セミナー・研修 2025年 JATA本部・支部主催 研修・セミナー 実施及び実施予定リスト

更新日:2025年04月18日


リンクをかけている研修やセミナーは詳細が閲覧できます。     ❇ 全画面表示/フォントサイズ「中」での閲覧を推奨します。

│ 本部一覧 │

2025年

日 程 担当部署 研修・セミナー名 / 概要
12月15日 – 12月16日 研修・試験部 JATA旅行未来塾 中堅社員編
~ワクワクした未来を創る次世代リーダーになるヒケツ~
現在の不安や悩みのはき出しから始まり、グループワーク、ディスカッションを通して自らの意思で積極的に考えることのきっかけを与える研修
受講対象者 : 旅行業者等に勤務する入社か社会経験が2年目~6年目位の社員
8月26日 – 8月27日 研修・試験部 JATA旅行未来塾 管理職編
~これからの旅行業をリードするワクワクしたチームのつくり方~
管理職のマネジメント力や管理職自身のモチベーションの向上を図るための研修
6月4日、9月11日 消費者相談室
                   参加受付中 
苦情対応セミナー基礎編 東京ⅠⅡ
苦情対応に関連する約款の理解を深める内容。旅行業歴の浅いスタッフ向け。中堅、ベテラン社員の参加も可です。
6月2日-30日 消費者相談室
                   参加受付中 
苦情対応セミナー基礎編特別講座 再配信
弁護士の視点から、旅行契約に関する基本的な内容や約款解釈・トラブル事例について分かりやすく解説。
5月30日 広報室     受付終了  広報実務基本研修
新たに広報を担当する方、総務等との兼務で広報を学びたい方、広報の実務の基本(プレスリリースの書き方・文章の書き方等)を学び直したい方などを対象とした研修です。読売新聞教育ネットワークの講師をお迎えして実施します。
5月14日 – 6月12日 研修・試験部 総合旅行業務取扱管理者研修
総合旅行業務取扱管理者試験【国家試験】科目一部免除のための研修
4月7日 – 4月30日 研修・試験部 新入社員基礎研修「法令・約款の基礎」
旅行業法・約款の基礎をオンデマンドのオンライン形式で配信
受講対象者 : 旅行業界の経験の浅い方
4月4日 – 4月17日 研修・試験部 新入社員基礎研修「ビジネス及び接遇マナー」
ビジネスマナー研修を集合形式で実施
受講対象者:入社3年未満、コロナ禍で研修が受けられなかった3年以上の方も受講可能
3月28日 – 4月27日 研修・試験部 2024 (令和6) 年度添乗業務レベルアップ研修
「総合旅行業務旅程管理研修」修了者で、旅行業者等に所属する方
2月7日 研修・試験部 令和6年度《第3期》旅行業務取扱管理者定期研修
集合研修とオンライン研修から選択
受講対象者 : 営業所において選任される旅行業務取扱管理者及び旅行業務取扱管理者として選任見込みの者が対象。
2月7日から配信 研修・試験部 令和6 (2024) 年度 第4回旅行サービス手配業務取扱管理者【初回】研修
旅行サービス手配業の登録に必要な取扱管理者の資格を新規に取得するための研修。
1月24日 16:00 – 17:30 総務部 2025年4月1日施行「改正 育児・介護休業法の要点と実務に欠かせない対応セミナー」 │終了│

 

2026年

日 程 担当部署 研修・セミナー名 / 概要
2026年2月16日 – 17日 研修・試験部 JATA旅行未来塾 若手社員編
~ワクワクした未来を創る次世代リーダーになるヒケツ~
現在の不安や悩みのはき出しから始まり、グループワーク、ディスカッションを通して自らの意思で積極的に考えることのきっかけを与える研修
受講対象者 : 入社7~8年目以降(30代以降)の中堅社員 / 管理職一歩手前で管理職を目指して欲しい (目指したい) 方

▸ 2024年 実施及び実施予定リスト      ▸ 研修・試験インデックスへ戻る