2020年12月28日 |
ツアーオペレーター品質認証制度・第11期認証登録受付のご案内(公式サイトへ) |
2020年12月28日 |
開催間近! ツーリズムEXPOジャパン東京商談会 業界来場登録受付中(公式サイトへ) |
2020年12月28日 |
外務省安全対策オンラインセミナー:1月21日 東京開催のご案内 |
2020年12月28日 |
外務省安全対策オンラインセミナー:1月27日 大阪開催のご案内 |
2020年12月28日 |
徳島県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について(周知依頼) |
2020年12月28日 |
千葉県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について(周知依頼) |
2020年12月21日 |
観光庁 誘客多角化実証調査 旅行会社向け商談会(オンライン) 1月開催のご案内 |
2020年12月21日 |
「東京交流創造ネットワーク協議会設立記念シンポジウム」のご案内 |
2020年12月21日 |
職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について |
2020年12月21日 |
年末年始における忘年会・新年会・成人式等及び帰省の留意事項について |
2020年12月21日 |
12月10日(木)、駐日ジャマイカ大使ショーナ-ケイ M. リチャーズ閣下が志村理事長を訪問 |
2020年12月21日 |
【観光庁より】高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について:岡山県美作市 |
2020年12月21日 |
【観光庁より】高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について:滋賀県東近江市 |
2020年12月21日 |
【観光庁より】高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について:高知県宿毛市 |
2020年12月14日 |
2020(令和2)年度 第10回(2月) 「総合・国内旅程管理研修」開催について |
2020年12月14日 |
カナダ観光局×MONKEY MAJIK オンラインクリスマスイベント「For Glowing Hearts」開催のご案内(公式サイトへ) |
2020年12月14日 |
【観光庁より】高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について:12月6日 奈良県 |
2020年12月14日 |
【観光庁より】高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について:12月7日 広島県 |
2020年12月14日 |
【観光庁より】高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について:12月10日 大分県 |
2020年12月14日 |
【観光庁より】高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について:12月10日 和歌山県 |
2020年12月 7日 |
ハンガリー観光庁主催オンラインセミナー開催のご案内 |
2020年12月 7日 |
新型コロナウイルスの影響を受けた旅行業者に対する旅行業法に係る関係事務の取扱いについて(追加連絡) |
2020年12月 7日 |
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金に関する周知及び事業主に対する協力要請について(追加連絡) |
2020年12月 7日 |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けたテレワークの実施について |
2020年12月 7日 |
バス・タクシー車内への持込禁止物に係る周知のお願い |
2020年12月 7日 |
「被災地応援ツアー」事業における令和2年12月17日までに出発する旅行の取扱いについて |
2020年12月 7日 |
年末年始におけるテロ対策の徹底について |
2020年12月 7日 |
11月27日(金)、オーストラリア政府観光局日本局長のデレック・ベインズ氏JATA志村理事長を訪問 |
2020年11月30日 |
ツアーグランプリ2021開催案内:2021年度は、オンライン・ツアーが選考対象となります! |
2020年11月30日 |
文化庁より:日本遺産(Japan Heritage)英語サイト紹介のご案内 |
2020年11月30日 |
【オーストラリア・ウェビナー】「ストーリーテラーによるアボリジナルアートの世界」のご案内
(公式登録フォームへ) |
2020年11月30日 |
