セミナー・研修 2025年度 新入社員基礎研修の開催について

更新日:2025年03月10日


2025年度の新入社員基礎研修を下記の通り実施いたします。

「ビジネス及び接遇マナー」研修については、集合形式で東京会場にて2回実施し、「法令・約款の基礎」研修については、講義を収録した動画をオンデマンド形式で配信するオンライン研修として実施いたします。
なお、「ビジネス及び接遇マナー」研修は主に就職後間もない新入社員を中心に、また、「法令・約款の基礎」研修は旅行業界の経験の浅い方を対象に、いずれも旅行業界における新人向け研修として、「お客様に自信をもって接客するための基礎知識を学習したい」という方に最適な講座となっています。 新入社員に限らず入社3年未満の比較的社歴の浅い方やコロナ禍で学習機会が少ないままとなっていた3年目以上の若手社員、またはキャリア採用で旅行業が初めての方もご参加できます。
是非ご検討の上、お申し込みくださいますよう、お願いいたします。

1.  受講対象者

 ・ 旅行業者等に勤務する入社3年未満の方
 ・ コロナ禍で学習機会が少ないままとなっていた3年目以上の若手社員
 ・ 講義内容(カリキュラム)を踏まえた上で受講を希望される方

2.  実施会場・日時・定員・受講料

内容 実施会場(実施形式) 日時 定員 受講料
(消費税込)
ビジネス及び
接遇マナー
東京A 全日通労働組合 大会議室
(東京都千代田区霞が関)
4月4日 (金)  9:30-18:00
9:30-18:00

※定員に達したため受付終了しました
40名 正会員
15,000円
協力・賛助会員
20,000円
非会員
30,000円
東京B 日本旅行業協会 研修室
(東京都千代田区霞が関)
4月17日(木)
9:30-18:00

※定員に達したため受付終了しました
40名 正会員
15,000円
協力・賛助会員
20,000円
非会員
30,000円
法令・約款の基礎

動画のオンデマンド配信による
オンライン形式

【配信期間】
4月7日 (月) 10:00~
4月30日 (水) 23:59
なし 正会員
8,000円
協力・賛助会員
13,000円
非会員
20,000円

※ 受講料は消費税込、1名様の料金です。
※ 動画視聴による「法令・約款の基礎知識」は、著作権等の観点から、1申込で複数の方の受講はできません。
※ 「ビジネス及び接遇マナー」「法令・約款の基礎知識」のいずれか1つのみの受講も可能です。

3.  カリキュラム

※ 状況により変更することがありますのでご了承ください。 

【 ビジネス及び接遇マナー 】

講師 : 大嶋 博子氏  ((株)リードポテンシャル 代表取締役)      ▸ プロフィール(PDF)  PDF
開催日時 : 東京A  4月4日 (金)、東京B  4月17日 (木) / 各日共通9:30~18:00 (予定)

(1) 今の時代に求められる社会人の心構え
(2) EQを活用して、意欲と能力の発揮力を高める【事前課題】
    ① 感情脳(EQ)とは何か
    ② 感情脳(EQ)解説
    ③ 感情脳(EQ)を仕事や人間関係に活用する
(3) 人間関係のスタートをスムーズにする印象付け
    ① 印象付けから学ぶ仕事全体に通じる大切なポイント
    ② 社会人としての挨拶徹底トレーニング
    ③ 出会いの印象付け~名刺交換~
(4) ビジネスコミュニケーション(言葉遣いとメール)
    ① 社会人としての常識「敬語」「ビジネス用語」
    ② 効果的なものの言い方
    ③ メールのルール
(5) 電話応対を身につける
    ① 電話応対のポイント
    ② 電話のかけ方
    ③ 電話の受け方
(6) ビジネス力の基本~報告・連絡・相談~
    ① 報連相とは何か
    ② 指示の受け方
    ③ 報告の重要性とポイント

 

【法令・約款の基礎】

講師 : JATA登録講師
配信日時 : 4月7日 : (月) 10:00~4月30日 : (水) 23:59
所要時間 : 合計約6時間
配信形式 : webでの動画オンデマンド配信によるオンライン研修
※ 1申込につき1名様が受講してください。
(著作権等の観点から、1申込で複数の方の受講はできません。)


(1) <法令> 新入社員に必要な旅行業法の基本を学習する
(2) <約款> 旅行契約の基本知識である旅行業約款の考え方を学習する

オンライン研修受講に必要な端末環境

ご利用可能な端末環境ならびにブラウザのバージョンは以下のとおりです。

P C スマートフォン

▸  Windows
OS : Windows 11, Windows 10
ブラウザ : Google Chrome 最新版, Microsoft  Edge 最新版


