安心・安全で快適な旅のための情報 一覧 楽しい旅の心構え

更新日:2023年09月20日


日本にいる時と同じ気持ちで外国を旅行するのは危険です。
自分の命と、持ち物は自分で守るという責任感を持ちましょう。
万一に備え、ご自身で、ぜひ「海外旅行傷害保険」にご加入のうえ、楽しい旅にお出かけ下さい。

自分の身は自分で守る…

危険な場所には近づかない
犯罪が多発する場所には不用意に近づかない。夜間の外出や一人歩きは避けるという用心が大切です。


旅券(パスポート)は日本国民であることを証する通行証、人に預けず自己責任で管理すること
旅券のコピーの携帯を認められている国では、現物は持ち歩かないようにすることも必要です。


多額の現金、貴重品は持ち歩かない
海外では、日本人は多額の現金や貴重品を持っているという先入観を持たれています。現金は少額にし、クレジットカードを使いましょう。


犯罪にあっても抵抗しない
注意はしていても犯罪に巻き込まれることもあります。海外では犯罪者の多くが凶器を所持しています。
生命の安全を第一に考え、抵抗しない態度を示すことが必要です。


見知らぬ人を安易に信用しない
旅行先で現地の人たちと知り合うことは旅の楽しさの一つですが、それにつけ込んだ多様で巧妙な犯罪は後を絶ちません。

空港で…

空港は旅行者を狙うプロのたまり場
手提げカバンを置いたままスーツケースを取りに行ったりする一瞬のスキが狙われる。出迎え人を装った偽ガイドが親しげに、日本語で話しかけてくることもあるのでご用心。 必ず案内係の居るタクシー乗場から出るタクシーを利用しよう。空港から市内までのタクシー料金がおよそいくらか、確かめておくと安心。事情に疎い旅行者を誘う“白タク”は 法外な料金をとるものもあるので利用しない。

ホテルで…

ロビーでは置引きに注意
チェックインやチェックアウトの際、カバン等を足元に置いて盗難にあうことが多い。レストラン等で椅子にハンドバックを置いたまま席を離れるのも危険。


貴重品は必ずセーフティーボックスに預けよう見知らぬ人は絶対にホテルの自室に入れないこと
室内では内側からロックし、ドアチェーンをかけたまま応対することが大切。
もし、ノックされたらドアのスコープから相手を確かめましょう。たとえホテル従業員のように見えても、頼んだ覚えが無ければ電話でフロントに確かめて決して不用意に開けぬこと。

外出中、見物中に…

スリ、置引き、ひったくりを防ぐには
グループでの犯行にご用心。たとえば、一人が時間を聞くふりをし、注意をそらしている間に、他の仲間がバッグから金品を抜き取る手口が多い。集団で取り囲んで身動きできないようにしてスリを実行する手口や、わざと飲物類を背広にひっかけ、親切にふきとるふりをして上着を脱がせ、金品を奪う手口もあります。路上でいきなり背後から襲って金品を強奪する首絞め、 羽交い締め強盗にも注意しましょう。


増加する詐欺被害
いかさま賭博(トランプ詐欺)、宝石詐欺など様々な手口があります。また、ニセ警官にも注意。 少しでもおかしいなと思ったら、毅然とした態度で冷静に対処することが大切です。


犯罪被害を防ぐには
あらかじめ海外の犯罪手口を学ぶことが重要です。外務省の「海外安全ホームページ」 では様々な手口の犯罪が紹介されています。

もし盗難にあったら…

まず、最寄りの警察署へすぐに届け出て、紛失・盗難届の受理証明書をもらう
旅券を盗まれたら、上記の受理証明書を持って現地の日本大使館(領事館)へ行き、再発給申請、又は帰国のための渡航書の申請を。再発給には、かなりの日数(10日以上)かかるので、ご注意を。航空時の紛失・盗難の場合は当該の航空会社へ。
詳しくは外務省の海外安全ホームページ「パスポートについて」を参照してください。


交通事故にあわないように
日本に比べて無免許運転等が多い国々もある。特に日本とは逆の右側通行には注意を。


交通事故を起こさないように
レンタカーを利用する旅行者が急増しました。慣れない左ハンドル・右側通行の道路を運転して交通事故を起こす例が多く見られます。


麻薬へのかかわりは、どんな時期でも絶対避けること
知らないうちに麻薬の運び屋にされていた、という事例もあります。他人の荷物を安易に預かり、国外に運ぶことは避けましょう。

病気・けが

健康が第一
旅行中かかり易いのは、下痢と風邪。軽い症状なら持参の薬をのみ、早めに休むなどして、無理をしない。


医者にかかる
ホテルの場合はフロントに頼んで医者を呼んでもらおう。持病のある方は症状を英訳したものを持参すると便利。


飲み水
水道の水でも必ず安全とはいえません。ミネラルウォーターを利用しよう。


無理のない旅行日程
高齢者も多く海外旅行に行くようになりました。無理のないスケジュールを立て、体調管理を適切に行いましょう。


感染症(伝染病)、風土病には要注意
海外では、日本ではほとんど心配のない感染症がはやっているところがあります。事前に情報を収集しましょう。

国際マナーを守りましょう

旅先では、その国の宗教、風俗、習慣を尊重し礼節を持って接しましょう。日本的な考え方を押しつけるのは禁物です。
空港、機内、ホテル、見学箇所等は公共の場です。他人に迷惑をかけないよう、節度ある行動を心がけましょう。

✪  主なポイント
禁煙と喫煙
大声を出さない
写真撮影(禁止場所)
禁酒場所/酒乱行為
薬物行為