日本旅行業協会(JATA)の基本情報
主要活動報告
情報公開・規約・広報
社会貢献/環境問題・CSR
社会貢献/復興支援
サステナブルへの取組み
各支部の情報と活動報告
女性の活躍推進
観光産業共通プラットフォーム
旅行全般インフォメーション
コンプライアンスとリスクマネジメント
JATA会員と旅行業の基本情報
会員・旅行業者向けサービス・事業
JATA主催のセミナー・研修
消費者苦情や相談対応
経営改善・資金繰り支援
要望活動報告
速報・ニュースバックナンバー
JATA会員の入退会一覧
新型コロナウイルス感染症 関連情報
安心・安全で快適な旅のための情報
消費者相談や弁済について
さまざまな旅行事情
その他 お知らせ
令和6年度総合旅行業務取扱管理者試験
試験の実施結果
よくあるご質問
過去5年間の試験問題・正解
合格証の再交付申請について
我が国のクルーズ等の動向について
旅行業のデータ・トレンド
さまざまな旅行業の数字
海外渡航・観光地情報
更新日:2023年01月12日
JATAでは会長会見、記者レク、記者懇談会などの定例記者会見を実施し、発表事項により配布資料を配布しております。
開催日時 2022年10月27日(木)14:00~15:00
開催場所 JATA研修室
発表内容 北海道経済部、北海道観光振興機構から知床観光の現状やプロモーション活動についての説明を踏まえ、JATA会員会社8社連携により実施する道東プロモーションについて発表。 ❐ 発表資料 : JATAニュースリリース:旅行会社8社連携 観光の力で世界自然遺産知床を支援 北海道並びに北海道観光振興機構協力のもと道東プロモーションを実施
登壇者 ・北海道 経済部 観光振興監 山﨑 雅生 様 ・北海道観光振興機構 専務理事 中村 智 様 ・北海道観光振興機構 誘客推移本部 国内誘客部 次長 菊地 具也 様 ・日本旅行業協会 副会長 小谷野 悦光(株式会社日本旅行 代表取締役社長) ・日本旅行業協会 北海道事務局長 秋野 正明
参加メディア : 18社 19名 ✪ 業界紙9社 (五十音順) インプレス・観光経済新聞・航空新聞・交通新聞・トラベルジャーナル・トラベルニュース・トラベルビジョン・トラベルボイス・旅行新聞 ✪ 一般紙・通信社 8社 (五十音順) 朝日新聞・共同通信・産経新聞・時事通信・日本経済新聞・北海道新聞・毎日新聞・読売新聞 ✪ ビジネス誌 1社 : 東洋経済
開催日時 2022年9月14日(水)10:30~11:30
出席者 理事長 : 志村 格 ツーリズムEXPOジャパン推進室長 : 早坂学 同 アシスタントマネージャー(広報担当) : 石井悦子
発表内容 ✪ 「ツーリズムEXPOジャパン2022」の展示の見どころ、フォーラム&セミナー等、取材ポイント ❐ 発表資料 「ニュースリリース:「ツーリズムEXPOジャパン2022」見どころ第一弾) ❐ 発表資料 「ニュースリリース:「ツーリズムEXPOジャパン2022」見どころ第二弾)
参加メディア : 17社 18名 ✪ 業界紙 9社 (五十音順) : 9社(五十音順) インプレス・観光経済新聞・航空新聞・交通新聞・トラベルジャーナル・トラベルニュース・トラベルビジョン・トラベルボイス・旅行新聞 ✪ 一般紙 8社 (五十音順) : 朝日新聞・共同通信・産経新聞・時事通信・日本経済新聞・北海道新聞・毎日新聞・読売新聞・ ✪ ビジネス誌 1社 : 東洋経済
開催日時 2022年8月25日(木)10:30~11:40
出席者 副会長 酒井淳(株式会社阪急交通社 代表取締役社長) 一般社団法人日本外航客船協会 常務理事・事務局長 松本隆司 JOTCクルーズ旅行推進部会 部会長 松浦賢太郎 (クルーズのゆたか倶楽部株式会社 代表取締役社長) 歌手 麻倉未稀さん
発表内容 日本旅行業協会・日本外航客船協会・郵船クルーズ㈱・商船三井客船㈱・ 日本クルーズ客船㈱の協働によるクルーズへの取組みについて ❐ 発表資料 : JATAニュースリリース:日本旅行業協会×日本外航客船協会×邦船3社が初の協働! 10月より「Let’s Go!クルーズキャンペーン」を実施
参加メディア : 20社 20名 ✪ 業界紙9社(五十音順) 海事プレス社・観光経済新聞・航空新聞・交通新聞・ジャパンシッピングニュース・ トラベルジャーナル・トラベルニュース・トラベルボイス・旅行新聞 ✪ 一般紙・通信社 9社(五十音順) 朝日新聞・共同通信・産経新聞・サンケイスポーツ・スポーツニッポン・時事通信・ 日本経済新聞・毎日新聞・読売新聞 ✪ ビジネス誌 1社 : 東洋経済 ✪ テレビ2社(五十音順) : 日本テレビ・フジテレビ
