日本旅行業協会(JATA)の基本情報
主要活動報告
情報公開・規約・広報
社会貢献/環境問題・CSR
社会貢献/復興支援
女性の活躍推進
サステナブルへの取組み
各支部の情報と活動報告
観光産業共通プラットフォーム
旅行全般インフォメーション
ガイドライン・新しい旅のエチケット
旅行業のコンプライアンスとリスクマネジメント
会員・旅行業向けサービス・事業
JATA会員と旅行業の基本情報
消費者苦情や相談対応
観光業界に関する業界ガイドライン
旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドライン(第3版)について
海外旅行における運用手引書について
旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドライン(第2版)並びに 運用解説書・Q&Aについて
旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドラインについて(第1版) 一部改訂について
安心・安全の旅の情報
消費者相談や弁済について
さまざまな旅行事情
お知らせ
令和4年度総合旅行業務取扱管理者試験
試験の実施結果
試験問題・正解
合格証の再交付申請について
よくあるご質問
旅行業のデータ・トレンド
さまざまな旅行業の数字
国内観光地情報
海外渡航・観光地情報
更新日:2023年04月28日
2022年4月26日
2023年3月10日 (文化旅遊部) 試験的に一部の国(※40ヵ国)への海外団体・個人パッケージ旅行の販売再開許可。(第二弾) https://zwgk.mct.gov.cn/zfxxgkml/scgl/202303/t20230310_940413.html ネパール、ブルネイ、ベトナム、モンゴル、イラン、ヨルダン、タンザニア、ナミビア、 モーリシャス、ジンバブエ、ウガンダ、ザンビア、セネガル、カザフスタン、ウズベキスタン、 グルジア、アゼルバイジャン、アルメニア、セルビア、クロアチア、フランス、ギリシャ、 スペイン、アイスランド、アルバニア、イタリア、デンマーク、ポルトガル、スロベニア、 バヌアツ、トンガ、サモア、ブラジル、チリ、ウルグアイ、パナマ、ドミニカ共和国、 エルサルバトル、ドミニカ国、バハマ
2023年2月6日 (文化旅遊部) 試験的に一部の国(※20ヵ国)への海外団体・個人パッケージ旅行の販売再開許可。(第一弾) https://zwgk.mct.gov.cn/zfxxgkml/scgl/202301/t20230120_938772.html タイ、インドネシア、カンボジア、モルジブ、スリランカ、フィリピン、マレーシア、 シンガポール、ラオス、アラブ首長国連邦、エジプト、ケニア、南アフリカ、ロシア、 スイス、ハンガリー、ニュージーランド、フィジー、キューバ、アルゼンチン。
2023年2月6日 (文化旅遊部) 中国本土と香港・マカオの双方向の団体・個人パッケージ旅行の販売再開許可。 https://zwgk.mct.gov.cn/zfxxgkml/scgl/202302/t20230203_938911.html
2023年1月8日 (国務院) 国際往来の順次再開を開始 https://www.fmprc.gov.cn/wjbxw_new/202212/t20221227_10995607.shtml
2022年11月15日(文化旅遊部) 旅行会社、OTAが取扱う国内、海外への団体・個人パッケージ旅行の募集一時停止継続を指示 https://zwgk.mct.gov.cn/zfxxgkml/scgl/202211/t20221116_937475.html
2020年1月24日 (文化旅遊部) 旅行会社、OTAが取扱う国内、海外への団体・個人パッケージ旅行の募集を一時停止。 http://www.gov.cn/xinwen/2020-01/26/content_5472277.htm
2023年4月29日 中国入国時の陰性証明はPCR検査以外に抗原検査も可能に。 http://jp.china-embassy.gov.cn/jpn/lszc/202304/t20230425_11065428.htm
2023年3月31日 外国人の観光目的の訪中旅行業務の再開許可 https://zwgk.mct.gov.cn/zfxxgkml/scgl/202303/t20230331_941077.html
2023年3月15日 在東京中国大使館 観光目的の訪中査証申請再開 (日本人の査証免除措置の停止は継続) http://jp.china-embassy.gov.cn/jpn/lszc/202303/t20230314_11040886.htm
