 2024.3.28 │ 第96回 : 宿泊拒否と旅行契約 │ 2024.1.31 │
▸ 法務の窓口バックナンバーへ (第88回-)
苦情事例に学ぶ (93) : 「私たちのグループには添乗員がいなくなった │ 2023.10.31 │ 苦情事例に学ぶ (92) : 学生団体の合宿の予約について │ 2023.08.30 │ 苦情事例に学ぶ (91) : パスポートについて~残存有効期間と入国条件 │ 2023.06.28 │ 苦情事例に学ぶ (90) : 国際航空券をネット購入後、受託手荷物がすべて有料と判明 │ 2023.04.26 │ 苦情事例に学ぶ (89) : 「往路便が欠航したので自力で向かった」 – 旅程管理債務を免除する特約 – │ 2023.02.28 │ 苦情事例に学ぶ (88) : 対応に苦慮するお客様について │ 2022.12.16 │ 苦情事例に学ぶ (87) : 定宿がコロナ療養施設に指定された │ 2022.09.20 │
【資源エネルギー庁より】あれから13年、福島の「今」~東京電力福島第一原子力発電所の廃炉作業とALPS処理水~ │ 2024.11.11 │ NEW 【資源エネルギー庁より】あれから12年、福島の「今」~福島第一原発の廃炉作業とALPS処理水~ │ 2023.11.01 │ 【経営塾】塾生42名を迎え「旅行産業経営塾」が新たなスタート │ 2023.06.13 │ 【資源エネルギー庁より】あれから11年、福島の「今」~福島第一原発の廃炉作業とALPS処理水~ │ 2022.11.07 │
▸ ツーリズムEXPOジャパン 活動報告バックナンバーへ
デジタル版:2022年4月20日発行Vol.163 (PDFファイル) デジタル版:2022年1月20日発行Vol.162 (PDFファイル) デジタル版:2021年10月15日発行 Vol.161 (PDFファイル) デジタル版:2021年7月15日発行Vol.160 (PDFファイル) デジタル版:2021年1月20日発行Vol.159 (PDFファイル) 【会報誌】じゃたこみ2020年4月号「緊急特集/新型コロナウイルス感染症による危機を乗り越えよう」 デジタル版:バックナンバー(2013年~2020年)
最新のニュース
月別ニュースアーカイブ
年別ニュースアーカイブ
広告掲載のご案内