コロナ禍以前の旅行トレンド 2019年9月期(第2回) 旅行市場動向調査~国内

更新日:2022年03月02日


旅行動向調査

2019年9月期(第2回) 旅行市場動向調査~国内

2019年9月12日

DI値は3ヵ月前(4~6月)から-8ポイント低いマイナス4。
3ヵ月後(10~12月)は+3ポイント上昇しマイナス1。
6ヵ月後(1~3月)は現況よりも-6ポイント低いマイナス10。

現況はGWの10連休による影響で低下したものの、3ヵ月前(4~6月)の見込みを上回った。団体旅行が横ばいの推移を見せるものの、方面別では低下が目立つ結果となった。

国内旅行全般の業況について

GWの10連休による影響で現況は全体的に低下しているが、
3ヵ月後は落ち着きを見せ、徐々に回復の見通し。
方面や目的、客層別等では堅調を維持している結果も見られた。

総合

国内旅行全般の業況は、3ヵ月前(4~6月)から-8ポイント低下したが、3ヵ月後(10~12月)の見通しでは、マイナス圏ではあるものの回復する見込み。
客数についても現況では大きく低下したが、3ヵ月後(10~12月)は回復の見込み。
種別の業況では「第1種」(-10ポイント)、「第2種」(-8ポイント)は低下、対して「第3種」(+5ポイント)は上昇した。

現況(7~9月)は低下傾向。マイナス圏が目立つ。

国内旅行全般は3ヵ月前(4~6月)より-8ポイント低下し、マイナス4。客数はマイナス8。

  • 今年度はGWが大型連休だったため、夏の観光需要に伸びを欠く。 (第1種)
  • 消費税増税の懸念による出控えを感じる。 (第1種)
  • 沖縄は離島も含めてリゾート宿泊が増え単価が上がっている。(第1種)
  • 働き方改革の影響か余暇を旅行で過ごすパターンが増加しつつある。(第2種)

3ヵ月後(10~12月)は、GWの影響も落ち着き、回復の見込み。

国内旅行全般の3ヵ月後(10~12月)は+3ポイント上昇しマイナス1。6ヵ月後(1~3月)は-9ポイント低下しマイナス10。
客数の3ヵ月後(10~12月)は+5ポイント上昇しマイナス3。6ヵ月後(1~3月)は-8ポイント低下しマイナス11。

  • 秋の連休、年末年始と連休が多く、国内旅行に出かける人が増えている。 (第1種)
  • 秋の3連休は、北海道・沖縄共に好調に予約が入っているが、他の動きが鈍い。(第1種)
  • シニア層の旅行市場は堅調に伸びている。 (第2種)
  • 個人旅行はインターネットを使って旅行者自身が手配するという状況は今後も加速していく。(第1種)

※「第2種」「第3種」は、2019年3月調査から分計したため、以前のデータなし

国内旅行の需要動向(方面別)

  • 現況は3ヵ月前(4~6月)に比べ、「関西」(+3ポイント)、「中四国」(+2ポイント)がゆるやかな上昇を見せるものの、「北海道」(-10ポイント)、「九州」(-14ポイント)が大きく低下した。
  • 3ヵ月後(10~12月)は「北海道」「沖縄」などで-5ポイント低下の見込み。6ヵ月後(1~3月)ではすべての地域で低下が見込まれる。

(単位:DI)

  1年前
(7~9月)
9ヵ月前
(10~12月)
6ヵ月前
(1~3月)
3ヵ月前
(4~6月)
現況
(7~9月)
3ヵ月後
(10~12月)
6ヵ月後
(1~3月)
北海道 8 -29 -11 3 -7 -12 -23
東北 -19 -31 -32 -16 -17 -13 -22
関東 -13 -15 -13 -7 -6 -10 -13
東京(TDRを含む) 6 3 4 1 -1 -3 -7
東海・北陸 -6 -13 -12 -19
関西 -3 0 -3 -14
中四国 -16 -14 -15 -23
九州 -7 -4 -7 0 -14 -9 -14
沖縄 1 -3 -8 -9