日本アセアンセンターより:東南アジア観光素材ウェビナーのご案内 |
2020年11月30日 |
「もっと楽しもう!TokyoTokyo」新規予約の一時停止について |
2020年11月30日 |
感染拡大地域における催物の開催制限等について |
2020年11月30日 |
兵庫県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について(周知依頼) |
2020年11月24日 |
令和2年度 総合旅行業務取扱管理者試験 実施結果・合格者(受験番号)一覧 |
2020年11月24日 |
12月22日(火)-24日(木)開催 オンラインでの日ロ観光交流セミナー・商談会のご案内 |
2020年11月24日 |
苦情対応セミナー【管理者編・基礎編】 開催のご案内(管理者編セミナー配信決定) |
2020年11月24日 |
観光庁 誘客多角化実証調査 旅行会社向け商談会(オンライン) 開催のご案内 |
2020年11月24日 |
新型コロナウイルス感染症に関する職場における一層の対策強化について (協力依頼) |
2020年11月24日 |
「東京を、もっと楽しもう」キャンペーンに係る観光関連事業者の紹介について |
2020年11月24日 |
旅行会社として知っておきたい新型コロナウイルス感染症対策セミナー資料 |
2020年11月24日 |
消費者相談室より:冊子「苦情の報告(事例集)2020」Web版を掲載 |
2020年11月20日 |
JATAニュースリリース:「令和2年度総合旅行業務取扱管理者試験」の結果について |
2020年11月16日 |
東京都主催「アクセシブル・ツーリズム推進セミナー」(12月開催分)のご案内(公式サイト) |
2020年11月16日 |
香川県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について(周知依頼) |
2020年11月16日 |
11月6日(金)、駐日東ティモール民主共和国大使イリディオ・シメネス・ダ・コスタ閣下がJATA志村理事長を訪問 |
2020年11月 9日 |
2020(令和2)年度 第9回(1月) 「総合・国内旅程管理研修」開催について |
2020年11月 9日 |
東京都主催「アクセシブル・ツーリズム推進セミナー」のご案内(公式サイト) |
2020年11月 9日 |
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金に関する周知及び事業主に対する協力要請について |
2020年11月 9日 |
冬季の省エネルギーの取組について |
2020年11月 2日 |
「ツーリズムEXPO ジャパン 旅の祭典 in 沖縄」 結果速報:4日間合計で24,080人が来場! |
2020年11月 2日 |
新型コロナウイルス感染症対策の観点からの年末年始の在り方について(協力依頼) |
2020年11月 2日 |
2020(令和 2)年度「講師登録の判定会」実施に伴う参加者推薦のお願い |
2020年11月 2日 |
締切り間近:2020年度 第2回 旅行サービス手配業務取扱管理者研修の開催案内 |
2020年11月 2日 |
オーストラリア マーケットプレイス オンライン ジャパン 2021開催のご案内 |
2020年11月 2日 |
11月開催 第3 & 4回 マレーシア・オンラインセミナー(ウェビナー)のご案内 |
2020年11月 2日 |
タイ国政府観光庁より2020年11月開催予定
「アメージングタイランド・アップデートオンラインセミナー」のご案内 |
2020年11月 2日 |
10月23日(金)、中国駐東京観光代表処首席代表、王 偉氏がJATA志村理事長を訪問 |
2020年11月 2日 |
10月16日(金)、大韓航空 日本地域本部長の李 碩雨氏がJATA坂巻会長を訪問 |
2020年11月 2日 |
「都内観光促進事業」(もっと楽しもう!TokyoTokyo)販売開始のご案内(公式サイトへ) |
2020年11月 2日 |
栃木県那須塩原市入湯税増税に関するご案内 |
2020年11月 2日 |
フィリピンから違法に持ち込まれた豚肉製品からのアフリカ豚熱ウイルスの分離について |
2020年10月26日 |
2020年度JATA団体制度のご案内
「旅行業者賠償責任保険」・「旅程保証責任保険」・「超個人情報漏えい保険(サイバーリスク保険)」 |
2020年10月26日 |
ツーリズムEXPOジャパン旅の祭典 in 沖縄 開催迫る(10月29日~11月1日)(公式サイト) |
2020年10月26日 |
ビジネスイベントオーストラリアインセンティブウェビナー開催のご案内 |
2020年10月26日 |
国際機関日本アセアンセンター・カンボジア王国政府観光省主催
10月29日(木) 14時開催 カンボジアオンラインセミナーのご案内 |
2020年10月26日 |
