日本旅行業協会(JATA)の基本情報
主要活動報告
情報公開・規約・広報
社会貢献/環境問題・CSR
社会貢献/復興支援
サステナブルへの取組み
各支部の情報と活動報告
女性の活躍推進
観光産業共通プラットフォーム
旅行全般インフォメーション
コンプライアンスとリスクマネジメント
JATA会員と旅行業の基本情報
会員・旅行業者向けサービス・事業
JATA主催のセミナー・研修
消費者苦情や相談対応
経営改善・資金繰り支援
要望活動報告
速報・ニュースバックナンバー
JATA会員の入退会一覧
新型コロナウイルス感染症 関連情報
安心・安全で快適な旅のための情報
消費者相談や弁済について
さまざまな旅行事情
その他 お知らせ
令和6年度総合旅行業務取扱管理者試験
試験の実施結果
よくあるご質問
過去5年間の試験問題・正解
合格証の再交付申請について
我が国のクルーズ等の動向について
旅行業のデータ・トレンド
さまざまな旅行業の数字
海外渡航・観光地情報
更新日:2024年12月20日
❇ 全画面表示での閲覧を推奨します。
外務省領事局旅券課より、標題の件で下記の通りご案内がありましたのでお知らせします。
旅券 (パスポート) について令和7年 (2025年) 3月24日から大きな変更が予定されています。詳細は外務省発表のとおりですが、会員各社におかれましては、下記の補足をご確認頂くとともに、一般のお客様への広報・周知にもご協力頂けるようご配慮願います。
1. 旅券の主な変更点及び留意点
(1)「2025年旅券」の導入
令和7年3月24日の申請受理分から、偽変造対策を強化した2025年旅券 (ICチップ搭載) の発給を開始します。2025年旅券は、顔写真ページにプラスチック基材を用い、情報をレーザーで印字・印画します。
2025年旅券は国立印刷局で集中的に作成するため、日本国内では申請から交付まで2週間程度、国外においては1か月程度必要となります(場合によってはそれ以上必要なケースもあります。)。このため、海外旅行を計画される場合には速やかな旅券申請が必要になります。
なお、2025年旅券の交付を待つ時間的余裕がない場合等に、緊急旅券 (ICチップ非搭載) を発給する場合がありますが、緊急旅券については渡航先国・地域や経由国・地域によって事前の査証取得が求められることがあるため十分な確認が必要です。
なお、海外で旅券を紛失等した場合には、従来どおり在外公館で「帰国のための渡航書」を発行します。
(2)オンライン申請の利便性向上
現状、切替申請 (残存有効期間が1年未満の場合の更新) は全国の旅券事務所でオンライン申請を受け付けていますが、令和7年3月24日から、新規申請も全国の旅券事務所にてオンラインによる申請が可能になります。 オンラインによる新規申請の場合、戸籍情報がシステム上で連携され、紙の戸籍謄本の提出が省略可能になるので、戸籍謄本の取得手数料が不要になります。
オンラインでの申請と窓口での申請では旅券手数料標準額が異なり、例えば10年用旅券の場合、オンライン申請なら15,900円、窓口申請なら16,300円となります。都道府県ごとに手数料の額が決定されますが、現時点では全国で標準額と同額となると承知しております。詳細は最寄りの旅券事務所にご確認ください。
2. 広報・周知への協力依頼
外務省としては、今回の変更は国民の皆様に旅券について広く関心を持って頂く好機と捉えており、外務省ホームページや公式SNSを含む各種媒体を通じた広報の取組を強化する考えとのことで、会員各社におかれましても、顧客の皆様を含めた 広報・周知にご協力いただきますようお願い申し上げます。
具体的には、以下の広報素材を準備しており、特に下記 ① ② 及び ⑤ につきご利用の希望があれば、以下の担当者までご連絡ください。
① 2025年旅券導入に合わせパスポくんの新しいロゴを作成 (記者会見にて公開済み) ② 今回の変更内容に対応した7つのバナーを作成 (1月中旬ネット上で使用予定) ③ 旅券(パスポート)のクイズ動画 (Youtubeにて1月17日より公開予定) ④ オンラインによる申請方法の説明動画 (外務省HPに掲載中の既存動画の更新 3月24日より公開予定) ⑤ 2025年旅券、新規オンライン申請 (戸籍連携含む)紹介ポスター (1月中旬以降配布予定) ⑥ 今回の変更ポイントをまとめた広報資料 (PDFファイル)
以下URLより、外務省領事局旅券課資料をご参照ください。 https://www.jata-net.or.jp/wp/wp-content/uploads/outbound/241220MFAAnnouncement_Passport.pdf
外務省旅券課担当者 : 大藏 TEL : 03-5501-8000 (内線4961) Email : ryokenka-soumuhan@mofa.go.jp
最新のニュース
月別ニュースアーカイブ
年別ニュースアーカイブ
広告掲載のご案内