日本旅行業協会(JATA)の基本情報
主要活動報告
情報公開・規約・広報
社会貢献/環境問題・CSR
社会貢献/復興支援
サステナブルへの取組み
各地方事務局の情報と活動報告
女性の活躍推進
観光産業共通プラットフォーム
旅行全般インフォメーション
コンプライアンスとリスクマネジメント
JATA会員と旅行業の基本情報
会員・旅行業者向けサービス・事業
JATA主催のセミナー・研修
消費者苦情や相談対応
経営改善・資金繰り支援
要望活動報告
速報・ニュースバックナンバー
JATA会員の入退会一覧
新型コロナウイルス感染症 関連情報
安心・安全で快適な旅のための情報
消費者相談や弁済について
さまざまな旅行事情
その他 お知らせ
令和7年度総合旅行業務取扱管理者試験
試験の実施結果
よくあるご質問
過去5年間の試験問題・正解
合格証の再交付申請について
我が国のクルーズ等の動向について
旅行業のデータ・トレンド
さまざまな旅行業の数字
海外渡航・観光地情報
更新日:2025年08月18日
2025年7月25日(金)、中部国際空港(セントレア)にて、「若手社員交流研修会inセントレア」を実施しました。 この研修会は、JATA会員会社各社の若手社員の皆様へ、空港見学をしながら業界交流を図っていただくことを目的に、中部国際空港株式会社 航空営業部のご協力のもと、JATA中部支部が去年に続き主催したものです。 当研修は毎回好評で、今年も参加募集後早々に満席になり、当日は16社29名が参加、会員会社のみなさまの関心の高さが伺えるものとなりました。
【研修スケジュール】 13:30 中部国際空港第1ターミナル集合 (中部国際空港 航空営業部 今枝様・汪様による、施設内の案内・説明) 13:30-14:00 空港内 1階施設見学 14:00-15:10 滑走路見学ツアー (制限エリアに入り、普段見ることのできない滑走路の中での離着陸を見学) 15:20-15:40 第2ターミナル、フライトオブドリームス視察 中部国際空港第1ターミナル集合 (第2ターミナル見学後、ボーイング787初号機や関連施設の展示を視察) その後、2階~4階施設見学 16:30-17:00 「中部国際空港について」説明 (中部国際空港 航空営業部 今枝様・汪様により資料をもとにプレゼン) 17:00-19:00 交流懇親会
参加者からは、「好調な訪日市場(インバウンド)の反面、日本人の海外渡航(アウトバウンド)は伸び悩んでおり、均衡のとれた双方向交流や、地方空港へのチャーター便運航促進などが必要」「普段入ることのできない滑走路ツアーなど、貴重な経験ができた。また、空港の最新の状況を知ることができたので今後に役立てたい」「同業他社の同世代社員が一同に会して交流できるのはありがたい」など、今回の研修への前向きな意見が多く寄せられました。
また、星野JATA中部事務局長は「参加者の皆様の業務に対する熱意やパワーを強く感じ、業界の将来を担っていただけると確信した。次年度も更に内容を吟味し、満足度の高い研修交流会を実施していきたい」と今後への抱負を述べました。
JATA中部支部では、今後も旅行・観光業に有益となるよう様々な取り組みの実施に努めてまいります。
最新のニュース
月別ニュースアーカイブ
年別ニュースアーカイブ
広告掲載のご案内