日本旅行業協会(JATA)の基本情報
主要活動報告
情報公開・規約・広報
社会貢献/環境問題・CSR
社会貢献/復興支援
女性の活躍推進
サステナブルへの取組み
各支部の情報と活動報告
観光産業共通プラットフォーム
旅行全般インフォメーション
旅行業のコンプライアンスとリスクマネジメント
会員・旅行業向けサービス・事業
JATA会員と旅行業の基本情報
消費者苦情や相談対応
新型コロナウイルス感染症 関連情報
要望活動・主要記者会見・会員アンケート
速報・ニュースバックナンバー
JATA会員の入退会一覧
安心・安全の旅の情報
消費者相談や弁済について
さまざまな旅行事情
お知らせ
令和4年度総合旅行業務取扱管理者試験
試験の実施結果
試験問題・正解
合格証の再交付申請について
よくあるご質問
旅行業のデータ・トレンド
さまざまな旅行業の数字
国内観光地情報
海外渡航・観光地情報
更新日:2022年10月25日
済州道の記念品をいただきました
10月24日(月)、吳 怜勳知事を始めとする韓国・済州道訪問団が志村理事長を訪問し、済州島の新たな魅力について意見を交換されました。
呉知事(画面右)と志村理事長
呉知事からは、関空-チェジュ線が再開することに併せて、益々日本人に済州島を訪問していただきたいことから、3つのコンテンツを紹介されました。 ひとつは、歴史教育の場としての魅力です。済州島四・三事件を題材にとった平和学習を進めていきたい考えを示されました。 二つ目は、Kドラマのロケ地としての魅力、3つ目はワーケーションの最適地としての魅力について触れられました。
志村理事長からは、それらのコンテンツが従来の食やゴルフの素材に加えた新たな魅力になりえるとコメントされました。また、国際航路の船旅の再開についても双方で尽力したいとの意欲も示されました。
懇談の様子
呉知事からは、今後もJATAの協力を仰ぎながら一緒に努力したい旨、そしてJATAからの訪問団も歓迎する旨をお話しいただき、和やかなうちに訪問を終えました。
記念撮影
最新のニュース
月別ニュースアーカイブ
年別ニュースアーカイブ
広告掲載のご案内