日本旅行業協会(JATA)の基本情報
主要活動報告
情報公開・規約・広報
社会貢献/環境問題・CSR
社会貢献/復興支援
サステナブルへの取組み
各支部の情報と活動報告
女性の活躍推進
観光産業共通プラットフォーム
旅行全般インフォメーション
旅行業のコンプライアンスとリスクマネジメント
JATA会員と旅行業の基本情報
会員・旅行業者向けサービス・事業
経営改善・資金繰り支援
消費者苦情や相談対応
新型コロナウイルス感染症 関連情報
要望活動・主要記者会見・会員アンケート
速報・ニュースバックナンバー
JATA会員の入退会一覧
安心・安全で快適な旅のための情報
消費者相談や弁済について
さまざまな旅行事情
その他 お知らせ
令和5年度総合旅行業務取扱管理者試験
試験の実施結果
試験問題・正解
よくあるご質問
合格証の再交付申請について
旅行業のデータ・トレンド
さまざまな旅行業の数字
海外渡航・観光地情報
国内観光地情報
更新日:2023年09月05日
平成28年4月6日
(一社)日本旅行業協会
本年1月15日(金)に発生した軽井沢での貸切バス事故を受けて、軽井沢スキーバス事故対策検討委員会で議論され、中間整理も出されたところです。当協会は、会員旅行会社に対して現在、下限運賃遵守について周知徹底していますが、軽井沢スキーバス事故対策検討委員会で方針が決まれば、貸切バスの安全に向けた具体的な取組みを行って参ります。 旅行会社も貸切バスを利用するお客様も、貸切バスの運賃・料金制度等を知ることは重要で、国土交通省の下記通達等がその一助になれば幸いです。 なお、同省がホームページに掲載している「過去3年間の自動車運送事業者に対する行政処分状況」も併せて紹介致します。
<問い合わせ先> (一社)日本旅行業協会 国内・訪日旅行推進部 TEL 03-3592-1276 FAX 03-3592-1268 e-mail kokunai@jata-net.or.jp
▸ 軽井沢スキーバス事故対策検討委員会 資料等(中間整理含む) http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk1_000016.html
▸ 平成24年6月29日 一部改正 平成26年4月1日 輸送の安全を確保するための貸切バス選定・利用ガイドライン http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk2_000011.html
▸ 平成26年3月26日 貸切バス運賃・料金制度ワーキンググループのとりまとめ ~合理的で実効性のある運賃・料金制度の構築について~ http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000175.html
▸ 過去3年間の自動車運送事業者に対する行政処分状況 http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/03punishment/cgi-bin/search.cgi
最新のニュース
月別ニュースアーカイブ
年別ニュースアーカイブ
広告掲載のご案内