日本旅行業協会(JATA)の基本情報
主要活動報告
情報公開・規約・広報
社会貢献/環境問題・CSR
社会貢献/復興支援
女性の活躍推進
サステナブルへの取組み
各支部の情報と活動報告
観光産業共通プラットフォーム
旅行全般インフォメーション
旅行業のコンプライアンスとリスクマネジメント
会員・旅行業向けサービス・事業
JATA会員と旅行業の基本情報
消費者苦情や相談対応
新型コロナウイルス感染症 関連情報
要望活動・主要記者会見・会員アンケート
速報・ニュースバックナンバー
JATA会員の入退会一覧
安心・安全の旅の情報
消費者相談や弁済について
さまざまな旅行事情
お知らせ
令和4年度総合旅行業務取扱管理者試験
試験の実施結果
試験問題・正解
合格証の再交付申請について
よくあるご質問
旅行業のデータ・トレンド
さまざまな旅行業の数字
国内観光地情報
海外渡航・観光地情報
掲載日:2022年07月25日
2022年8月29日更新
平素より当協会の活動にご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。 毎年10月以降に開催をしている「苦情対応セミナー」ですが、本年は6月から基礎編を開催しています。 この講座は、旅行業界歴の浅い方を主な対象として、苦情対応に関連する約款の理解を深める内容となっており、 消費者相談室員が講師を務めます。旅行業に携わる中堅、ベテラン社員の方々にご参加頂くことも大歓迎です。昨年に続き、新型コロナウイルスの影響を受け、感染拡大防止のため、会場の定員を絞っておりますこと、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
下記募集要項をご確認の上、ご参加をお待ちしております。
JATA 消費者相談室・業務改善委員会
│告知│
「苦情対応セミナー基礎編東京Ⅱ」は定員に達しました。追加講座の【基礎編東京Ⅲ】を10月31日(月)に開催します。
* 管理者編、基礎編・東京Ⅳなどは10月初旬より開催予定。8月中旬から募集開始予定です。
「新型コロナウイルス感染症」拡大予防に関するお願い
1. 会場入室時には、アルコール消毒をお願いします。 2. 会場ではマスク着用をお願いします。 3. 受講中体調がすぐれない場合、スタッフにお申し出ください。 4. 受講日より前に、体調がすぐれない場合、参加はご遠慮いただき、事務局まで必ずご一報ください。
1. 開催日・日程
【基礎編】 苦情対応に関連する約款の理解を深める内容。旅行業歴の浅いスタッフ向け。中堅、ベテラン社員の参加も可。 ※ 基礎編・東京Ⅰは定員満員御礼の中、実施終了。
2. 講 師
JATA 消費者相談室 相談員
3. 参加費
無料 ※ 【基礎編セミナー】の参加者は資料(テキスト)代として当日1.000円をいただきます。 テキスト「ハイ!こちら旅のトラブル相談室」お持ちの方はご持参ください。テキスト代の徴収はいたしません。 「苦情の報告2021」もテキストとして使用します。こちらは受講当日無料配布します。
4. 受講資格
JATA会員会社 社員 ※ 申込は先着順になります。
5. 申込方法
下記、URLよりお申込みください。
✪ 9月2日(金) : 定員に達しました。
✪ 10月31日(月) : https://form.qooker.jp/Q/auto/ja/claimseminar202210/seminar/
6. 申込締切
開催日の7日前まで 定員になり次第、締め切らせていただきます。
7. その他
こちらの講座は雇用調整助成金の教育訓練助成金の対象にはならないので予めご了承ください。
本件に関するお問い合わせは、JATA事務局(担当:佐藤・島田)まで TEL : 03-3592-1288 E-mail:sodan@jata-net.or.jp
最新のニュース
月別ニュースアーカイブ
年別ニュースアーカイブ
広告掲載のご案内