※「東海・北陸」「関西」「中四国」「沖縄」は、2019年6月調査で聴取方法を変更したため、以前のデータなし

国内旅行の需要動向(団体旅行)

  • 現況は3ヵ月前(4~6月)に比べ、「大会・コンベンション」が+3ポイント、「インセンティブ」が+1ポイント上昇したが、「教育旅行」は-5ポイント低下。
  • 3ヵ月後(10~12月)は「教育旅行」で+3ポイントの改善が見込まれるが、6ヵ月後(1~3月)はすべての客層で低下する見通し。

  1年前
(7~9月)
9ヵ月前
(10~12月)
6ヵ月前
(1~3月)
3ヵ月前
(4~6月)
現況
(7~9月)
3ヵ月後
(10~12月)
6ヵ月後
(1~3月)
インセンティブ -12 -8 -23 -5 -4 -3 -14
大会・コンベンション -10 -7 -15 -21
教育旅行 -7 0 -25 -7 -12 -9 -23

※「大会・コンベンション」は、2019年6月調査から聴取したため、以前のデータなし

国内旅行の需要動向(個人旅行)

  • 現況は3ヵ月前(4~6月)に比べ、全ての客層で低下した。堅調だった「シニア」は、低下しつつもプラス圏にとどまった。
  • 3ヵ月後(10~12月)は、「ファミリー」が-10ポイント低下となるが、「シニア」「OL」「学生」は横ばいで推移する見込み。

  1年前
(7~9月)
9ヵ月前
(10~12月)
6ヵ月前
(1~3月)
3ヵ月前
(4~6月)
現況
(7~9月)
3ヵ月後
(10~12月)
6ヵ月後
(1~3月)
ファミリー -2 -13 -4 -1 -7 -17 -19
OL -29 -31 -29 -25 -32 -30 -31
学生 -24 -35 -36 -33
シニア(60歳以上) 12 8 0 9 1 3 -3

※「学生」は、2019年6月調査から聴取したため、以前のデータなし

旅行市場動向調査について

一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)では、JATA会員および中連協会員各社へ調査モニターへの登録を依頼し、会員1412社中、登録のあった650社を対象として、四半期ごとに「旅行市場動向調査」を実施し、その結果を発表しております。

「旅行市場動向調査」は、現況・先行き(3ヵ月後・6ヵ月後)についてのアンケートを実施し、旅行市場の動向を把握することを目的としております。

調査では各質問事項に対し「良い」「普通」「悪い」「取り扱っていない」で評価を求め、回答数から「取り扱っていない」(無回答を含む)の回答を除いたものを母数として各回答のシェアを算出し、「良い」を選んだ割合(%)から「悪い」を選んだ割合(%)を引いて、「DI」(=DiffusionIndex ディフュージョン・インデックス)という景気動向指数に加工して発表しています。

DI値の範囲は、全て良い(100)から、全て悪い(-100)の間の評価となります。

調査概要

調査地域
:全国
調査対象
:JATA会員各社、中連協会員各社の経営者など
調査方法
:インターネット調査
調査期間
:2019年8月1日(木)~8月23日(金)
設定数
:650社
回収数
:301社
回収率
:46.3%

種別について

「旅行市場動向調査」では、各業況を種別に分析しています。
各種別の取り扱い業務範囲と今回調査での回答件数は下記の表の通りとなっています。

種別 取り扱い業務範囲 社数 比率
第一種旅行業 海外・国内の募集型・受注型企画旅行の企画・実施、海外旅行・国内旅行の手配、及び他社実施の募集型企画旅行の代売を行うことができる。 192社 63.8%
第二種旅行業 国内の募集型企画旅行の企画・実施、海外・国内の受注型企画旅行の企画・実施、海外旅行・国内旅行の手配、及び他社の募集型企画旅行の代売を行うことができる。 49社 16.3%
第三種旅行業 海外・国内の受注型企画旅行の企画・実施、海外旅行・国内旅行の手配、及び他社の募集型企画旅行の代売を行うことができる。また、実施する区域を限定し、旅行代金の支払い時期を制限したうえで国内の募集型企画旅行を行うことができる。 60社 19.9%

この資料に関するお問い合わせ

JATA広報室
  • TEL (03)3592-1244