日本旅行業協会(JATA)の基本情報
主要活動報告
情報公開・規約・広報
社会貢献/環境問題・CSR
社会貢献/復興支援
女性の活躍推進
サステナブルへの取組み
各支部の情報と活動報告
観光産業共通プラットフォーム
旅行全般インフォメーション
ガイドライン・新しい旅のエチケット
旅行業のコンプライアンスとリスクマネジメント
会員・旅行業向けサービス・事業
JATA会員と旅行業の基本情報
消費者苦情や相談対応
観光業界に関する業界ガイドライン
旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドライン(第3版)について
海外旅行における運用手引書について
旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドライン(第2版)並びに 運用解説書・Q&Aについて
旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドラインについて(第1版) 一部改訂について
安心・安全の旅の情報
消費者相談や弁済について
さまざまな旅行事情
お知らせ
令和4年度総合旅行業務取扱管理者試験
試験の実施結果
試験問題・正解
合格証の再交付申請について
よくあるご質問
旅行業のデータ・トレンド
さまざまな旅行業の数字
国内観光地情報
海外渡航・観光地情報
更新日:2022年09月07日
JOTC(アウトバウンド促進協議会)のクルーズ旅行推進部会では、8月25日(木)、JATA研修室において「Let’s Go!クルーズキャンペーン」の発表記者会見を実施しました。
登壇したのはJATA副会長(㈱阪急交通社代表取締役社長)で、アウトバウンド促進協議会委員長の酒井副会長、日本外航客船協会(JOPA)の松本常務理事・事務局長、そしてJATA代表理事でアウトバウンド促進協議会クルーズ旅行推進部会の松浦部会長(クルーズのゆたか倶楽部株式会社代表取締役社長)です。
「Let’s Go!クルーズキャンペーン」は2022年10月~12月にクルーズに参加されたお客様から抽選で、1船会社につき3組に、次回お好きな邦船クルーズ旅行で使える10万円の旅行券をペアでプレゼントするというもの。3社×3組×@10万円、計180万円相当がプレゼントされるという破格の内容です。旅行券はどの船会社のクルーズを使ってもいいというのが大きなポイントです。
海外クルーズは需要があるにも関わらず催行中止を繰り返すなど、いまだ実施できない状況で、現在は国内クルーズの実施に留まっています。コロナ前の2019年には日本人のクルーズ人口は35.7万人あり、3年連続で30万人を突破するという勢いでした。しかし、コロナ禍で様相は一変。検疫のリソースが空港に集中するなど海外クルーズの再開には厳しい環境が続いています。そのような状況の中、リピーターでさえクルーズ離れが加速し、この危機的状況を克服し需要喚起するために何ができるか・・・。
議論を重ねた結果、クルーズ業界、旅行業界、力を合わせてこの局面に立ち向かおうという、JOTCとJOPAの呼びかけに郵船クルーズ㈱、商船三井客船㈱、日本クルーズ客船㈱の邦船3社が賛同。販売する旅行会社の協力も得て共同でのキャンペーンが決定しました。このような大型キャンペーンを業界挙げて実施するのは初めてのことです。
会見で酒井副会長は「海外旅行は7月15日の『JATA海外旅行再開宣言』を機に、徐々に再開をしつつあるが、未だ水際規制の緩和がG7並みには進んでおらず、海外旅行に行けないお客様がクルーズ旅行へ移動してきている現状もあり、今回のキャンペーンは力を入れたい」と、JOPAの松本事務局長は「近い将来、日本のクルーズ業界はコロナ禍以前の盛り上がり以上に活況を呈すると確信している。多くの関係者の方々と共にクルーズの普及と啓蒙活動につとめていきたい」と期待を込めて話しました。また、「リピーターがかなり離れているのは事実。キャンペーンを企画するにあたり、新規顧客を狙うのかなど様々な議論があった。しかし、リピーターにいまいちど振り向いていただきたい、その思いを込めました」と松浦部会長が力強く訴えました。
このキャンペーンにはとても心強いサポーターがいます。邦船3社のクルーズでエンターテイナーとして活躍されている歌手の麻倉未稀さんです。3社満場一致で麻倉さんにサポーターを依頼しました。麻倉さんは記者会見へも応援に駆けつけてくださいました。多数のクルーズ経験を持つ麻倉さんは「毎回、本をたくさん持参して船に乗り込むが美しい景色を観るのに夢中で本を読まずに終わってしまうこともある。一度のクルーズでダウンを着るような寒いところから日程が進むにつれて暖かくなったりと、季節のうつろいを感じられるのもクルーズならでは」とクルーズの楽しさを語り、また「私たちも乗船前にはPCR検査を行う。船は感染対策がしっかりしていると感じる」と安心安全についても話してくださいました。
麻倉さんはツーリズムEXPOでも9月24日(土)に、ライブと邦船3社の各代表とのトークショーにご出演いただき、クルーズキャンペーンを益々盛り上げていただく予定です。
クルーズキャンペーンのニュースリリースはこちら
キャンペーン公式サイトはこちら
最新のニュース
月別ニュースアーカイブ
年別ニュースアーカイブ
広告掲載のご案内