旅行産業経営塾 OB会主催 「シンポジウム2020」のご案内(公式サイト) |
2020年10月26日 |
観光庁より:旅行業者から宿泊事業者への速やかな代金の支払いについて(周知依頼) |
2020年10月22日 |
JATAニュースリリース:「笑う旅には福来たる国内宿泊キャンペーン」について |
2020年10月22日 |
JATAニュースリリース:「JOTC Destination Series Webinars」実施について |
2020年10月19日 |
令和2年度 旅行業務取扱管理者定期研修の開催について |
2020年10月19日 |
JOTC Destination Series Webinars(オンライン・セミナー) 開催のご案内 |
2020年10月19日 |
オーストラリア政府観光局よりキーワードから攻める新ウェビナーシリーズのご案内 |
2020年10月19日 |
第3回 香港政府観光局主催 オンラインセミナーのご案内 |
2020年10月19日 |
ポルトガル政府観光局(10月22日)、ウィーン市観光局(11月26日)、オンラインセミナー開催のご案内 |
2020年10月19日 |
新型コロナウイルス感染症による関係業界への影響調査(9月30日時点)の公表について(国土交通省公式サイト) |
2020年10月19日 |
修学旅行等の学校行事におけるバスの利用について |
2020年10月12日 |
「“笑う旅には福来たる”国内宿泊キャンペーン」公式サイト公開 |
2020年10月12日 |
10月5日(月)、駐日スペイン大使館観光参事官、日本駐在スペイン政府観光局の
ハイメ・アレハンドレ局長がJATA志村理事長を訪問 |
2020年10月 5日 |
2020(令和2)年度 第8回(12月)「総合・国内旅程管理研修」開催について |
2020年10月 5日 |
JATA・OFC 共催 『国際航空運賃セミナー』オンライン開催のご案内 |
2020年10月 5日 |
外務省安全対策ウェブセミナーのご案内 |
2020年10月 5日 |
オーストラリア政府観光局バーチャルウォーキングツアーのご案内 |
2020年10月 5日 |
10月・11月 チームカナダ・ウェビナーシリーズ開催のご案内 |
2020年10月 5日 |
タイ国政府観光庁より2020年10月開催予定
「アメージングタイランドアップデートオンラインセミナー」のご案内 |
2020年10月 5日 |
ツーリズムEXPOジャパン東京商談会:業界来場登録開始!(公式サイトへ) |
2020年10月 5日 |
ツーリズムEXPOジャパン東京商談会:商談会バイヤー登録開始!(公式サイトへ) |
2020年10月 5日 |
東京労働局の取組に関する周知依頼について |
2020年10月 5日 |
観光庁による任期付き職員の募集について(観光庁公式サイト) |
2020年 9月28日 |
JATA会員限定「コロナお守りパック」のご案内 |
2020年 9月28日 |
10月13日(火)開催 フェアバンクス観光局(アメリカ・アラスカ州)オンラインセミナーのご案内 |
2020年 9月28日 |
旅行者向けの感染防止対策の一層の周知強化について(協力依頼) |
2020年 9月28日 |
観光庁より:旅行者向けの感染防止対策の一層の周知強化について(協力依頼) |
2020年 9月28日 |
2020年11月末までの催物の開催制限等について(追加連絡) |
2020年 9月28日 |
在住外国人向け展示会開催のお知らせ(公式リリース) |
2020年 9月23日 |
ブランドUSA主催ウェビナープログラムのご案内(9月30日開催) |
2020年 9月23日 |
2020年11月末までの催物の開催制限等について |
2020年 9月23日 |
小笠原諸島ウェビナー(WEBセミナー)開催のご案内(公式サイト) |
2020年 9月23日 |
9月15日(火)、駐日タンザニア特命全権大使フセイン・アスマン・カタンガ閣下がJATA志村理事長を訪問 |
2020年 9月14日 |
「JATA Online Travel Mart」 8月31日-9月2日開催オンラインセミナーの資料公開 |
2020年 9月14日 |
9月9日(水)、スリランカ大使館次席公使兼臨時代理大使W.K.チャンダナ・ウィーラセーナ氏がJATA志村理事長を訪問 |
2020年 9月14日 |
9月25日(金)開催 第2回 ウィーン市観光局 オンラインセミナーのご案内 |
2020年 9月14日 |
マカオ政府観光局オンラインセミナーのご案内 |
2020年 9月10日 |
正会員のみなさまへ:JATA正会員特別会費ご請求に向けたJATA会員マイページ記載の従業員数等のご確認・更新のお願い |
2020年 9月 7日 |
2020(令和2)年度 第7回(11月)「総合・国内旅程管理研修」開催について |
2020年 9月 7日 |
2020年度 第2回 旅行サービス手配業務取扱管理者研修の開催について |
2020年 9月 7日 |
