日本旅行業協会(JATA)の基本情報
主要活動報告
情報公開・規約・広報
社会貢献/環境問題・CSR
社会貢献/復興支援
サステナブルへの取組み
各地方事務局の情報と活動報告
女性の活躍推進
観光産業共通プラットフォーム
旅行全般インフォメーション
コンプライアンスとリスクマネジメント
JATA会員と旅行業の基本情報
会員・旅行業者向けサービス・事業
JATA主催のセミナー・研修
消費者苦情や相談対応
経営改善・資金繰り支援
要望活動報告
速報・ニュースバックナンバー
JATA会員の入退会一覧
新型コロナウイルス感染症 関連情報
安心・安全で快適な旅のための情報
消費者相談や弁済について
さまざまな旅行事情
その他 お知らせ
令和7年度総合旅行業務取扱管理者試験
試験の実施結果
よくあるご質問
過去5年間の試験問題・正解
合格証の再交付申請について
我が国のクルーズ等の動向について
旅行業のデータ・トレンド
さまざまな旅行業の数字
海外渡航・観光地情報
更新日:2025年07月10日
スペイン観光推進局総局長 ミゲル・サンス氏(画面左) と 蝦名JATA理事長 (画面中央) スペイン国営宿泊施設 “パラドール” 理事長 ラケル・サンチェス氏 (画面右)
6月19日(木)、スペイン観光推進局総局長 ミゲル・サンス氏がスペイン国営宿泊施設 ”パラドール” の皆さんと蝦名理事長をご訪問くださいました。
2024年スペインは、9300万人の外国人観光客が訪れ、観光収入も記録的なものだったとのことです。 しかしながら、持続可能な観光促進のために有名観光地への一極集中を回避し、観光客の分散を図るためにも、まずは日本の旅行会社の皆さんに ”パラドール” の魅力を伝えようと来日されたとのことです。
サンス氏は「 “パラドール” はスペイン各地の文化遺産や建築遺産を活用した、他国に例の無い国が経営する宿泊であり唯一無二。ほぼ全土に分布し98施設、計6000室、100以上のレストランを保有し、経営しながら貴重な遺産を維持保全しています。日本人旅行者の方は文化・歴史・食に非常に意識が高いので ”パラドール” に宿泊し、まだ知られていない魅力的な地方都市へ足を運んで欲しい。世界遺産 熊野古道と「姉妹道」として認定された巡礼の道で知られている世界遺産 サンチャゴ・デ・コンポステーラにも是非訪れて欲しい」と熱く語られました。
画面左からスペイン観光推進局総局長 ミゲル・サンス氏、蝦名JATA理事、スペイン国営宿泊施設 “パラドール” 理事長 ラケル・サンチェス氏
懇談の様子
. 懇談終了後に記念撮影
最新のニュース
月別ニュースアーカイブ
年別ニュースアーカイブ
広告掲載のご案内