日本旅行業協会(JATA)の基本情報
主要活動報告
社会貢献/環境問題・CSR
情報公開・規約・広報
女性の活躍推進
社会貢献/復興支援
各支部の情報と活動報告
旅行全般インフォメーション
旅行業のコンプライアンスとリスクマネジメント
新型コロナウイルス感染症関連情報
消費者苦情や相談対応
会員・旅行業向けサービス・事業
JATA会員と旅行業の基本情報
速報・ニュースバックナンバー
JATA会員の入退会一覧
安心・安全の旅の情報
消費者相談や弁済について
さまざまな旅行事情
お知らせ
令和4年度総合旅行業務取扱管理者試験
試験の実施結果
試験問題・正解
よくあるご質問
合格証の再交付申請について
旅行業のデータ・トレンド
さまざまな旅行業の数字
国内観光地情報
海外渡航・観光地情報
更新日:2022年07月27日
2022年6月13日
6月13日(月)、駐日ウズベキスタン共和国大使ムクシンクジャ・アブドゥラフモノフ閣下がJATA髙橋会長を訪問し、二国間における観光交流の回復について意見交換されました。 「ウズベキスタン入国際に新型コロナウイルス検査の陰性結果を取得する必要はありません。新型コロナ感染症の拡大を効果的に抑えているし、安全な渡航先として評価されています。2022年9月よりウズベキスタン航空のチャーター便を復活させる予定で、今後も日本人観光客の誘致に努めたく、JATAとの継続した協力をお願いしたいと思います。」
髙橋会長は、「この数ヶ月、日本政府は徐々に国境を開放する方向に動いており、旅行会社もパッケージツアーの再開に向けて準備を進めています。日本国内はアウトバウンド観光のニーズが高い一方で、まだ海外旅行を先延ばしにしている傾向が見受けられています。」 とコメントしました。
During the visit, H.E. Mr. Abdurakhmonov shared ideas about the restoration of travel exchange between the two countries. “COVID testing or proof of vaccination are no longer required to enter Uzbekistan. The country is considered to be one of the Covid-safe destination and we are ready to welcome Japanese visitors. Uzbekistan Airways plans to reinstate charter flights beginning in September 2022. We would like to strengthen our efforts to attract Japanese visitors and would appreciate your continued cooperation.”
“Over the few past month Japanese government is slowly moving to open the borders and travel companies is preparing to resume package tours. Outbound tourism remains in high demand. However, the most of Japanese public still prefer to postpone travelling abroad.” commented Mr. Takahashi
最新のニュース
月別ニュースアーカイブ
年別ニュースアーカイブ
広告掲載のご案内