旅行関連業における新型コロナウイルス対応ガイドラインに基づく国内修学旅行の手引き(第3版) |
2020年 9月 7日 |
タイ国政府観光庁より「アメージングタイランドアップデートオンラインセミナー」のご案内 |
2020年 9月 7日 |
【厚生労働省発表】 雇用調整助成金の特例措置等を延長(公式サイト) |
2020年 9月 7日 |
国土交通省及び経済産業省より:豪雨による災害により影響を受けている下請中小企業との取引に関する配慮について |
2020年 9月 7日 |
清川駐車場の休業についてのお知らせ |
2020年 8月31日 |
苦情対応セミナー【管理者編・基礎編】 開催のご案内 |
2020年 8月31日 |
新型コロナウイルス感染症拡大等の影響で発生した問題事例について |
2020年 8月31日 |
9月1日以降における催物の開催制限等について |
2020年 8月31日 |
タイ国政府観光庁より「アメージングタイランドアップデートオンラインセミナー」のご案内 |
2020年 8月31日 |
JATAウェブセミナー「アフターコロナの訪日旅行」資料 |
2020年 8月24日 |
8月14日(金)、コソボ共和国特命全権大使レオン・マラゾーグ閣下がJATA志村理事長を訪問 |
2020年 8月24日 |
ブランドUSA主催「アメリカ・ワイルド」オンライン映画試写会(8月25日)のご案内 |
2020年 8月17日 |
2020(令和2)年度 第6回(10月)「総合・国内旅程管理研修」開催について |
2020年 8月17日 |
JATAウェブセミナー「アフターコロナの訪日旅行」開催について |
2020年 8月17日 |
JATAオンライントラベルマート : オンラインセミナー(ウェビナー)発表資料 |
2020年 8月17日 |
「外国人患者を受け入れる医療機関の情報を取りまとめたリスト」の更新について |
2020年 8月12日 |
JATA Online Travel Mart “One to One Meeting” バイヤー登録締切日迫る! |
2020年 8月10日 |
「JATA ONLINE TRAVEL MART」オンラインセミナー(ウェビナー)開催(8月31日-9月2日)のご案内 |
2020年 8月10日 |
デジタル版 :JATA communication(じゃたこみ) 2020年8月号/未曾有の難局を共に乗り切ろう |
2020年 8月10日 |
内閣官房より新型コロナウイルス感染症に関わるお願い「お盆休みにおける帰省等のあり方について」 |
2020年 8月10日 |
内閣官房より新型コロナウイルス感染症に関わるお願い「飲食店等におけるクラスター発生防止のための総合的取組」 |
2020年 8月10日 |
厚生労働省より新型コロナウイルス感染症に関わるお願い |
2020年 8月10日 |
フィンランド大使館商務部主催「Sustainable Travel Finland オンラインセミナー」開催のご案内 |
2020年 8月10日 |
タイ国政府観光庁より 「アメージングタイランドアップデートオンラインセミナー」のご案内 |
2020年 8月10日 |
(公社)日本バス協会より:貸切バスガイドライン図解チラシ周知のお願い |
2020年 8月10日 |
令和2年度「『見える』安全活動コンクール」の実施等について |
2020年 8月 3日 |
ツーリズムEXPOジャパン旅の祭典 in 沖縄:商談会バイヤー登録開始のご案内(公式サイト) |
2020年 8月 3日 |
ツーリズムEXPOジャパン旅の祭典 in 沖縄:業界来場登録開始のご案内(公式サイト) |
2020年 8月 3日 |
ツーリズムEXPOジャパントラベルフェスタ:JATA会員旅?会社限定エリア「トラベルモール」出展のご案内(公式サイト) |
2020年 8月 3日 |
8月1日以降における催物の開催制限等について |
2020年 8月 3日 |
(公社)ひょうご観光本部より: 「ひょうご安心旅」の周知及び普及について |
2020年 8月 3日 |
鹿児島市より:修学旅行誘致に向けた取組について |
2020年 8月 3日 |
広島市より:修学旅行等支援事業のご案内 |
2020年 7月27日 |
2020(令和2)年度 第5回(9月)「総合・国内旅程管理研修」開催について |
2020年 7月27日 |
JATA オンライントラベルマート オンラインセミナー(ウェビナー)開催のご案内 |
2020年 7月27日 |
7月17日(金)、タイ国政府観光庁東京事務所の所長セークサン・スィープライワン氏がJATA坂巻会長を訪問 |
2020年 7月27日 |
第2回インドネシア観光国際ウェビナーシリーズのご案内 |
2020年 7月27日 |
アメージングタイランドアップデートオンラインセミナーについて |
2020年 7月27日 |
財務省より:外国為替検査ガイドラインの一部改正(7月20日)について(公式サイトへ) |