2023年2月2日 在東京中国大使館 訪中査証申請手順について(日本人の査証免除措置の停止は継続) http://jp.china-embassy.gov.cn/jpn/lszc/hzqzyw/202301/t20230110_11005327.htm
2023年1月29日 在東京中国大使館 訪中査証発給業務を再開 http://jp.china-embassy.gov.cn/jpn/lszc/hzqzyw/202301/t20230110_11005327.htm
2023年1月10日 在東京中国大使館 訪中査証発給業務一時停止のお知らせ (廃止) http://jp.china-embassy.gov.cn/jpn/lszc/hzqzyw/202301/t20230110_11005327.htm
2023年1月10日 外交部 副報道局長汪文斌定例記者会見 訪中滞在査証一時発給停止について (撤回) https://www.mfa.gov.cn/fyrbt_673021/202301/t20230110_11005296.shtml
(日本語訳) 中国側が、新型コロナウイルス感染症『乙類乙管』移行の実施に関する概略と中国人、外国人の往来に関する暫定措置を公表後、 多くの国から歓迎をされたが一部の国は、中国からの旅客に対して入国制限措置をとった。 中国側は誠意を持って、帰納法的観点から、関係国と充分な意思疎通を図り、また中国が行なった防疫措置の科学性、合理性、そして中国の現在の新型コロナウイルスの感染状況について真摯に説明をしてきた。 しかし、一部の国では、科学的根拠及び中国本土の実際の感染状況とは裏腹に、中国に対して、差別的な入国制限措置を取っている。このことに対して、中国は、断固として反対し、対抗措置をとる。我々は、再度関係国に対して、事実と科学的根拠に即した防疫措置を策定すること、これらを政局とすべきでないこと、差別的な手段を講じないこと、そして国家間の正常な往来、交流に影響を与えるべきでないことを呼びかけたい。
2023年1月30日 中国国家移民管理局 空港査証、トランジット査証免除等を措置再開 https://www.nia.gov.cn/n794014/n794021/c1557132/content.html
2023年1月11日 中国国家移民管理局 空港査証、トランジット査証免除等を措置停止 (廃止) https://www.nia.gov.cn/n794014/n794021/c1553518/content.html
関于中外人員往来暫行措施的通知 (公布日時 : 2022-12-27) https://www.fmprc.gov.cn/wjbxw_new/202212/t20221227_10995607.shtml
一 訪中するものは、出国の48時間前にPCR検査を実施し、陰性者は訪中してよい。 中国の在外公館に出向いて健康コードを申請する必要はなく、健康申請書を記入すること。 陽性の場合、陰性になった時点で、訪中してよい。
二 入国後のPCR検査と集中隔離措置は撤廃する。 健康申請書、税関検査、検疫で問題ないものは、通過、入国を許可する。
三 「五つの一政策※」及び乗航制限等の国際線の数量規制措置は撤廃する。
四 航空機に搭乗する際は、引き続きマスク着用のこと。
五 (工場等)操業再開、商務、留学、親族訪問、親族の集まり等、中国訪問を円滑にするためスムーズな査証発給 を実施する。水路、陸路からの入国も順次回復する。 世界のコロナの感染状況、各方面のサービス保障能力を見つつ、順次中国公民の海外旅行を再開する。
・中国国内の各航空会社は、1か国当たりの航空路線を1路線にすること。 ・各航空路線は週1便を超えないこと。 ・外資系航空会社は中国との航空路線は1路線とすること。 ・毎週運行する航空便は1便を超えてはならない。
▸在東京中国大使館 48時間前のPCR検査について (2022年11月16日) http://jp.china-embassy.gov.cn/jpn/tztg/202211/t20221115_10975339.htm
▸厚生労働省 PCR検査の自費検査を提供する検査機関一覧 (2023年4月10日) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-jihikensa_00001.html
(一社)日本旅行業協会 訪日旅行推進部 E-mail : inbound@jata-net.or.jp 電話番号 : 03-3592-1252
最新のニュース
月別ニュースアーカイブ
年別ニュースアーカイブ
広告掲載のご案内