コロナ禍以前の旅行トレンド 2019年6月期(第1回) 旅行市場動向調査~国内

更新日:2022年03月02日


旅行動向調査

2019年6月期(第1回) 旅行市場動向調査~国内

2019年6月27日

DI値は3ヵ月前(1~3月)から+10ポイント高いプラス4。3ヵ月後(7~9月)は-18ポイント低下しマイナス14。
6ヵ月後(10~12月)は現況よりも-10ポイント低いマイナス6。

現況はGWの10連休によりDI値は前回から大幅に上昇しプラス圏に。団体旅行が回復し、個人旅行ではシニアが好調。3ヵ月後はGWの反動で低下するも、6ヵ月後は前年同時期と同水準に回復する見込み。

国内旅行全般の業況について

GWの10連休により2年ぶりにプラス圏に回復し、業況・客数ともにプラス圏となった。
「第1種」「第2種」はマイナス圏からプラス圏に上昇したが、「第3種」は大きく低下した。

総合

国内旅行全般の業況は、3ヵ月前(1~3月)から+10ポイント上昇したが、3ヵ月後(7~9月)の見通しではマイナス圏に低下する見込み。客数についてもプラス圏の水準。種別の業況では「第1種」(+14ポイント)、「第2種」(+16ポイント)は上昇、対して「第3種」(-18ポイント)は低下した。

現況(4~6月)は好調。この2年間で最も高いDI値となった。

国内旅行全般は3ヵ月前(1~3月)より+10ポイント上昇し、プラス4。客数はプラス9。

  • シニア層の需要が全体的に好調。単価も上昇気味である。(第1種)
  • 沖縄、北海道、東京ディズニーランド、USJへの予約が多く夏休みにも期待したい。(第1種)
  • GWの休みが長く各方面好調であった。夏旅の受注状況は平年並みに留まっている。インセンティブ旅行企画が平年より多い。(第1種)

3ヵ月後(7~9月)は、GWの反動から大幅に低下の見込み。

国内旅行全般の3ヵ月後(7~9月)は-18ポイント低下しマイナス14。6ヵ月後(10~12月)は+8ポイント上昇しマイナス6。客数の3ヵ月後(7~9月)は-20ポイント低下しマイナス11。6ヵ月後(10~12月)は+5ポイント上昇しマイナス6。

  • 個人手配が多いのか、申込みが少ない。(第3種)
  • 高額商品を求めるお客様と価格志向のお客様の二極化がある。またネットのホテル予約サイトと比較しながら店頭相談に来られる方もあり、厳しい目線で旅行会社を選ばれている。(第1種)
  • 夏期のファミリー層の旅行申し込みが、ゴールデンウイークの影響からか、例年より動きが鈍く感じられる。(第1種)
  • OTAの台頭で、交通手段と宿泊のみというようなシンプルな依頼は今後ますます減っていく見込み。(第1種)

※「客数DI」は、今回調査から新しく聴取

※「第2種」「第3種」は、2019年3月調査から分計したため、以前のデータなし

国内旅行の需要動向(方面別)

  • 現況は3ヵ月前(1~3月)に比べ、「東北」(+16ポイント)、「北海道」(+14ポイント)など、上昇した方面が多い。「東京」は-3ポイント低下したものの、プラス圏を維持している。
  • 3ヵ月後(7~9月)はすべての地域で低下が見込まれ、特に「東北」が-12ポイントと大きく低下する見込み。

(単位:DI)

  1年前
(4~6月)
9ヵ月前
(7~9月)
6ヵ月前
(10~12月)
3ヵ月前
(1~3月)
現況
(4~6月)
3ヵ月後
(7~9月)
6ヵ月後
(10~12月)
北海道 3 8 -29 -11 3 -2 -8
東北 -23 -19 -31 -32 -16 -28 -27
関東 -13 -13 -15 -13 -7 -13 -15
東京(TDRを含む) 8 6 3 4 1 -4 -6
東海・北陸 -6 -12 -9
関西 -3 -9 -6
中四国 -16 -25 -19
九州 0 -7 -4 -7 0 -6 -3
沖縄 1 -5 -5