▸  Mac
OS : macOS 10.14以降
ブラウザ : Safari 最新版

※ その他設定  Cookie, Javascriptを有効にしてください。

▸  iPhone
OS : iOS 14以降
ブラウザ : Safari 最新版


▸  Android
OS : Android 7以降
ブラウザ : Google Chrome 最新版

※ 動画再生や視聴には大量のデータ (パケット) 通信を行うため、携帯・通信キャリア各社にて通信料が発生します。
データ通信量が一定の基準に達した時点で、通信会社での通信速度制限が行われることがありますので、スマートフォン等でのご視聴は、Wi-fi環境でのご利用を推奨します。
※ 発生したデータ通信費用は、受講する皆さまのご負担となりますことを予めご了承ください。
※ 不安定な通信環境等で動画配信期間内に視聴できなくなった場合、研修は「未修了」となりますのでご注意ください。

4.  申込方法

(1) 受講登録ファイルを右クリックし「対象をファイルに保存」を選択して、デスクトップ等に保存してください。
▸ 受講登録ファイル (Excel)

(2) 保存した受講登録ファイルを開き必要事項を入力してください。
受講登録ファイルには「申込担当者登録」と「受講者登録」の2つのシートがあります。それぞれに必要事項を入力してください。
※入力されたデータは、申込受付後にお送りする「受講票」(「ビジネス及び接遇マナー」のみ)や研修の「修了証」にそのまま反映されますので、氏名・生年月日等お間違えのないようお願いします。
※受講者のメールアドレスは、会社アドレスが未定の場合、携帯など必ず連絡がつく個別のメールアドレスをご入力ください。代表アドレスなど共通アドレスではご利用できません。

(3) 必要事項を入力した受講登録ファイルに任意のパスワードを設定し、eメールにて上記ファイルと任意で設定したパスワードをつぎのアドレスまでお送りください。なお、送信する際の件名は「JATA新入社員研修申込み」としてください。
送信先アドレス : kenshu@jata-net.or.jp

(4) 受講登録ファイルを受領し申込受付完了次第、お申込みご担当者様宛に確認メールをお送りいたします。
※ 受講登録ファイルを送信後、2営業日以内に当協会から確認メールが届かない場合は、E-mail不着などにより受付が完了していない可能性がありますので、必ず研修・試験部担当までお問い合わせください。

5.  受講料のお支払い

受付完了したお申込から順次受講料の請求書を3営業日以内にお申込みご担当者様宛てへeメールで送付します。
請求書に記載の期日までに受講料をお振込みください。
※ お支払い後の受講料の払戻しはできませんので予めご了承ください。
※ 迷惑メール対策等でドメイン指定受信を設定されている場合、メールが正しく届かないことがあります。
PCからのメール受信拒否の解除、もしくは、次のドメインのメールを受信できるように設定してください。
「 @rbxishu.eco-serv.jp 」

6.  申込締切日

【ビジネス及び接遇マナー】▸ 東京 A : 3月25日 (火)     東京 B : 4月7日 (月)

※ 先着順受付となりますので、お早めにお申し込みください。
※ 定員に達した会場は受付を終了し、ホームページ上でお知らせします。

【法令・約款の基礎】 ▸ 3月25日 (火)

7.  受講票と教材

【ビジネス及び接遇マナー】

受講票と事前課題の「EQ診断」用紙を、東京Aは3月28日 (金) から、また東京Bは4月10日(木)から受講料の入金確認後に順次、受講者本人のメールアドレスにeメールでお送りします。
※ 教材は研修当日に会場で配布します。
※ 事前課題の「EQ診断」は、講義で使用するため必ず事前に診断を済ませて講義に臨んでください。
※ 研修日の5日前までにeメールが届かない場合は、下記担当までご連絡ください。

【法令・約款の基礎】

教材 (教本・別冊) についてはログイン後、ダウンロードできるようにしています。必ずご確認いただきますよう、お願いします。また、受講のためのURLを含めたログイン方法のご案内を4月3日 (木) までに受講者本人のメールアドレスに発信します。
※ 「法令・約款の基礎」研修はオンライン研修のため、受講票の発行はありません。

8.  個人情報の取り扱い

受講申込みに際してご提出いただいた書面等に記載された個人情報は、新入社員基礎研修の円滑な実施のためにのみ利用します。

 

一般社団法人日本旅行業協会
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-3  全日通霞が関ビル3階
研修・試験部  新入社員基礎研修 担当
電話 : 03‐3592‐1277 / FAX : 03-3592-1268     E-mail : kenshu@jata-net.or.jp     (平日09:30-17:30)