環境保全活動 実施報告 2019年度 環境保全活動
|
---|
更新日:2022年03月11日
2019年12月13日
JATA社会貢献委員会では、観光と環境の両立の実現に向けて、2019年度も会員会社とその家族参加のもと、自然を観光資源としている観光地に赴き、自然資源の保全、生物多様性についての意識向上を目的として、外来植物等の駆除活動や清掃美化活動などの環境保全活動を実施しました。
地区/ 実施日 |
実施箇所/ ご協力団体 |
活動内容 | 参加者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 北海道 | 北海道苫小牧市 ウトナイ湖 | オオアワダチソウの駆除 | 31名 |
7月6日(土) | (公財)日本野鳥の会ウトナイ湖サンクチュアリ | |||
2 | 関東 | 三ツ又沼ビオトープ、荒川太郎右衛門地区自然再生地 (埼玉県) |
三ツ又ビオトープの遊歩道等復旧作業 | 12名 |
11月6日(水) | 関東地方整備局、荒川上流河川事務所、 (公財)日本生態系協会 |
|||
3 | 中部 | 愛知県名古屋市港区 藤前干潟 | 藤前干潟 美化活動 | 28名 |
10月26日(土) | NPO法人 藤前干潟を守る会 | |||
4 | 関西 | 和歌山県田辺市 熊野古道 伏拝王子付近 | 道普請作業 | 14名 |
6月1日(土)・ 2日(日) |
和歌山県商工観光労働部 観光局観光振興課 和歌山県世界遺産センター |
|||
5 | 中四国 | 2020年3月実施予定 | ||
6 | 九州 | 福岡県福岡市 海の中道海浜公園みらいの森 | 下草刈り及び植樹作業 | 53名 |
4月20日(土) | 国営海の中道管理センター市民企画課 交流係 | |||
7 | 沖縄 | 沖縄県国頭村 謝敷海岸 | 海岸清掃活動 | 35名 |
10月19日(土) | 沖縄県国頭村 謝敷海岸 | |||
173名(2019年12月13日現在) |
※ 各地区の詳細な実施報告(PDFファイル)は地区名をクリックするとご覧いただけます。
この事業は「国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)」が推奨する事業として認定を受けています。
本件に関するお問い合せ
JATA事務局 総務部
電話:03-3592-1271 / FAX:03-3592-1268 / E-mail: somu@jata-net.or.jp