日本旅行業協会(JATA)の基本情報
主要活動報告
情報公開・規約・広報
社会貢献/環境問題・CSR
社会貢献/復興支援
女性の活躍推進
サステナブルへの取組み
各支部の情報と活動報告
観光産業共通プラットフォーム
旅行全般インフォメーション
ガイドライン・新しい旅のエチケット
旅行業のコンプライアンスとリスクマネジメント
会員・旅行業向けサービス・事業
JATA会員と旅行業の基本情報
消費者苦情や相談対応
観光業界に関する業界ガイドライン
旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドライン(第3版)について
海外旅行における運用手引書について
旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドライン(第2版)並びに 運用解説書・Q&Aについて
旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドラインについて(第1版) 一部改訂について
安心・安全の旅の情報
消費者相談や弁済について
さまざまな旅行事情
お知らせ
令和4年度総合旅行業務取扱管理者試験
試験の実施結果
試験問題・正解
合格証の再交付申請について
よくあるご質問
旅行業のデータ・トレンド
さまざまな旅行業の数字
国内観光地情報
海外渡航・観光地情報
更新日:2022年11月04日
大きなトラブルに見舞われることなく海外旅行を楽しんでいる旅行者が大半とはいえ、絶対にトラブルに遭わないと断言することは誰にもできません。 友人、知人、ご家族、もちろんあなた自身にも予期せぬトラブルが待ち受けている可能性はあるのです。 では、どんなトラブルが発生しているのでしょうか。
海外では、驚くほど医療費が高い国もあり、救急車でさえ無料とは限りません。 また、医療水準が低い新興国などでは、病院・医師が極端に少なく充分な医療が受けられないことがあります。
法律や習慣の異なる海外での示談や裁判などの交渉が非常に困難な中、訴訟に巻き込まれるケースも少なくありません。
海外旅行保険では、ケガや病気の補償に加え、携行品の盗難・破損時や損害賠償責任の補償、航空機遅延・欠航時等の追加交通費・宿泊費の補償まで、ご旅行中の様々なリスクを補償いたします。
多くの保険会社では、お客様からのお電話を24時間365日(年中無休)、日本語で事故の受付けをしています。 フリーダイヤルを設けている会社も多く、世界中どこからでも安心してご連絡いただけます。
前述のように、海外での医療費はかなり高額になることがあり、現金で支払うのが困難な場合があります。保険会社では、保険加入者が治療を受ける際にキャッシュレス(現金不要)で治療を受けることができるサービスを提供しています。 その他、ケガや病気の有無に関わらず、緊急時の現金手配・電話による通訳・パスポート紛失や盗難時のサポートなどの各種サービスを提供している保険会社もあります。
海外旅行保険は、旅行会社、空港、インターネットなど、様々な場所で加入することができますが、旅行会社で加入するのが便利で安心です!
海外旅行中等(海外勤務での業務外の病気、ケガを含む)にやむを得ず現地の医療機関で診療等を受けた場合、申請により一部医療費の払い戻しを受けられる場合があります。 ただし、海外療養費が支給されるのは、日本国内で保険診療として、認められている医療行為に限られ、支給額は、実際に現地で払った額ではなく、受けた治療を国内の保険診療費に置き換えた金額となります。
受給要件他最新の状況は、お近くの市町村・国民健康保険組合・全国保険協会等担当窓口までご照会ください。
このホームページは、海外旅行保険の概要について紹介したものです。取扱商品、各保険の名称や補償内容は引受保険会社によって異なりますので、ご契約にあたっては、 必ず、「重要事項説明書」や各保険のパンフレット(リーフレット)等をよくお読みください。ご不明な点等がある場合には、株式会社ジャタまでお問い合わせください。
監修:東京海上日動火災保険株式会社 協力:株式会社ジャタ
最新のニュース
月別ニュースアーカイブ
年別ニュースアーカイブ
広告掲載のご案内