日本旅行業協会(JATA)の基本情報
主要活動報告
情報公開・規約・広報
社会貢献/環境問題・CSR
社会貢献/復興支援
女性の活躍推進
サステナブルへの取組み
各支部の情報と活動報告
新型コロナウイルス感染症 関連情報
要望活動・主要記者会見・会員アンケート
旅行全般インフォメーション
旅行業のコンプライアンスとリスクマネジメント
消費者苦情や相談対応
会員・旅行業向けサービス・事業
JATA会員と旅行業の基本情報
速報・ニュースバックナンバー
JATA会員の入退会一覧
安心・安全の旅の情報
消費者相談や弁済について
さまざまな旅行事情
お知らせ
令和4年度総合旅行業務取扱管理者試験
試験の実施結果
試験問題・正解
合格証の再交付申請について
よくあるご質問
旅行業のデータ・トレンド
さまざまな旅行業の数字
国内観光地情報
海外渡航・観光地情報
更新日:2023年03月01日
趙 容滿 第二次官(画面左側)と髙橋会長
2月17日(金)韓国文化体育観光部 趙 容滿 第二次官を団長として、韓国観光公社 金 長實 社長、韓国旅行業協会 呉 敞熙 会長他の皆様からなる韓国訪日団が、JATAを表敬訪問され、髙橋会長と意見交換をされました。
韓国文化体育観光部 趙 容滿 第二次官(画面左)と髙橋会長
席上、趙第二次官からは、双方向の交流が再開し、両国ともにそれぞれの受入外国人シェアが第1位となっていること、更には今年と来年を『韓国訪問の年』と取り決め、日本からのお客様をお待ちしていること、また韓流ドラマブームの火付け役になった『冬のソナタ』放映20周年を迎えるなど記念の年であることを説明されました。
懇談の様子
これを受けて、髙橋会長からは、今年は海外旅行復活の年と位置付けており、日本の水際施策も5月に完全に緩和される見通しであることから、海外旅行への機運の盛り上がりに努力する旨のお話がありました。また海外旅行の機運を盛り上げる上で日本から最も近い韓国との交流に力を入れていきたい旨を説明されました。
意見交換は終始和やかな雰囲気の内に、終了しました。
記念撮影
最新のニュース
月別ニュースアーカイブ
年別ニュースアーカイブ
広告掲載のご案内