2020年 7月27日 |
国税庁より:適格請求書等保存方式(インボイス制度)の導入について(公式サイトへ) |
2020年 7月20日 |
JATA オンライントラベルマート フォーラム視聴登録のご案内 |
2020年 7月20日 |
第3回 ブランドUSA ウェビナー開催のご案内 |
2020年 7月20日 |
「新・農業人フェア」の開催案内について |
2020年 7月13日 |
2020年(令和2年)度 第64回JATA定時総会報告 |
2020年 7月13日 |
新型コロナウイルス感染症に関わるガイドラインの遵守について |
2020年 7月 6日 |
令和2年度 総合旅行業務取扱管理者試験 受験案内 |
2020年 7月 6日 |
OTOA & JATAアウトバウンド促進協議会(JOTC)共催「B2Bウェブセミナー」発表資料 |
2020年 7月 6日 |
タイ国政府観光庁より 「アメージングタイランドアップデートオンラインセミナー」のご案内 |
2020年 7月 6日 |
【緊急開催】ポーランド政府観光局主催のオンラインセミナー開催のご案内 |
2020年 7月 6日 |
令和2年度新規事業 VR等新技術を活用したツアー造成事業募集開始について |
2020年 7月 6日 |
【農林水産省より案内】農業への求職相談窓口の追加設置(都道府県)について |
2020年 7月 6日 |
入退会一覧・会員データ変更:2020年6月22日付 |
2020年 7月 6日 |
入退会一覧・会員データ変更:2020年5月12日付 |
2020年 6月29日 |
観光庁より周知依頼 修学旅行の実施に向けての対応について |
2020年 6月29日 |
2020(令和2)年度 新入社員基礎研修 延期分代替開催のご案内
|
2020年 6月29日 |
「数字が語る旅行業2020」の販売を開始しました
|
2020年 6月29日 |
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)について |
2020年 6月29日 |
令和2年度 福島空港貸切バス借上支援事業補助金について
|
2020年 6月29日 |
富士山登下山道閉鎖に係る周知について
|
2020年 6月29日 |
夏季の省エネルギーの取組について |
2020年 6月29日 |
気象庁が浅間山の噴火警戒レベルを2へ引上げ |
2019年 6月22日 |
JATAニュースリリース:第64回定時総会開催並びに役員体制について |
2020年 6月22日 |
令和2年度 旅行業務取扱管理者定期研修の開催について |
2020年 6月22日 |
2020(令和2)年度 第4回(8月)「総合・国内旅程管理研修」開催について |
2020年 6月22日 |
OTOA & JATA アウトバウンド促進協議会(JOTC)共同開催 B2Bウェブセミナー 開催のご案内 |
2020年 6月22日 |
第2回 「ブランドUSA ウェビナー」開催のご案内 |
2020年 6月22日 |
ポーランド政府観光局主催オンラインセミナー開催のご案内 |
2020年 6月22日 |
チェコ共和国「定期 B2Bウェビナー」開催のご案内 |
2020年 6月22日 |
第2回香港政府観光局主催 オンラインセミナーのご案内 |
2020年 6月22日 |
熱中症警戒アラートについて |
2020年 6月15日 |
JATAアウトバウンド促進協議会 JOTC主催「ウェブセミナー」発表資料 |
2020年 6月15日 |
タイ国政府観光庁より「アメージングタイランドアップデートオンラインセミナー」のご案内 |
2020年 6月15日 |
第1回 ウィーン市観光局 オンラインセミナー開催のご案内 |
2020年 6月15日 |
スイス政府観光局より「スイス観光 最新情報 オンラインセミナー」のご案内 |
2020年 6月15日 |
ハワイ州観光局より「ハワイ旅行業界サイト」リニューアルオープンのご案内 |
2020年 6月15日 |
2020年度 林野庁補助事業 モデル事業実施地域募集について |
2020年 6月 8日 |
JATAウェブセミナー「東北編」開催について |
2020年 6月 8日 |
JATAウェブセミナー「沖縄編」開催について *定員に達しましたので受付終了しました |
2020年 6月 8日 |
【WEBセミナー】 「旅行会社における旅行保険の基礎知識習得のための研修」のご案内> |
2020年 6月 8日 |
エストニア政府観光局主催「オンライン・エストニア・セミナー」開催のご案内 |
2020年 6月 8日 |
ラトビア政府観光局主催「オンライン・ラトビア・デスティネーション・セミナー」開催のご案内 |
2020年 6月 8日 |
ニュージーランド政府観光局主催
ニュージーランド・テカポ湖・オンライン星空観賞会(ライブ配信)のご案内 |
2020年 6月 1日 |
2020年度 第1回 旅行サービス手配業務取扱管理者研修の開催について |
