日本旅行業協会(JATA)の基本情報
主要活動報告
情報公開・規約・広報
社会貢献/環境問題・CSR
社会貢献/復興支援
女性の活躍推進
サステナブルへの取組み
各支部の情報と活動報告
観光産業共通プラットフォーム
旅行全般インフォメーション
旅行業のコンプライアンスとリスクマネジメント
会員・旅行業向けサービス・事業
JATA会員と旅行業の基本情報
消費者苦情や相談対応
新型コロナウイルス感染症 関連情報
要望活動・主要記者会見・会員アンケート
速報・ニュースバックナンバー
JATA会員の入退会一覧
安心・安全の旅の情報
消費者相談や弁済について
さまざまな旅行事情
お知らせ
令和4年度総合旅行業務取扱管理者試験
試験の実施結果
試験問題・正解
合格証の再交付申請について
よくあるご質問
旅行業のデータ・トレンド
さまざまな旅行業の数字
国内観光地情報
海外渡航・観光地情報
更新日:2022年04月07日
2020(令和2)年9月2日
2018(平成30)年1月4日の改正旅行業法施行により、いわゆるランドオペレーター(旅行サービス手配業)の業務を行うためには、各都道府県での登録を受けていることが必要となりました。旅行サービス手配業の登録には、営業所ごとに旅行業務取扱管理者または新設された旅行サービス手配業務取扱管理者の選任が義務付けられており、選任された管理者は、取引条件の明確性、旅行に関するサービスの提供の確実性その他取引の公正、旅行の安全及び旅行者の利便を確保するために必要な事項についての管理・監督を行うことになります。 本研修を受講し、研修後の修了テストにおいて一定以上の成績を修めることにより、旅行サービス手配業務取扱管理者の資格を取得することができます。研修では、旅行業務に関する法令、旅行業約款に関する知識および旅行サービス手配業務に関し必要な知識の取得並びに能力の向上を目指した講義を行います。
※ 既に旅行業登録のある方は、重複して旅行サービス手配業の登録を受ける必要はありません。
旅行業法第6条第1項第1号から第6号までの一に該当しない者であって、旅行サービス手配業に従事している者、または従事する予定の者。
2.の受講願書、受講申込者名簿、受講料振込書貼付用紙の3点に必要事項をご記入の上(受講料振込書貼付用紙には、振込証明書(ATMの帳票等)を貼り付け)、簡易書留または一般書留でお送りください。
2020(令和2)年11月6日(金) *当日消印有効
受講票(会場案内図兼用)は、申込ご担当者宛に一括で順次お送りいたします。
2020(令和2)年11月13日(金)ごろ発送
研修教材は、受講願書に記載された教材送付先へお送りしますので、事前に学習してください。
2020(令和2)年11月16日(月)ごろ発送
次の基準を満たしたものを修了者とし、修了証書を発行する。
研修結果(修了者には修了証書)は、申込ご担当者宛に一括で、2020(令和2)年12月中旬頃よりお送りします。
その他、本研修に関してのお問い合わせは、JATA研修・試験部(電話 : 03-3592-1277)までお願い致します。
最新のニュース
月別ニュースアーカイブ
年別ニュースアーカイブ
広告掲載のご案内