日本旅行業協会(JATA)の基本情報
主要活動報告
情報公開・規約・広報
社会貢献/環境問題・CSR
社会貢献/復興支援
サステナブルへの取組み
各地方事務局の情報と活動報告
女性の活躍推進
観光産業共通プラットフォーム
旅行全般インフォメーション
コンプライアンスとリスクマネジメント
JATA会員と旅行業の基本情報
会員・旅行業者向けサービス・事業
JATA主催のセミナー・研修
消費者苦情や相談対応
経営改善・資金繰り支援
要望活動報告
速報・ニュースバックナンバー
JATA会員の入退会一覧
新型コロナウイルス感染症 関連情報
安心・安全で快適な旅のための情報
消費者相談や弁済について
さまざまな旅行事情
その他 お知らせ
受験願書受付の電子申請システム導入について
令和6年度総合旅行業務取扱管理者試験
試験の実施結果
よくあるご質問
過去5年間の試験問題・正解
合格証の再交付申請について
我が国のクルーズ等の動向について
旅行業のデータ・トレンド
さまざまな旅行業の数字
海外渡航・観光地情報
更新日:2025年04月30日
JATAでは2014年より旅行業界における安心安全のミニマムスタンダードとして「旅行安全マネジメント」の推進に取り組んでいます。
【重点ポイント】 (1) 安全管理責任者の任命 (2) 緊急連絡体制が機能するかの確認 (模擬訓練) (3) 自主点検の実施
旅行会社が有事の際にいかに迅速・的確に情報伝達や現場対応を行えるかを今一度確認することは、危機への備えとして極めて重要です。
このような中、上記 (2) の模擬訓練について、旅の安全の日である7月1日を含む7月1日 (火) ~7日 (月) の期間で実施致しますので、積極的なエントリーをお願いします。 模擬訓練により、緊急連絡網や、危機管理マニュアルが実際に機能しているか、課題も再確認できます。夏旅シーズンを迎え海外旅行の需要が大きくなるこのタイミングで、今一度緊急時体制を確認し、お客様の安心・安全に繋げて頂ければと思います。 (訓練参加会社は掲載予定をしています)
模擬訓練への参加方法については、以下① ② ③より選択いただけます。
① 7月1日 (火) のJATA共通模擬訓練に参加する。 ② 7月1日 (火)~7日(月) の期間内に各社独自のシミュレーションを設定し、模擬訓練を実施する。 ③ 期間外の別日程・別途実施する。
5月19日 (月) に「旅行安全マネジメントセミナー」を開催いたします。
セミナーでは『模擬訓練に備えて準備すること』についての具体例の紹介をおこない、実際の模擬訓練に活用いただける内容となっております。 7月1日 (火) 、JATA共通模擬訓練に参加する、初めて模擬訓練を実施する、緊急連絡体制を改めて見直す・再構築をする場合などは、こちらのセミナーへの参加をお薦めします。 ▸ 「旅行安全マネジメントセミナー」のご案内はこちら https://www.jata-net.or.jp/membership/jata-compliance/membership03_01/250421_safemanage2025/
このエントリーシートは当協会全会員を対象としております。下記URLより、アクセスして申込をお願いします。 >> 申込・アンケート入力URL https://forms.gle/MHPj8wGmS3RnZ7xH6 ※ グーグルフォームズに入れない場合は以下よりPDFファイルをダウンロードし、必要事項記入の上、ご報告ください。 https://www.jata-net.or.jp/wp/wp-content/uploads/outbound,contributor/8d44a883e0bc53413bb9185bf76d7fc0-1.pdf ※ 回答締め切り 6月6日 (金) 17:00 送付先 : safety-management@jata-net.or.jp
1. 「旅の安全の日ウィーク」 (7月1日~7日) 模擬訓練の実施概要について 下記に概要をまとめております。内容確認の上、積極的なエントリーをお願い致します。 >> 模擬訓練概要 ① 7月1日 (火) JATA共通模擬訓練に参加の場合 ※ PDFファイル https://www.jata-net.or.jp/wp/wp-content/uploads/outbound,contributor/77ff503dc5ec385985e416934a58a0d5.pdf ② 7月1日 (火) ~7日 (月) の期間内に各社独自シミュレーションを設定し模擬訓練を実施する場合 ※ PDFファイル https://www.jata-net.or.jp/wp/wp-content/uploads/outbound,contributor/93d44292b9979372788c4f8881a287a1.pdf
2. 緊急連絡体制確認・滞在者数報告シート 以下のフォームにて報告をお願いいたします。 (7月1日以降) >> 報告入力フォーム https://forms.gle/SpGDf8aizPng6omY7 ※ グーグルフォームズに入れない場合は以下よりPDFファイルをダウンロードし、必要事項記入の上、ご報告ください。 https://www.jata-net.or.jp/wp/wp-content/uploads/outbound,contributor/1c385f0d127335aa61f29daad6431f76.pdf
回答期限 : ① 7月1日 (火) JATA共通模擬訓練への参加の場合 実施終了後ただちに報告 ② 実施期間中 (7月1日~7日) 各社までの設定に基づいて実施の場合 実施当日の17時までに報告 ※例)7月3日 (木) 実施の場合は、7月3日 (木) 17時期限 ○上記実施期間以外の別日実施の場合は実施後速やかに報告をお願いします。 送付先:safety-management@jata-net.or.jp
3. 天災・テロ (3事例掲載) 発生時における留意事項 模擬訓練のシミュレーション作成等にご参照下さい。 ※ PDFファイル https://www.jata-net.or.jp/wp/wp-content/uploads/outbound/230701_st_consideration.pdf
4. 「旅の安全の日ウィーク」の取組み報告 (2024年) https://www.jata-net.or.jp/membership/jata-compliance/membership03_01/240701_safteypracticeinfo/
5. 旅行安全マネジメント関連参考資料 >> 旅行業界のための旅行安全マネジメントのすすめ https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001746431.pdf
【国内・訪日・海外の各担当部署】 国内旅行推進部 太田 TEL : 03-3592-1276 訪日旅行推進部 田村 TEL : 03-3592-1252 海外旅行推進部 大久保 TEL : 03-3592-1274
最新のニュース
月別ニュースアーカイブ
年別ニュースアーカイブ
広告掲載のご案内