2020年 6月 1日 |
【JATA・OFC共催】『新入社員向け国際航空運賃セミナー』 オンライン開催のご案内 |
2020年 6月 1日 |
【農林水産省より案内】 農業への求職相談窓口の設置等について |
2020年 6月 1日 |
令和2年度 全国安全週間の実施について |
2020年 5月25日 |
2020年度JATA団体制度のご案内 |
2020年 5月25日 |
2020(令和2)年度 第3回(7月)「総合・国内旅程管理研修」開催について |
2020年 5月25日 |
アウトバウンド促進協議会 (JOTC)主催「ウェブセミナー」開催のご案内 |
2020年 5月25日 |
国内ツアー登山における新型コロナウイルス対応留意点(第1版)について |
2020年 5月25日 |
令和2年度 林野庁補助事業 募集告知について(お願い) |
2020年 5月21日 |
JATAニュースリリース:JATA JOTC B2Bウェブセミナースタート 在宅勤務期間を学びの時間へ |
2020年 5月19日 |
JATAニュースリリース:令和2年度 総合旅行業務取扱管理者研修の動画配信による研修の実施について |
2020年 5月18日 |
香港政府観光局主催オンラインセミナーのご案内 |
2020年 5月11日 |
冬のシベリアの魅力ある観光スポットを同行記者が紹介(第2弾) *「朝日新聞デジタル」公式サイトへ |
2020年 5月11日 |
【WTTC】(世界旅行ツーリズム協議会)「世界の観光に携わる方へのメッセージ」のご案内(動画) |
2020年 5月11日 |
マレーシア政府観光局より E-ラーニング「マレーシアテスト」全7コース開設のご案内 |
2020年 5月11日 |
台湾政府観光局より「目指せ!“台湾通!”」検定サイト開設のご案内 |
2020年 5月11日 |
アメージングタイランド オンラインセミナー実施のご案内 |
2020年 4月27日 |
2020年度 JATA従業員災害補償制度「ハイパー任意労災」ご加入のおすすめ |
2020年 4月27日 |
広島県新幹線口広場バス乗降場予約システムの運用休止について |
2020年 4月23日 |
JATAニュースリリース:2020 年度「エリア・スペシャリスト」春期講座2次募集について |
2020年 4月20日 |
観光庁より「新型コロナウイルス感染症」に係る雇用維持に対する配慮に関する要請について |
2020年 4月20日 |
立皇嗣宣明の儀当日における祝意奉表の延期について |
2020年 4月20日 |
2020年度 ツアーグランプリは中止となりました |
2020年 4月13日 |
2020(令和2)年度 第2回(6月)「総合・国内旅程管理研修」開催について |
2020年 4月13日 |
「津木ゼミ旅行実務講座2020」(大阪会場)受講者募集のご案内 |
2020年 4月13日 |
デジタル版 : JATA communication(じゃたこみ) 2020年4月号
緊急特集/新型コロナウイルス感染症による危機を乗り越えよう |
2020年 4月13日 |
ツアーグランプリ2020 応募締切迫る! 4月17日(金)まで |
2020年 4月 6日 |
「三浦ゼミ クレーム対応講座2020」(東京会場)受講者募集のご案内 |
2020年 4月 6日 |
ロシア・バイカル湖の冬の魅力を商品化するための研修旅行報告書(2020年2月25日~3月4日実施) |
2020年 4月 6日 |
2020年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動での健康診断書の取扱いについて |
2020年 4月 6日 |
2021年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請について |
2020年 4月 6日 |
令和2年2月21日付FATF(金融活動作業部会)声明について |
2020年 3月30日 |
業務用資料の販売方法変更のお知らせ |
2020年 3月30日 |
東京都による都内宿泊施設等の施設情報ポータルサイト「だれでも東京」の開設 |
2020年 3月30日 |
「高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン」の策定について(厚生労働省公式サイトへ) |
2020年 3月30日 |
「令和2年度全国安全週間」の実施について(厚生労働省公式サイトへ) |
2020年 3月23日 |
旅行業テレワーク勤務規程例について |
2020年 3月23日 |
JATA経営フォーラム2020 報告
『既存事業深化とイノベーション「両利きの経営」を目指して』 |
2020年 3月23日 |
植物防疫法に基づく植物等の移動規制に関する2020年度広報強化週間について |
2020年 3月19日 |
JATAニュースリリース : 新型コロナウイルス感染症に関する政府への要望について |