開催日時 2022年7月7日(木)14:00~16:00
出席者 会 長 髙橋 広行 (株式会社JTB 取締役会長) 副会長 小谷野 悦光(株式会社日本旅行 代表取締役社長) 副会長 原 優二 (株式会社風の旅行社 代表取締役) 広報委員会副委員長・社会貢献委員会委員長 坂元 隆(株式会社読売旅行 代表取締役社長) 広報委員会副委員長 小野 博宣(株式会社毎日企画サービス 代表取締役社長) 理事長 志村 格 理事・事務局長 池畑 孝治
発表内容 全体テーマ 「旅行業『再生』に向けて」 1. 旅行業「再生」に向けて:髙橋会長 2. 高付加価値化の取組み:原副会長 3. 【国内旅行】旅行需要喚起・創出に向けての取組み:小谷野副会長 4. 【訪日旅行】インバウンドの本格的な再開に向けて:小谷野副会長 5. 【海外旅行】海外旅行の本格的な再開に向けて:酒井副会長 6. 【社会貢献】JATAの社会貢献への取組みについて:坂元委員長 ❐ 発表資料 : 「旅行業「再生」に向けて」(全60枚)
参加メディア : 23社 26名 ✪ 業界紙 11社(五十音順) インプレス・観光経済新聞・航空新聞・交通新聞・TRAICY・トラベルジャーナル・トラベルニュース・ トラベルビジョン・トラベルボイス・旅行新聞・労働新聞 ✪ 一般紙・通信社 8社(五十音順) 朝日新聞・共同通信・産経新聞・時事通信・日本経済新聞・北海道新聞・毎日新聞・読売新聞 ✪ ビジネス誌 1社 : 東洋経済 ✪ テレビ 3社(五十音順) : NHK・日本テレビ・フジテレビ
開催日時 2022年3月23日(水)10:30~11:30
開催場所 2JATA研修室
出席者 会長 髙橋 広行 (株式会社JTB 取締役会長) 理事・事務局長 池畑 孝治 海外旅行推進部長 稲田 正彦 国内旅行推進部長 高井 晴彦/同 マネージャー 安田 祥子
発表内容 ✪ 10:30~ハワイへの視察団の実施について(質疑応答) : 登壇者 髙橋会長、稲田部長 ❐ 発表資料 「JATAハワイ視察団」を派遣します ~海外企画旅行の再開に向けて~ ✪ 11:10~国内旅行の取組について : 登壇者 高井部長、安田マネージャー ・国内旅行需要喚起策「笑う旅には福来るキャンペーン実施」について ・「JATA国内旅行オンラインセミナー開催」について(質疑応答) ❐ 発表資料 2022年4月1日から 内容を拡充して実施 ~国内旅行需要喚起策『笑う旅には福来たる』国内宿泊キャンペーン~ 2022年度JATA主催セミナー「テーマ別観光×デスティネーションセミナー」「観光地マーケティング・デジタル分析実践セミナー」
参加メディア : 17社 ✪ 業界紙 10社(五十音順) : インプレス・観光経済新聞・航空新聞・交通新聞・トライシージャパン・ トラベルジャーナル・トラベルニュース・トラベルビジョン・トラベルボイス・旅行新聞 ✪ 一般紙 4社(五十音順) : 朝日新聞・産経新聞・日本経済新聞・読売新聞 ✪ 通信社 2社(五十音順) : 共同通信・時事通信 ✪ 雑誌 1社 : 東洋経済
発表事項 その1. コンプライアンスへの取組について(JATA・ANTA共同リリース) その2. 経営フォーラムの実施について
開催日時 2022年1月12日(水)10:30~11:30
発表内容 新春のご挨拶及び会長・副会長就任所信 JATAの今後の取組等について質疑応答
登壇者 会 長 髙橋広行 (株式会社JTB 取締役会長) 副会長 小谷野悦光(株式会社日本旅行 代表取締役社長) 副会長 原優二 (株式会社風の旅行社 代表取締役) 副会長 酒井淳 (株式会社阪急交通社 代表取締役社長) 理事長 志村格 理事・事務局長 池畑 孝治
参加メディア : 25社 28名 ✪ 業界紙 10社(五十音順) インプレス・観光経済新聞・航空新聞・交通新聞・TRAICY・トラベルジャーナル・ トラベルニュース・トラベルビジョン・トラベルボイス・旅行新聞 ✪ 一般紙・通信社 9社(五十音順) 朝日新聞・共同通信・産経新聞・時事通信・日刊工業新聞・日本経済新聞・北海道新聞・毎日新聞・読売新聞 ✪ 雑誌 1社 : 東洋経済 ✪ テレビ : 5社(五十音順) NHK・TBS・テレビ東京・日本テレビ・フジテレビ
最新のニュース
月別ニュースアーカイブ
年別ニュースアーカイブ
広告掲載のご案内