日本旅行業協会(JATA)の基本情報
主要活動報告
情報公開・規約・広報
社会貢献/環境問題・CSR
社会貢献/復興支援
女性の活躍推進
サステナブルへの取組み
各支部の情報と活動報告
観光産業共通プラットフォーム
旅行全般インフォメーション
ガイドライン・新しい旅のエチケット
旅行業のコンプライアンスとリスクマネジメント
会員・旅行業向けサービス・事業
JATA会員と旅行業の基本情報
消費者苦情や相談対応
観光業界に関する業界ガイドライン
旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドライン(第3版)について
海外旅行における運用手引書について
旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドライン(第2版)並びに 運用解説書・Q&Aについて
旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドラインについて(第1版) 一部改訂について
安心・安全の旅の情報
消費者相談や弁済について
さまざまな旅行事情
お知らせ
令和4年度総合旅行業務取扱管理者試験
試験の実施結果
試験問題・正解
合格証の再交付申請について
よくあるご質問
旅行業のデータ・トレンド
さまざまな旅行業の数字
国内観光地情報
海外渡航・観光地情報
更新日:2022年11月24日
「岸田総理挨拶」
【日タイ観光セミナー開催概要】 ■日 時:2022年11月19日(土)13:30~15:30(現地時間) ■会 場:タイ・バンコク オークラ・プレステージバンコク ■主 催:日本政府観光局(JNTO) ■共 催:観光庁・日本旅行業協会(JATA) ■協 力:タイ国政府観光庁(TAT) ■参加者:日本・タイの観光行政、観光関係団体、旅行会社、航空会社、メディア関係者等 約220名 ■内 容:日タイ双方の観光関係者による両国の観光関連最新情報の紹介、現地インフルエンサーによるトークショー等 ■ゲストスピーカー: ・中村 智氏((公社)北海道観光振興機構 専務理事) 「北海道の四季の魅力について紹介」 ・清元秀泰氏(姫路市長) 「姫路城の世界遺産登録30周年を契機とした特別な取組(天守閣等の限定公開など)を紹介」 ・奥井 隆氏((株)奥井海生堂 代表取締役社長) 「和食の美味しさを支える昆布と「うま味」について紹介」 ・紺野純一氏((一社)東北観光推進機構 理事長) 「トークショー形式で東北・九州の魅力を紹介」 ・里浦 徹氏((一社)九州観光機構 専務理事) 「トークショー形式で東北・九州の魅力を紹介」 ・佐野ひろ氏(俳優) 「トークショー形式で東北・九州の魅力を紹介」 ・志村 格氏((一社)日本旅行業協会 理事長) 「日本からのアウトバウンドをめぐる状況を紹介し、 日タイ観光交流の将来の方向性を提言」
※画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます
「ゲストスピーカーとして、登壇したJATA 志村理事長 」
■タイ側来賓: ピパット・ラッチャキップラガーン タイ国観光・スポーツ大臣 ユッタサック・スパソーン タイ国政府観光庁(TAT)総裁 アネーク・シリシーワチャート タイ旅行代理店協会 名誉顧問 シッディワチャラ・シーワラタナポーン タイ旅行業協会 会長 ほか
「プロモーションポスター」
「握手をする総理、ピパット大臣」
「関係者集合写真」
最新のニュース
月別ニュースアーカイブ
年別ニュースアーカイブ
広告掲載のご案内