日本旅行業協会(JATA)の基本情報
主要活動報告
情報公開・規約・広報
社会貢献/環境問題・CSR
社会貢献/復興支援
サステナブルへの取組み
各地方事務局の情報と活動報告
女性の活躍推進
観光産業共通プラットフォーム
旅行全般インフォメーション
コンプライアンスとリスクマネジメント
JATA会員と旅行業の基本情報
会員・旅行業者向けサービス・事業
JATA主催のセミナー・研修
消費者苦情や相談対応
経営改善・資金繰り支援
要望活動報告
速報・ニュースバックナンバー
JATA会員の入退会一覧
新型コロナウイルス感染症 関連情報
安心・安全で快適な旅のための情報
消費者相談や弁済について
さまざまな旅行事情
その他 お知らせ
受験願書受付の電子申請システム導入について
令和6年度総合旅行業務取扱管理者試験
試験の実施結果
よくあるご質問
過去5年間の試験問題・正解
合格証の再交付申請について
我が国のクルーズ等の動向について
旅行業のデータ・トレンド
さまざまな旅行業の数字
海外渡航・観光地情報
更新日:2025年03月25日
画面左から鄭憶萍(テイ イーピン)所長と 髙橋JATA会長
3月17日(月)、台湾観光署(観光庁)兼台湾観光協会東京事務所の鄭憶萍(テイ イーピン)所長がJATA髙橋会長をご訪問くださいました。鄭所長は、9年に及ぶ日本での赴任期間を終え、同月20日に台湾にご帰国されるため、そのご報告のために来会されました。 髙橋会長からは長年に及ぶ旅行業界に寄り添った様々な施策を実現頂いたことに謝意を伝えました。同席した蝦名理事長は重ねて感謝の言葉と共に日台双方向交流がアンバランスな状況であることに対し、その是正に今後も尽力したいとの決意を示しました。
鄭所長からは双方向交流のアンバランスはあるものの、昨年台湾を訪れた外国人の内訳では、日本からのお客様が一番多かったことを挙げ、重要なマーケットであるとのお話を頂戴し、帰国後も引き続き、日本マーケットを支援していきたいとの心強いメッセージをいただきました。 尚、鄭所長のご帰国後の就任予定の部署と後任の王新所長のご経歴に関しては同署からのニュースリリースが出ておりますので、以下をご参照下さい。
❐ 台湾観光庁・台湾観光協会東京事務所人事異動のお知らせ (2025年3月)
懇談の様子 画面左から : 台湾観光署(観光庁)兼台湾観光協会東京事務所の鄭憶萍(テイ イーピン)所長と髙橋JATA会長、蝦名JATA理事長
懇談の様子:画面左側 手間から:池畑JATA理事・事務局長、蝦名JATA理事長、髙橋JATA会長、 千葉JATA海外旅行推進部担当部長、稲田JATA海外旅行推進部長
懇談後の記念撮影 : 画面右端に桑名JATA広報室長、2番目に早坂ツーリズムEXPOジャパン推進室長、 画面左端に福島ツーリズムEXPOジャパン推進室担当部長
最新のニュース
月別ニュースアーカイブ
年別ニュースアーカイブ
広告掲載のご案内