2020年 3月12日 |
JATAニュースリリース:2020年3月期 旅行市場動向調査 |
2020年 3月 9日 |
【JATA・OFC共催】『新入社員向け国際航空運賃セミナー』開催のご案内 |
2020年 3月 9日 |
「三浦ゼミ クレーム対応講座 2020」(名古屋会場)受講者募集のご案内 |
2020年 3月 9日 |
新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証5号の追加指定について(経済産業省公式サイトへ) |
2020年 3月 9日 |
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に伴う宿泊税の課税停止について |
2020年 3月 9日 |
【大阪府からのお知らせ】新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対応について |
2020年 3月 9日 |
税関検査場電子申告ゲートの周知に係るご協力について |
2020年 3月 9日 |
東日本大震災九周年となる3月11日における弔意表明について |
2020年 3月 2日 |
「JATA会長表彰(永年勤続表彰、功績表彰)」候補者の推薦について |
2020年 3月 2日 |
ツアーグランプリ2020 応募開始のご案内 |
2020年 3月 2日 |
2019年度沖縄・首里城復旧及び復興支援金にかかる募金 御礼とご報告 |
2020年 3月 2日 |
2月26日(水)、駐日スロベニア共和国特権大使アナ・ポラック・ペトリッチ博士がJATA志村理事長を訪問 |
2020年 3月 2日 |
文部科学省、厚生労働省より:令和3年3月新規中学校・高等学校卒業者の就職に係る
推薦及び選考開始期日等並びに文書募集開始時期等について |
2020年 3月 2日 |
観光庁より:新型コロナウイルスQ&A(2月22日版)ちらしのご案内 |
2020年 3月 2日 |
那覇市桶川地域の貸切バス乗降場供用開始案内及び利用促進について |
2020年 2月27日 |
JATAニュースリリース:「ツアーグランプリ2020」実施について |
2020年 2月24日 |
令和2年度(2020年度)「総合旅行業務取扱管理者研修」開催のご案内 |
2020年 2月24日 |
2月18日(火)、駐日ジョージア共和国特命全権公使ティムラズ・レジャバ氏がJATA志村理事長を訪問 |
2020年 2月24日 |
2月14日(金)、駐日ボスニア・ヘルツェゴビナ特命全権大使シニシャ・ベリャン博士閣下がJATA志村理事長を訪問 |
2020年 2月24日 |
羽田空港広報協議会より:国際線 ターミナル名称変更に伴う羽田空港利用客への周知依頼について |
2020年 2月24日 |
新型コロナウイルス感染症により影響を受ける下請等中小企業との取引に関する配慮について |
2020年 2月24日 |
総務省消防庁より:令和2年春季全国火災予防運動に対する協力について |
2020年 2月24日 |
林野庁より:令和2年全国山火事予防運動の実施について |
2020年 2月17日 |
「JATA会長表彰(永年勤続表彰、功績表彰)」候補者の推薦について(JATA正会員対象) |
2020年 2月17日 |
2月10日(月)、韓国・慶尚北道の副知事がJATA菊間会長を訪問 |
2020年 2月17日 |
日本ヘルスツーリズム推進機構主催による新型コロナウイルス対策セミナー開催のお知らせ |
2020年 2月17日 |
日本ヘルスツーリズム推進機構主催による第12回ヘルスツーリズム大賞表彰式開催のお知らせ(公式サイトへ) |
2020年 2月17日 |
東北6県と新潟県「着地型旅行商品説明会」のご案内 |
2020年 2月17日 |
沖縄・東村つつじ祭実行委員会より第38回東村つつじマラソン大会実施に伴う交通規制の周知について |
2020年 2月10日 |
3月18日(水)開催「JATA重大事故支援システム」リスクマネジメントセミナーのご案内 |
2020年 2月10日 |
2020(令和2)年度 第1回(4月)「総合・国内旅程管理研修」開催について |
2020年 2月10日 |
デジタル版:JATA communication(じゃたこみ) 2020年2月号 |
2020年 2月10日 |
2月4日(火)、U.S. Travel、国際マーケティングマネージャーのマイケル・マーティン氏と
プレスオペレーションズ・リードマネージャーのキャティー・レイノールズ氏がJATA志村理事長を訪問 |
2020年 2月10日 |
沖縄県で発生したCSF(豚コレラ)にかかる対応について |
2020年 2月10日 |
入退会一覧・会員データ変更(2020年2月7日付) |
2020年 2月10日 |
入退会一覧・会員データ変更(2019年12月13日付) |
2020年 2月 3日 |