※「東海・北陸」「関西」「中四国」「沖縄」は、今回調査で聴取方法を変更したため、以前のデータなし

国内旅行の需要動向(団体旅行)

  • 現況は3ヵ月前(1~3月)に比べ、「インセンティブ」「教育旅行」がそれぞれ+18ポイント上昇し、前回の落ち込みから回復した。
  • 3ヵ月後(7~9月)は全ての客層で低下が見込まれるが、6か月後(10~12月)は「インセンティブ」「教育旅行」で回復の見込み。

(単位:DI)

  1年前
(4~6月)
9ヵ月前
(7~9月)
6ヵ月前
(10~12月)
3ヵ月前
(1~3月)
現況
(4~6月)
3ヵ月後
(7~9月)
6ヵ月後
(10~12月)
インセンティブ -11 -12 -8 -23 -5 -14 -10
大会・コンベンション -10 -18 -20
教育旅行 -10 -7 0 -25 -7 -12 -6

※「大会・コンベンション」は、今回調査から新しく聴取

国内旅行の需要動向(個人旅行)

  • 現況は3ヵ月前(1~3月)に比べ、全ての客層で上昇した。特に「シニア」は+9ポイントで、高い水準となった。
  • 3ヵ月後(7~9月)は、すべての客層で低下の見込み。特に「ファミリー」(-16ポイント)、「シニア」(-14ポイント)が目立つ。

(単位:DI)

  1年前
(4~6月)
9ヵ月前
(7~9月)
6ヵ月前
(10~12月)
3ヵ月前
(1~3月)
現況
(4~6月)
3ヵ月後
(7~9月)
6ヵ月後
(10~12月)
ファミリー -8 -2 -13 -4 -1 -17 -21
OL -29 -29 -31 -29 -25 -35 -34
学生 -24 -36 -34
シニア(60歳以上) 6 12 8 0 9 -5 -3

※「学生」は、今回調査から新しく聴取

旅行市場動向調査について

一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)では、JATA会員および中連協会員各社へ調査モニターへの登録を依頼し、会員1416社中、登録のあった660社を対象として、四半期ごとに「旅行市場動向調査」を実施し、その結果を発表しております。

「旅行市場動向調査」は、現況・先行き(3ヵ月後・6ヵ月後)についてのアンケートを実施し、旅行市場の動向を把握することを目的としております。

調査では各質問事項に対し「良い」「普通」「悪い」「取り扱っていない」で評価を求め、回答数から「取り扱っていない」(無回答を含む)の回答を除いたものを母数として各回答のシェアを算出し、「良い」を選んだ割合(%)から「悪い」を選んだ割合(%)を引いて、「DI」(=DiffusionIndex ディフュージョン・インデックス)という景気動向指数に加工して発表しています。DI値の範囲は、全て良い(100)から、全て悪い(-100)の間の評価となります。

調査概要

調査地域
:全国
調査対象
:JATA会員各社、中連協会員各社の経営者など
調査方法
:インターネット調査
調査期間
:2019年5月20日(月)~6月7日(金)
設定数
:660社
回収数
:312社
回収率
:47.3%

種別について

「旅行市場動向調査」では、各業況を種別に分析しています。
各種別の取り扱い業務範囲と今回調査での回答件数は下記の表の通りとなっています。

種別 取り扱い業務範囲 社数 比率
第一種旅行業 海外・国内の募集型・受注型企画旅行の企画・実施、海外旅行・国内旅行の手配、及び他社実施の募集型企画旅行の代売を行うことができる。 194社 62.2%
第二種旅行業 国内の募集型企画旅行の企画・実施、海外・国内の受注型企画旅行の企画・実施、海外旅行・国内旅行の手配、及び他社の募集型企画旅行の代売を行うことができる。 49社 15.7%
第三種旅行業 海外・国内の受注型企画旅行の企画・実施、海外旅行・国内旅行の手配、及び他社の募集型企画旅行の代売を行うことができる。また、実施する区域を限定し、旅行代金の支払い時期を制限したうえで国内の募集型企画旅行を行うことができる。 69社 22.1%

この資料に関するお問い合わせ

JATA広報室
  • TEL (03)3592-1244