日本旅行業協会(JATA)の基本情報
主要活動報告
情報公開・規約・広報
社会貢献/環境問題・CSR
社会貢献/復興支援
女性の活躍推進
サステナブルへの取組み
各支部の情報と活動報告
観光産業共通プラットフォーム
旅行全般インフォメーション
旅行業のコンプライアンスとリスクマネジメント
会員・旅行業向けサービス・事業
JATA会員と旅行業の基本情報
消費者苦情や相談対応
新型コロナウイルス感染症 関連情報
要望活動・主要記者会見・会員アンケート
速報・ニュースバックナンバー
JATA会員の入退会一覧
安心・安全の旅の情報
消費者相談や弁済について
さまざまな旅行事情
お知らせ
令和4年度総合旅行業務取扱管理者試験
試験の実施結果
試験問題・正解
合格証の再交付申請について
よくあるご質問
旅行業のデータ・トレンド
さまざまな旅行業の数字
国内観光地情報
海外渡航・観光地情報
更新日:2022年12月28日
和歌山県より、南紀白浜臨時便運航(東京羽田=南紀白浜、2023年2月のみ)に伴う、臨時便運航期間中における旅行会社向けキャンペーン並びに、旅行商品助成のご案内がありましたのでお知らせします。以下より内容確認いただき、商品造成・販売促進にご活用ください。
【宿泊施設でのチェックイン時、臨時便利用者に3000円分(往復とも臨時便なら2泊で6000円分)の地域で使える商品券をプレゼント(対象施設限定)】
✪ 2023年2月に運航される臨時便に搭乗し、キャンペーンに賛同いただいた宿泊施設に宿泊した場合、宿泊者に1搭乗・1泊につき白浜町商工会商品券3,000円分をプレゼントするキャンペーンを実施します。
✪ 下り臨時便(南紀白浜18:45着)の搭乗者で当日に宿泊、又は上り臨時便(南紀白浜8:20発)の搭乗者で前日に宿泊される方に、宿泊施設から3,000円分の商品券(白浜町内の商工会加盟施設で使用可能)をチェックイン時にお渡しします。
✪ 上り・下り両方とも臨時便を利用する方で、同じ宿泊施設に2泊以上の宿泊者には6,000円分の商品券をお渡しします。(異なる宿泊施設に宿泊する場合はそれぞれの宿泊施設から3,000円分ずつ商品券を配布しますので、宿泊の都度申請となります。また、1泊のみの方は3,000円分の商品券となります。)
✪ 商品券の受け取りには、搭乗券やeチケット、予約サイトの画面等の申請者が搭乗したこと(搭乗予定であること)がわかるものをフロントでお示しいただき、申込書に記入をお願いします。
※ 商品券3,000円配布につき宿泊施設が1,000円のご負担となります。2,000円は白浜町及び南紀白浜空港利用促進実行委員会が負担します。
【アンケートにご回答いただいた方から抽選で50名様に豪華賞品をプレゼント】
✪ 臨時便運航期間 (2023年2月) に航空機内で配布されるアンケートにご回答いただいた方から、抽選で50名様に、南紀白浜にちなんだ品をプレゼント(後日送付)します。
【南紀白浜空港を利用する旅行商品に、1搭乗につき2000円を補助】
✪ 南紀白浜空港 (JAL南紀白浜・東京羽田線) を利用した旅行プランを造成又は手配した旅行会社に補助します。
① 和歌山県外出発の団体旅行 「南紀白浜空港利用」+「和歌山県内の宿泊を含む団体向け旅行商品を造成・催行」 ②和歌山県外出発の個人向けフリープラン 「南紀白浜空港利用」+「和歌山県内の宿泊を含む個人向けフリープランを手配」 ③和歌山県内出発の団体旅行 「南紀白浜空港利用」+「和歌山県内出発の団体向け旅行商品を造成・催行」 ④和歌山県内出発の個人向けフリープラン 「南紀白浜空港利用」+「和歌山県内出発の個人向けフリープランを手配」
✪ 臨時便運航期間 (2023年2月) の、南紀白浜空港(JAL南紀白浜・東京羽田線)の利用者1名につき片道2,000円を、往復利用なら4,000円を旅行会社に補助します。 (なお、2023年2月以外も、片道1,000円、往復2,000円を補助)
✪ 旅行会社につき、上限60万円、今年度内の補助回数は1回限りです。
※ 詳細は公式ホームページをご覧いただくか、南紀白浜空港利用促進実行委員会までお問い合わせください。
URL: https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/082400/d00212024.html TEL : 073-441-3154(南紀白浜空港利用促進実行委員会事務局)
一般社団法人 日本旅行業協会 国内旅行推進部 TEL : 03-3592-1276
最新のニュース
月別ニュースアーカイブ
年別ニュースアーカイブ
広告掲載のご案内