2020(令和2)年度 新入社員基礎研修のご案内 |
2020年 2月 3日 |
JATAアウトバウンド促進協議会(JOTC)プランナーのためのセミナー2月・3月開催のご案内 |
2020年 2月 3日 |
1月27日(月)、グアム政府観光局理事会会長 ソニー・アダ氏とプレジデント兼CEOピラー・ラグアナ氏がJATA志村理事長を訪問 |
2020年 2月 3日 |
「エージェント向け 福島県現地視察研修ツアー」のご案内 |
2020年 2月 3日 |
「福島イノベーション・コースト 企業立地セミナーin大阪」について(公式サイトへ) |
2020年 2月 3日 |
マレーシア政府観光局主催 「マレーシア教育旅行セミナー」開催のご案内 |
2020年 2月 3日 |
「とくしまマラソン2020」に伴う交通規制の協力について |
2020年 1月27日 |
2020年度海外旅行業務用マニュアル予約申し込みのご案内 |
2020年 1月27日 |
1月20日(月)、米国・オークランド空港のマーケティング & エアサービス開発
シニア・ディレクターのビクトリア・ハラミヨ氏がJATA志村理事長を訪問 |
2020年 1月27日 |
ポルトガル政府観光局主催「ポルトガルワークショップ2020」開催のご案内 |
2020年 1月27日 |
オーストリア政府観光局主催「第32回 オーストリア・スーパーワークショップ 2020」開催のご案内(公式サイトへ) |
2020年 1月27日 |
チェコ政府観光局主催 ファムツアー及びTravel Trade Day参加者募集 |
2020年 1月27日 |
『世界に誇る 日本の「木の文化・木のおもてなし」を考える』開催のご案内(公式サイトへ) |
2020年 1月27日 |
東京駅鍛冶橋駐車場改修に伴う駐車スペースの利用制限について |
2020年 1月27日 |
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に伴うご留意のお願い |
2020年 1月27日 |
京都市旅館業法の施行及び旅館業の適正な運営を確保するための措置に関する条例
適用状況照会制度について |
2020年 1月27日 |
「第28回2020おきなわマラソン」開催に伴う交通規制へのご協力について |
2020年 1月27日 |
沖縄県におけるCSF(豚コレラ)感染拡大防止のための観光客への注意喚起について |
2020年 1月20日 |
2019(令和元)年度「添乗業務レベルアップ研修」のご案内 |
2020年 1月20日 |
インド・ウッタラーカンド州 観光ロ―ドショー・セミナー開催のご案内 |
2020年 1月20日 |
トルコ・イズミルで開催される「日本文化祭 トルコ2020」参加団体募集 |
2020年 1月20日 |
沖縄県において発生したCSF(豚コレラ)にかかる対応について(沖縄市) |
2020年 1月20日 |
沖縄県において発生したCSF(豚コレラ)にかかる対応について(うるま市) |
2020年 1月13日 |
2019年度 第2回「広報危機管理セミナー」開催のご案内 |
2020年 1月13日 |
観光庁より周知依頼「イラン・イラクにおける安全確保の徹底について」 |
2020年 1月13日 |
観光庁より協力依頼「海外旅行における安全確保の徹底について」 |
2020年 1月13日 |
2019(令和元)年度 《第3期》 旅行業務取扱管理者定期研修の開催について |
2020年 1月13日 |
デジタル版:JATA communication(じゃたこみ) 2020年1月号
新春スペシャルトーク/「東京2020大会」を語る/谷 真海さん×田川博己JATA会長 |
2020年 1月13日 |
「令和元年度 総合旅行業務取扱管理者試験」宮城・東京会場の再試験 受験票発送について |
2020年 1月13日 |
観光庁より「令和元年度版旅行業六法」刊行のご案内 |
2020年 1月13日 |
沖縄県において発生したCSF(豚コレラ)にかかる対応について |
2020年 1月 1日 |
年頭所感:田川 博己JATA会長 |
2020年 1月 1日 |
2019(令和元)年度《第3期》旅行業務取扱管理者定期研修の開催について |
2020年 1月 1日 |
「働き方・休み方改革、ダイバーシティ推進」に関するJATA表彰制度について |
2020年 1月 1日 |
アメリカ深掘セミナー/セミナー & レセプション開催のご案内 |
2020年 1月 1日 |
JATAニュースリリース:2020年JATA会長 年頭所感:2020年は「交流新時代の幕開け」 |
2020年 1月 1日 |
【厚生労働省より】令和2年度の大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者の
就職・採用活動に係る公共職業安定所における取扱い等について |
2020年 1月 1日 |
霧島山(新燃岳)の噴火警戒レベルが「1」へ引下げ |