お知らせ・情報 一般財団法人運輸総合研究所
|
---|
更新日:2023年04月17日
一般財団法人運輸総合研究所より、2件の主催案内が届きましたのでお知らせします。
会場及びオンラインスタイルでどなたでもご参加頂けます。
会場参加は、定員に達し次第締め切らせて頂きますが、オンラインでは制限なく直前まで受付けております。
興味のある方は、ぜひご参加ください。
なお、開催終了後には録画配信も行われます。あわせてご利用ください。
第89回運輸政策セミナー 物流効率化のためのトラック自動運転の普及促進に向けて
✪ 日時 : 2023年4月20日(木)14:00~16:00
✪ 会場 : 運輸総合研究所2階会議室及びオンライン配信(Zoomウェビナー)
✪ 講演 : 多田 善隆 国土交通省自動車局自動運転政策室長
✪ パネルディスカッション :
▸ コーディネーター 石田 東生 筑波大学名誉教授
▸ パネリスト
多田 善隆 国土交通省自動車局自動運転政策室長
佐藤 賢 株式会社三菱総合研究所スマート・リージョン本部 モビリティ戦略グループ主任研究員
錫村 朋宏 豊田通商株式会社 スマートソサエティ事業推進部 モビリティインフラグループ
下村 正樹 株式会社T2 代表取締役CEO
✪ 詳細情報 : https://www.jttri.or.jp/semi230420_program.pdf
✪ 申込みURL : https://krs.bz/jterc/m/semi230420
フランス調査結果報告
タイトル : ゆっくりを軸とした地区づくりのための交通・道路・都市のあり方を考える「人と多様なモビリティが共生する安全で心ときめくまちづくり調査」~フランス調査結果報告を通じて~
✪ 日時 : 2023年5月12日(金)15:00~18:00
✪ 会場 : ベルサール御成門タワー及びオンライン配信(Zoomウェビナー)
✪ 主催 : 一般財団法人運輸総合研究所
✪ 共催 : 一般財団法人日本みち研究所、公益社団法人日本交通計画協会
✪ 調査報告 : フランス調査結果報告
三重野 真代 運輸総合研究所 客員研究員
矢内 直子 運輸総合研究所 研究員
✪ 基調講演 : 谷口 守 筑波大学システム情報系社会工学域 教授
✪ パネルディスカッション:
▸ コーディネーター
石田 東生 筑波大学名誉教授 SIP「スマートモビリティプラットフォームの構築」PD
▸ パネリスト
ヴァンソン 藤井 由実 FUJII Intercultural S.a.r.l 代表
古倉 宗治 公益財団法人自転車駐車場整備センター自転車総合研究所 所長
谷口 守 筑波大学システム情報系社会工学域 教授
牧村 和彦 一般財団法人計量計画研究所 業務執行理事 兼 研究本部企画戦略部長
三重野 真代 運輸総合研究所 客員研究員
✪ 詳細情報 : https://www.jttri.or.jp/seminar230512_program.pdf
✪ 申込み : https://krs.bz/jterc/m/seminar230512/
セミナー等の録画配信中のお知らせ
これまで開催しましたセミナー等については、講演者の許可が取れ次第HPにて公開しております。
視聴用「録画配信サービス」 : https://www.jttri.or.jp/pdf/public_movie.pdf
▸ 「コロナ後」に挑む観光の変革 ~日タイ両国は質の高い観光に向けどのように取り組んでいくべきか~
▸ 「究報告会 2022年度冬(第52回)1日目
▸ 研究報告会 2022年度冬(第52回)2日目
▸ 安心・安全なクルーズの実現 ~コロナ禍での経験と教訓を踏まえて~
▸ JTTRIグローバルセミナー 急激に変化するコロナ後の世界秩序と今後の新たな日米関係
▸ 「物流分野におけるドローンの社会実装」 ~ドローン物流が当たり前になる時代に向けて~
▸ 米国における無人航空機政策の最新動向2022
~目視外飛行における安全性の確保及び有人機との空域の共有に向けた取組み~
▸ 「荒波にもまれるASEANの物流 ~タイを中心としたASEAN地域の物流の現状と課題への挑戦~(Part1)」
この件の担当部署
総務・広報部 TEL: 03-3592-1274