旅行会社に就職希望学生向け情報 2025年度 JATA合同インターンシップ報告 (実施概要)

更新日:2025年09月09日


※ PCブラウザでは全画面表示での閲覧を推奨します。

主    旨

当インターンシップは、日本旅行業協会 (JATA) の会員企業とJATAが協力して、「就業体験型インターンシップ」だけでなく、1日目にJATAによる事前学習(業界概要講義、就活セミナー等)を実施いたします。その後は、業態・規模の異なる2社において、旅行会社の最前線の現状を就業学習します。最終日には再びインターンシップで学んだ経験をクループに分け発表し旅行会社のあるべき姿を考える等、体系化されたプログラムとなっています。
昨年度に続き本年度も2日程にて開催しました。2日程目の後半は台風接近の影響により、一部会員会社での就業体験が変更を余儀なくされることがありましたが、無事終了しました。

学生の就業体験の受入れにご協力いただいた会員企業の皆様、そしてご参画いただきました大学ご担当教授をはじめ関係者の皆様、そしてご参加いただいた学生の皆様には、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。

 

実施内容

目         的 旅行業界への就職を第一志望に考える大学3年生を対象にインターンシップを通じて旅行業界の最新事情や魅力をお伝えします。就業学習では旅行業実情や課題を体得し、大学でそれらの課題等について再度学び、旅行業界への就職に備えていただきたいと考えております。
開  催  日 A 日程 : 2025年8月25日 (月)- 8月30日 (土) <6日間>
B 日程 : 2025年9月 1日 (月)- 9月 6日 (土) <6日間>
場         所 JATA本部ならびに下記受入企業
参加学生 64名  (大学数 : 19校)
※ 以下、アンダーラインのついた大学は本年度 新規参画大学です。
基本的には、「観光系学部」のある学校 ※一部除く
亜細亜大学 / 跡見学園女子大学 / 江戸川大学 / 桜美林大学 / 神奈川大学 / 川村学園女子大学 / 杏林大学 / 淑徳大学 / 玉川大学 / 帝京平成大学 / 東洋大学 / 獨協大学 / 日本大学 / 文教大学 / 名桜大学 / 明海大学 / 明治大学 / 立教大学 / 早稲田大学 (五十音順)
受入企業 12社
※ 以下、アンダーラインのついた会社は本年度 新規参画会社です。
エヌオーイー / 沖縄ツーリスト / KNT-CTホールディングス / JTB / ジャルパック / 東武トップツアーズ / T-LIFEホールディングス / 日本橋夢屋 / 日本旅行 / 阪急交通社 / 名鉄観光サービス / ワールド航空サービス (五十音順)

 

主なプログラム

初日 ▸ 講義「職業としての旅行業」 渡辺 正樹 JATA事務局次長
▸ 就活セミナー「自分らしい人生を手に入れる就活の秘訣」 大嶋 博子氏  (株) リードポテンシャル 代表取締役
2 – 3日目 ▸ 就業体験 Ⅰ
業態の違う2社で各2日間の就業体験
4 – 5日目 ▸ 就業体験 Ⅱ
最終日 ▸ グループ討論と発表/実習の振り返り 渡辺 正樹 JATA事務局次長

 

2025年度の様子

挨拶する髙橋JATA会長

■ 1日目 : JATA髙橋会長のご挨拶
A 日程では、髙橋JATA会長がインターンシップ会場を訪れ、学生の皆さんに旅行業の魅力と就職活動へのエールを送るサプライズがありました。

■ 1日目:全体講義
A日程 上段 : JATA渡辺次長、下段 : 講師 大嶋博子氏

■ 2 – 5日目 : 就業体験
(B 日程)

■ 6日目 : 実習の振り返り
(A 日程)

(B 日程)