日本旅行業協会(JATA)の基本情報
主要活動報告
情報公開・規約・広報
社会貢献/環境問題・CSR
社会貢献/復興支援
サステナブルへの取組み
各地方事務局の情報と活動報告
女性の活躍推進
観光産業共通プラットフォーム
旅行全般インフォメーション
コンプライアンスとリスクマネジメント
JATA会員と旅行業の基本情報
会員・旅行業者向けサービス・事業
JATA主催のセミナー・研修
消費者苦情や相談対応
経営改善・資金繰り支援
要望活動報告
速報・ニュースバックナンバー
JATA会員の入退会一覧
新型コロナウイルス感染症 関連情報
安心・安全で快適な旅のための情報
消費者相談や弁済について
さまざまな旅行事情
その他 お知らせ
受験願書受付の電子申請システム導入について
令和6年度総合旅行業務取扱管理者試験
試験の実施結果
よくあるご質問
過去5年間の試験問題・正解
合格証の再交付申請について
我が国のクルーズ等の動向について
旅行業のデータ・トレンド
さまざまな旅行業の数字
海外渡航・観光地情報
更新日:2025年04月25日
2025年4月16日(木)、日本国内の優れた鉄道旅行を審査・表彰する「鉄旅オブザイヤー」の結果発表及び授賞式が、埼玉県さいたま市大宮の鉄道博物館で開催されました。 このコンテストは、企画性やオリジナリティにこだわって造成した国内の優れた鉄道旅行商品に対して表彰を行い、「鉄道旅行」ならではの魅力を発信することで、鉄道旅行及び国内旅行のプロモーションおよび利用拡大に資することを目的としたもので、主催の鉄旅オブザイヤー実行委員会の委員長を小谷野悦光JATA副会長((株)日本旅行 代表取締役社長)がつとめる他、JATAも後援団体として携わっています。
第14回目となる今回は、旅行会社から応募があった全85商品の中から4つの部門賞と2つの特別賞を表彰、さらに、4つの部門賞の中から、授賞式当日のプレゼンと決戦投票にてグランプリを決定。 グランプリは、株式会社読売旅行「ひたちなか海浜鉄道キハ205「最初で最後」の夜行列車 2日間」が選ばれました。
(グランプリを受賞した、読売旅行の受賞式の様子)
この商品は、ひたちなか海浜鉄道で長年活躍した人気車両「キハ205」の引退決定に伴い、キハ205を貸し切り一晩を過ごす夜行列車を初運行。さらには車両基地夜間撮影会など、鉄道ファンの心を引き付ける要素が詰まった旅です。沿線の魅力と共に夜を過ごす特別なツアーとして、茨城県「いばらきアフターDC(デスティネーションキャンペーン)」期間にあわせて実施され、アンケートの満足度も高く参加者の多くがSNSで発信するなど、参加者・海浜鉄道・応援団と関わった全ての方に喜んでいただける、まさにウィン・ウィンのツアーとして高く評価されました。 商品を企画した読売旅行の武藤友輝さんは「今回の受賞は(ひたちなか海浜鉄道)吉田社長、(おらが湊鐵道応援団)星さんはじめ、ひたちなか市の皆様と連携して取り組んできたことの集大成で頂けたものと心より感謝しております。延伸計画の早期実現に向けて頑張るローカル鉄道を今後も応援し続けます」と受賞の喜びをコメントしました。
また、一般部門では、鉄道旅行ファンから「夢の鉄道旅行企画」を募集。67作品の中から、牧野 隆さんの作品「瑠璃紺色に輝く夜行列車を降りると★未来であった大阪万博タイムトラベル 2泊3日の旅」が「ベストアマチュア賞」を受賞しました。 万博に沸く大阪を舞台に、1970年開催の「大阪万博」から現在開催中の「大阪・関西万博」までを歴代の列車でつないでいく、”時空を超えた鉄旅”として評価されました。
(授賞式後は全員で記念撮影)
鉄道旅は、列車というコンテンツを軸に、日本各地の個性あふれる食、自然、人とのつながりなど様々な要素を巻き込み地元を応援する企画ができることが大きな魅力です。また、限定感や特別感などの高付加価値な内容は個人手配では難しいことも多く、旅行会社が知恵を絞り商品展開を手掛けることが求められる分野でもあります。 今回のようなコンテストを通じ、日本各地の多彩な旅の魅力が発信・認知されることで、訪日旅行・国内旅行のさらなる需要拡大のみならず、観光客の地方分散によるオーバーツーリズムの解消や地方経済の活性化などの課題解決にも期待が寄せられます。
「第14回鉄旅オブザイヤー」受賞作品
<旅行会社部門> ■部門賞 【グランプリ・鉄ちゃん部門賞】 受賞会社:株式会社読売旅行 商品名:ひたちなか海浜鉄道キハ205「最初で最後」の夜行列車 2日間 【エスコート部門賞】 受賞会社:東急スポーツシステム株式会社/TSSキッズツアー 商品名:伊豆急行アドベンチャーツアー【謎解きトレインラリーコース/伊豆急クイズ王コース】 【パーソナル部門賞】 受賞会社:名鉄観光サービス株式会社 商品名:岡ジャズトレインジャズ鑑賞の旅 【DC部門賞】 受賞会社:株式会社日本旅行 商品名:北陸デスティネーションキャンペーン 北陸三県連携観光列車 北陸三県をつなぐ 一万三千尺物語紀行 ■特別賞 【国土交通省 鉄道局長賞】 受賞会社:クラブツーリズム株式会社 商品名:がんばろう 能登半島復興応援ツアー 旅して応援「想い」をつなぐ能登半島 2日間 【審査員特別賞】 受賞会社:クラブツーリズム株式会社 商品名:現地ガイドと行く!北海道さいはての未成線と廃線跡をたどる3日間
<一般部門> 【ベストアマチュア賞】 受賞者:牧野 隆さん 作品名:瑠璃紺色に輝く夜行列車を降りると★未来であった大阪万博タイムトラベル 2泊3日の旅
最新のニュース
月別ニュースアーカイブ
年別ニュースアーカイブ
広告掲載のご案内